![usamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
抱っこ紐でおんぶできるものと昔ながらのおんぶ紐両方使ってましたが、昔ながらのおんぶ紐が腰痛がマシでした(^^)慣れるまで少し難しかったです(><)
![ひよこまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこまめ
昔ながらのおんぶ紐を使ってました!
妊娠中に前だっこ用の物も買いましたが、腰がいたいし、赤ちゃんの腰が曲がるのが気になるし2日で辞めました。
昔ながらのなら、家事もできるし、腰は痛くならないし、危なくないので私はオススメです!
1つあれば、実家に行ったら母でもすぐにおんぶ出来るので助かりました!
私は前だっこは反対派です!
-
usamama
なんてゆうのがオススメですか??
- 3月9日
-
ひよこまめ
大体形が同じなので、西松屋にあるタイプでもいいと思いますよ!
因みに肩の部分が幅広な方が楽ですよ!
私もママリでオススメを聞いて買ったんですが、とっても良かったです!
Buddy Buddy
ってメーカーです!
うちは、抱っこ癖を付けないために、家ではおんぶ紐使いますが、外では一切使いません。
スーパーでは、椅子に座らせます。
今では癖がついて、スーパーではちゃんとカートに乗りますし、抱っこ抱っことは言わないですよ!
一応外に出たら、スリングを持ち歩いてどうしてもダメなときに使いました!- 3月9日
-
usamama
ありがとうございます!
- 3月9日
![いちご大福@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福@
私が母におんぶしてもらっていたおんぶ紐を娘と息子に使っています😊私は背が低いので昔ながらのおんぶ紐が使いやすいです✨慣れるまでは少し難しいです‼️
usamama
なんてゆうものを使ってますか?よかったら教えてください❤️
ちまこーい
バッテンにならない昔ながらのおんぶ紐だったと思います(^^)胸元でクロスになると胸が気になるのでクロスにならないタイプ買いました(^^)/
usamama
ありがとうございます❤️