
付き合って1年結婚してまだ半月今年20歳になる夫婦です 旦那は4月に誕生…
付き合って1年結婚してまだ半月今年20歳になる夫婦です
旦那は4月に誕生日なのですが私は1月いっぱいで仕事を辞めてしまい貯金もほとんど引越しなどで使ってしまい今は10万以下しか貯金がない状態なのですが20歳というめでたい誕生日にお金がなくても何かプレゼントしたいと思うのですがあげるべきでしょうか?
ちなみに旦那からは私の去年の誕生日(9月)には欲しいと言っていたGUESSのバッグをプレゼントしてくれました(2万弱)
旦那の収入だけで今後生活してくには結構厳しい状態です。
そんな中あと少しの貯金を使って誕生日プレゼントを買うべきか買わないべきか。。悩みます。
ちなみに旦那の誕生日は4/5なのですが予定日は4/3です
- ぴょん(7歳)

退会ユーザー
買わなくていいと思いますよ!値段じゃないです☺️手紙を書くとか少し夜ご飯豪華にするとかそれだけでも私なら十分ですよ😌😌

M
私の家はお小遣い制でもなく家族のお金なので、誕生日などのプレゼントは無しにしてます(^^)
その代わり誕生日の日は旦那の好きなとこに外食に行ってます♪

はそ
うちは毎年気合入れて豪華なご飯を作るようにしてます。ものはあげていません。

★
買わなくていいと思います😂
厳しい状態なら尚更😣
うちはご飯を誕生日仕様にするくらいです!

ayn☆★
夫婦でこれからもずっと
お祝いしてあげられるので
買わなくても一緒にお祝い
出来れば幸せだと思います😶💕
お金がたまったらでも
いいんじゃないですか?😊

たんぽぽ
買わなくても良いと思いますよ。出産後直ぐに主人の誕生日でしたが、以前美味しいと言ってくれた料理を作りました。誕生日でははいですが、バレンタインも子供が小さかった時は時短で簡単な物をあげてました。

mamma
買わなくていいと思います☺️
そのかわり旦那さんの好きなご飯を作ったり、ケーキを手作りしたりと、心を込めてお祝いたっぷりしてあげてはいかがでしょぅか🎂
きっとその愛情は伝わりますょ☺️
ステキな誕生日を過ごしてくださいね❤️

きわこ
もう何年もプレゼントは買ってません!独身の時に自分も働いていて付き合ってる時はプレゼントも買えたけど、今は自分達の事より子供達優先なので、基本的には何もしないです!子供達と一緒に食べるケーキぐらい。ボーナス時期に欲しい物は買うけど、急に体調が悪くなって受診したり、どうしても必要な物ができた時にお金がないと怖いです!余計なお世話かもしれないのですが、妊娠、出産も補助金が出ても、自分で支払うお金もちょこちょこあるし、急な検査で1万円以上掛かったりもしました!これから色々とお金も必要になると思うので、今は貯金してた方が安心かと思います!

ぶるー
わたしももぉすぐ主人の
誕生日です…
入院していて入院費が高額で
それを払ったら今月ピンチですが
保険で戻ってくるので…
わたしは買っちゃいました💦
主人にはゆってませんが…
怒られるかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)??ww
ほんとにお金なくて
ピンチの時は買わなくて
いいとおもいますよ!!
その分余裕がある時に
なにかしてあげれば
いいと思います(*^^*)!!

ぱぽ
アルバムとかどうですか?
記念すべき二十歳の誕生日だから、何か形あるものをプレゼントしたいんですよね?
アプリでワンコインで注文できるのとかもありますし、ぴょんさんの体調が良ければ、百均とかで飾りのシールなど買って手作りするのもいいんじゃないかと思います。

りぃ
産後はお金がかかるので
無くてもいいと思いますよ☺️
産後私もほんとに出費が多くて
破産危機にもなりましたが
なんとかやっています😵💦
貯金の大事さを改めて
実感しました😢✨
予定日が4/3とのことで、
ぴょん様が 元気なお子様を
産んでくれることが最高の
プレゼントになると思います☺️
お体に気をつけて 出産
がんばってくださいね👶🏼❣️
コメント