![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中に低体温や痛みで辛い気持ち。授かれない不安や疲れも。悩みや不安が尽きない。
【皆さんコメント下さい‥】今回は希望、ないですかね‥
なんかもう色々辛いです‥
タイミングバッチリって思ってたから完全に浮かれてた
期待したら授かれないって思いながら期待してた
でも今日測ったら36.29℃。低体温。
低温期35℃台あったから普通なのかな?それともやっぱり低すぎますか?
下腹部痛、足の付け根の痛み、鈍痛、骨盤のチクチクする痛み
この時期にしてははじめての経験
期待してたんだけどな‥
今まで以上にいろいろと頑張った月
旦那君だって頑張ってくれた月
だからこそ思いっきり泣いてしまいました‥
周りの友達は授かれてるのにどうして私だけこんな思いしてるんだろう
どうして妊活してるんだろう
どうしてすぐに授かれる人は授かれるの?
ただ旦那君とのべびに戻ってきてほしいだけなのに
本当は何もかも投げ出したい
基礎体温だって葉酸だって体温めたりルイボスティー飲んだり排卵日検査薬使ったりプチアイビスまで買って毎日唾液のチェックしたり本当は投げ出したい
少し体調の変化があって喜んだりしたこともあったけれど全部想像妊娠。
今回だって無排卵だったのかな?とか
自分に問題が?旦那君に問題がある?とか
深夜のパートがだめなのかな?とか
今もいろいろ考えてる
妊活のこと一日中調べるのも、自分の体調気にするのも
なんか疲れちゃったし
でも基礎体温とか中断できない
やっぱり気になってしまう
妊娠この先出来るのかも不安しかないな
この前のあの短い幸せな時だけが奇跡だったんじゃないかって
私、運悪いから
奇跡、もう起きないんじゃないのかって
辛いです
- ちー
コメント
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
私も去年の今頃ちーさんのようでした!
基礎体温つけててちょっと下がると落ち込んだり、生理が来る時期になると想像妊娠したりでソワソワ…
だんだんストレスになって周りの妊婦さんや赤ちゃんを見るのも嫌になったので産婦人科に通いました!
ストレスになるなら基礎体温つけるのやめていいよ!っと言われタイミング法のみにしました。
タイミング法を始めて半年くらいで、今月出来なかったらちょっとお休みして主人と旅行でも行ってリフレッシュしよう!っと気持ちを楽にした瞬間に授かりました。
夫婦仲良く穏やかに生活できていればいつか授かれると思います!
考え込まないで、頼れる人がいるなら頼ってみるのもいいと思います!
体だけは冷やさないでくださいね★
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も付き合い始めて少ししてから、欲しいね〜って話になってまだ結婚する前でしたが。
生々しい話で申し訳ないんですが夫の性欲が強く、1日5回とか毎日のようにしていたのですがそれでもなかなか出来ず…💦
昼夜逆転していたりもしたのでそれもあったのかなーと思いました。
本を買って読んでみたり、自分はもしかしたら妊娠できない身体なのかもなーなんて泣いたりもしました。
まだ22歳なのに産めない身体なのか、ともたくさん落ち込みました。
でも8ヶ月後、妊娠発覚。22歳の5月でした。
赤ちゃん来るまで8ヶ月かかりました!!
23歳で産みました。
赤ちゃん、私たちの元へ自ら来たいタイミングまで待ってたのかな〜〜って思います。
もういいかな〜なんてゆるっとした気持ちで毎日過ごしていたんです。びっくりしました。
生活リズムと、あとはストレスを溜めないこと、考えすぎないことなんだなーって思いました😊
あとできれば深夜じゃないパートがいいのかな?とは思いますが、そればかりは生活もあるので何とも言えませんが💦
まあみんな妊娠できたから言えるんでしょうけど…私も出来ない間は卑屈な気持ちにもなりました。
でも、自分のこと責めないでくださいね、きっと赤ちゃん来てくれますよ🍀
今はまだ赤ちゃんが気分じゃないんだな〜!ってゆるく。
-
ちー
コメントありがとうございます(泣)
生々しい話までしてくださって私としては嬉しいです!!!><
私も排卵日検査薬で陽性が出た前後2日づつ合計4日間、多いときは3回ほど中に出ししても今回駄目そうなので‥(汗)
まだ22歳なのに‥そのお気持ちとても良くわかります。同級生などの周りでは気づいたら子供産んでいたりするのに、望んでいる私達のところには来てくれないの?って皮肉なことを思ってしまったりしていました(苦笑)
やっぱり考えないこと、大事ですよね!!
