
新婚の主婦が、夫の収入で生活しているが、自分も働くべきか悩んでいる。過去の職場でひどい扱いを受けた経験があり、働くことに不安を感じている。
初めての投稿失礼します。
長くなりますが、2つの事で悩んでいます。
皆様からのアドバイスを聞けたらと思い綴らさせていただきます。
私は今日で結婚し半年になったまだまだ新米主婦です。
初めて実家から出て同じ県内ですが端から端からと地元から少し離れた所に住んでいます。
結婚し、貯金は旦那0、私が35ほどです。
家具家電などはお祝いで頂いたお金で揃えまだ数万ほど残っています。
旦那の給料は手取り18-19ほど、引き落とし分を引いて手元に残るのが5.6万あるかないかです。そこから光熱費、食費、ガソリン代、備品、娯楽費、旦那のお小遣いなどをまかなっています。
食費は週3.500円で月14.000円でやりくりしてます。
旦那のお小遣いは5000円です。
お給料が多い時は10.000円など月によって変わります。
少ないですが文句も言わず毎日頑張ってくれています。
ざっとですがこれが我が家の状況です。
私はまだ働いておりません。
私が働けばまだ余裕が出来るのですが...
全く知らない土地で知り合いもおらず慣れないというのもありますが正直働くのが怖いのです。
去年、約1年働いていた接客があるのですが、そこでおまりにもひどい扱いをされてしまい当時は睡眠薬と安定剤がないとパニックになるほどでした。いまだに夢に出るほどです。
その事があり働くのに戸惑っています。
甘ったれな女ですよね...
分かっているのですが心がどうしてもついていかないのです...
すみません続きます。
- はるチム

ぴーちゃん
私は遠距離で入籍をしたので、退職してすぐ北海道から北関東に引っ越しました。周りには知り合いいませんでしたよ!
働くより子どもが欲しいという私の思いで妊娠出産して、ママ友は数人できましたが、今思えば少しでも働いておけばもっと友だちできたんだろうなと思いました。
以前の勤め先が酷かったのは辛いと思いますが、きっとどこでもそうとは限らないと思います。
まずはパートとかで働いてはどうですか??パートなら嫌だと思えばすぐ辞めることもできると思います!

はるチム
回答ありがとうございます。
以前の職もパートでした。
今までもなかなかひどい職場で働いて来たのですがやはり一番ひどい職場に当たってしまったみたいです。
その次に3ヶ月だけ働いた職場があり、初めて凄くいい人間関係の所でした。
まだその経験があるおかげで頑張ろうと思えます。
子供の為に少しでも蓄えを増やして行こうと思います。
人生なんとかなんもんですよね。
北海道から北関東なんてほんと凄いと思います。
私も頑張りますね。
本当にありがとうございました。

くまた
パニックになったり安定剤を飲まれていたということですので、色々大変でしたね。。
働き方やライフスタイルは人それぞれ決めるものですので、甘ったれているとは思いません(*´ω`*)
旦那さまもはるチムさんが元気なのが1番幸せだと思いますよ♡
自分が働こう!と思えたら働けばよいと思います(*^^*)
私はですが…
正直なところ子どもができる前にもっと働いておけばよかった〜!とすごく思いました(;д;)
結婚されて、これから子どもができたりもすると思うので、ゆっくり考えてみるといいですよ。
職場も様々ですので、気持ちが落ち着いたら色々考えすぎずにやってみるのもいいかもしれません(^^)
コメント