※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいこ
子育て・グッズ

乳腺炎での切開について質問です。処置や通院期間、切開後の母乳の出について知りたいです。経験のある方、教えてください。

乳腺炎での切開について質問です。

右胸にしこりができ、赤くなってしまいました。
母乳マッサージを何回かしてもらったのですがよくならず、外科に行った方がいいと言われました😥

おそらく切開になると思うのでお聞きしたいのですが…

・どのような処置をしたのか
・どれくらい通院したのか
・その後の母乳の出はどうか

今から切開にビクビクしてます😰
経験ある方、よければ回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ありす

私の場合、断乳後に乳腺炎になったのでその後の母乳の出は分かりませんが…
最初は薬で様子見でそれでもダメだったので、注射を刺して抜く?の処置をして、それでもダメだったので、最終的に切開という感じでした。
切開自体は、部分麻酔して切開するので、全然痛くありません。麻酔する時の注射のチク位が痛いだけです。
切開後は痛み止めをもらい、消毒に通い、3ヶ月位通いました😅
切開は2回しましたが、その後の通院が面倒なだけで、乳腺炎が痛かったので早く切ってもらえば良かったと思いました😅

  • るいこ

    るいこ

    お返事ありがとうございます!
    薬で様子見たり、注射での処置と切開以外にも方法があるのですね😲
    3ヶ月通うのは大変ですよね😥けどあまり痛くないというのに少し安心しました。切開は激痛との言葉を見たもので…(^^;)
    早めに病院に行ってこようと思います!経験を教えて頂きありがとうございました😊

    • 3月9日
  • ありす

    ありす

    いえいえ🙏
    色々方法はあるので、早めに病院で診てもらった方がいいです😊
    早く良くなるといいですね😊✨

    • 3月9日
にぎり丸

私も乳腺炎のしこりを外科で切開しました!同じく断乳後なのですが‥
私の場合、注射器でしこり部分から古い母乳を抜いてもらいましたが、母乳がドロドロで注射器では吸引できず、切開することに。
まず、注射が痛かった。わー!と声を上げました笑
切開は先に回答されている方と同じく麻酔をしますが、麻酔の注射もうぅ‥と地味に痛かったです。
切開した箇所にドレーン?とかいう管を通して、そこから古い母乳を吸引してもらいます。麻酔してても痛いです。泣きながら看護師さんの腕にしがみつきました💦
その後、2.3日に1回、計6回消毒に通いました。毎回管から生理食塩水を入れて洗浄し、その後消毒。その間、管は入れっぱなしで生活します。
患部にガーゼを3枚くらい重ねて貼られるので、お風呂はシャワーで、濡らさないように気をつけました。
洗浄、消毒は冷たい、ちょっとヒリヒリ、くらいです。
5回目で管を抜いてもらい、6回目の通院で完治となりました。
怖がらせてしまうようですが、正直痛かった‥
余談ですが、治療時はベッドに仰向けで両手のひらを頭の下に入れる姿勢になるので、脇が全開です笑

  • るいこ

    るいこ

    お返事ありがとうございます!
    いきなり切開という訳ではなく、初めは注射器からだったんですね。注射器でも切開でもどれも痛かったんですね💦麻酔してても痛いだなんて…😨
    洗浄や消毒で6回通われたんですね。その間管も入れっぱなしの生活でお風呂の時など大変そうですね😥
    痛いのを覚悟して早めに病院に行ってきます!あと脇のケアも忘れずに…笑
    詳しく教えて頂きありがとうございました😊

    • 3月9日