相手の立場になって、自分の過去に思った気持ちを事細かに思い出しながら考えられる人はなかなかいないのでとりっぴーさんは素晴らしい方なのだなと思いました(´•_•`)♡
ありがとうございます(泣)❤- 3月9日
-
退会ユーザー
丁寧にコメント返しありがとうございます🙏
考えないといってもなかなか難しいんですよね…
でも私も8ヶ月はかかったので、ちーさんも楽な気持ちで構えてくれたら、自分にとってもラクなんじゃないかなって思います😌🍀
あとは効果あるかわからないし、無いかもしれないんですけど
私が娘を授かった時は、たしかいつもと違う体位だったんです。だからそれかな〜?ってよく夫と話しています😅
仲良しが終わった後に、壁にべったりお尻と足をつけて腰を上げるようにも努力してました!笑
それで2人で笑って、楽しく仲良ししてました。
いつもと違う雰囲気や、ムードも大切かなって思いましたし、たまには楽しい気持ちで仲良しするのもいいかな〜なんて、2人で面白くしよ!ってやってました。今思えば笑ってしまいます😂
赤ちゃんも、楽しい気持ちに誘われるのかもって夫が言ってたのを思い出しました。
なんだか子供が産まれてからは楽しく仲良しする気持ちを忘れていたので、義務的というか…
昔を思い出すと、色々考えさせられますね
逆に、ありがとうございます☺️💓- 3月10日
-
ちー
赤ちゃんは楽しい気持ちに誘われる‥
うん!!確かにそんな気がします!!
なんか今までの色んな言葉の中で私にとって一番ピンとくるセリフです(´⊙⊙`)❤❤
もっと楽しい生活、仲良しになるように自然体でいようかと思えました!!!
とりっぴーさんにお話し聞けてよかった(ⁿⁿ*)♡
ありがとうございました❤- 3月10日
![ちりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちりこ
私もなかなか授かりませんでした💦
基礎体温測ってそわそわして…っていう毎日に疲れてしまい、もう妊活中断!!と基礎体温測るのもやめ、仲良しも排卵日付近に2回しただけの月に授かりました。
もともと体温低めなのかな?🤔
それでしたらまだ希望持って待っててもいいのかなと思いますよ😊
一度授かれたんですからいつか赤ちゃん戻ってきてくれますよ!!❤️
赤ちゃんもきっと今ママのところに戻る準備をしてるんだと思います😊
まだ寒いので身体温かくして過ごしてくださいね❤️
赤ちゃん戻ってきてくれること祈ってます😊❤️
-
ちー
コメントありがとうございます(泣)
凄い!やっぱり妊活って結構気持ち的に負担が大きいのかな?合う合わないってやっぱりありますもんね:(´◦ω◦`):
希望‥。嬉しいお言葉をありがとうございます(ToT`)♡でも今回はもう諦めモードです(笑)生理痛っぽい痛みもあるし‥。
本当に戻ってきてくれるかな‥(。-_-。)?準備してくれているといいな(>_<。)💦
ありがとうございます(泣)♡♡- 3月9日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
妊活してどれくらいたってるんでしょうか?病院はいってるのでしょうか?
私は全て妊娠のことを考えたり調べたりすることがストレスになり全てやめました!仕事も基礎体温も!
葉酸とビタミンとルイボスだけ続けて、遊びまくったり、好きなもの食べまくったりしました!
そしたらストレスフリーになったのかその月に授かりました!
赤ちゃんもタイミング見計らっているんだと思いますよ(^^)
-
ちー
妊活は去年の12月からです!
9月に繋留流産手術をしてそこから半年は授かりやすくなるよって先生に言われたのにも関わらず全然なのでショックで‥
病院は言っていません!
朝夜仕事で逆転していて病院も遠いので‥(汗)
私も葉酸とルイボスティー、それだけにしてみようかな‥。
なんか妊活と言うものを始めてから気が休まる瞬間がなかった気がするんですよね‥。
これって悪い意味で執着心ですよね(泣)
もっと私もノビノビしたい!!!!
ちょっと方の力抜けた気が‥(°_°)♡
ありがとうございます><♡- 3月9日
-
🐣
辛い思いなさったんですね(ノ_・。)
12月からならまだ焦らなくてもいいと思いますよ(^^)
きっとママとパパの準備ができたら戻ってきてくれます!それまで2人の時間を楽しんでとベビちゃんがくれた時間だと思います!
私は9ヶ月かかりましたよ〜!- 3月9日
-
ちー
べびがくれた時間だと思えば‥!!♡♡
今までみたいに焦らず前べびが来てくれたそれより前のトキみたいに何も考えずいこうと思います!(笑)
ありがとうございました(*´艸`*)- 3月10日
ちー
コメントありがとうございます(泣)
基礎体温、もしかしたらこれが原因なのかな?
よく考えたら旅行とか遠出の外出すらも全然行ってなくてリフレッシュ期間が全くなかった‥。
妊活、妊活って言ってお小遣いも妊活のものに使ったり。
妊活が生活の中心だなんて息が詰まってしまいますよね。。
ちょっと目が覚めた感じが‥(笑)
明日から体温測らないでのびのびしてみます!!(oo*)♡