
離乳食に関してイライラしています。朝にあげても食べず、眠そうになります。色々試しても同じで、旦那にも理解されず困っています。アドバイスをお願いします。
離乳食食べてくれなくてイライラしちゃいます。
朝の何時にあげてみても最初の10分を過ぎると嫌がって食べてくれなくなり、それが少し過ぎると眠そうに寝ぐずりを始めます。
ごはんの時間はいろいろ試してみてるし、座ってるのが嫌なのかと思いしょうがなくつかまり立ちさせたまま食べさせてみたり、起きてすぐあげるか少し置いてあげるかも試してますが、最終的には絶対寝ぐずりします。
誰か第3者が見てるとお利口に食べる娘…
イライラする自分もいやだし、1人であげたことのない旦那は何がそんなにイライラするの?ちゃんと食べるじゃんと。
何かアドバイスありますか?
- ママ(6歳, 7歳)

退会ユーザー
最初の10分だけでいいですよ😌今の時期は噛む練習、飲み込む練習、食べ物に慣れる練習なので、目安量しっかり食べられなくても大丈夫です!
逆に10分お利口に食事出来るなら、回数をわけてそれぞれ少量ずつあげるのでも私はありだと思いますよ!
ママさん肩の力すこし抜いてリラックスしてください☺️

ももトマト
イライラするのすごく分かります!
うちの子もそういう状態になります。
そんな時は気分転換に好きなテレビをつけて、それを見ながら少し食べさせ、きりの良いところでテレビを止めて続きをします。
座っていること自体に飽きたりするのでその方法をとっています(^-^)

退会ユーザー
うちの子も離乳食は一切食べないという日が何日も続きましたよ‼️その時は悩んで色々試しました。
少しずつ食べるようになってきたりもしましたが、今では普通に離乳食でないご飯を食べてくれます。
私はその時は好きなものだけあげたり食に興味を持たせることから始めましたよ✨

退会ユーザー
寝ぐずりするてことはそれでお腹いっぱいなのかもしれないですね◡̈
10分間で嫌がるてわかっているならそこまでで食べれたのが例え少しでも切り上げても大丈夫だと思います!
今はご飯をしっかり食べるよりまだミルクなどでしっかり栄養取れてるので卒乳して全然食べないはだめだけどゆっくりその子のペースで大丈夫て栄養士さんに言われました◡̈

yyy
子供も人間です( ¨̮ )!
お腹空けば食べますよ♡

退会ユーザー
無理に全部食べさせなくてもいいのではないでしょうか?
うちも途中で飽きてくると怒ったり食べなくなるので、そうなったらすぱっと辞めます😊
もうお腹いっぱいなんだろな〜と思って😊
とりあえず一口ずつでも全部の食材食べてくれればいいかなと思ってます✨

葉月
せっかく作ったのに食べてくれないと悲しいしイライラしちゃいますよね😓
無理に食べさせなくてもいいと思いますよ!
何かで見たのですがまだ集中しておすわりとかできるのは10〜15分みたいです💦
ダラダラ食べさすのもよくないそうなので、お子さんが10分が限度ならそこでごちそうさまでもいいと思います✨
お互い離乳食頑張りましょうね(*´-`)
コメント