![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の赤ちゃんがおっぱいで昼間、ミルクで夜間に授乳しています。寝かしつけ後に起きてしまうため、おしゃぶりを使いたいが、新生児に適しているか悩んでいます。おしゃぶりに抵抗があるため、他の寝かしつけ方法を知りたいです。
生後18日の女の子を育ててます。
日中は、おっぱいで夜はミルクで
日中におっぱいをあげてから、
ベッドへ寝かすとすぐに起きてきます
授乳しながら、寝てることが多いので
おっぱいのかわりに
おしゃぶりを使おうと思うのですが
おしゃぶりは新生児でも使っていいのですか?
わたし自身おしゃぶりに抵抗があるのですが
(依存性がある様に思うため)
他にベッドへ寝かしても起きない方法などありますか?
- ぴー(6歳)
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
うちはおくるみにだいぶ助けられました!
あと、おしゃぶりも使いました!月齢ごとのおしゃぶりが売ってます✨
すぐ寝てくれるし何で使わなかったんだろう❤️おしゃぶり最高‼️なんて大喜びしていたのもつかの間…3日ほどでおしゃぶり拒否になりました…笑
![alnmama★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alnmama★
新生児から使えますよ🙌🏻
私のとこだけかもしれませんが上手くおしゃぶりを吸い続ける?事ができなくてすぐペッて出してました(笑)私もやめる時に苦労するのもなーと思いおしゃぶりはそれ以来させてません🌟でもおしゃぶりで安心して寝てくれるならしていいと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)他はおくるみとかですかね…?☺️
![ぽめら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめら
新生児の頃はおしゃぶり使っていました!
ただ、どうしてもグズグズで泣き止まない、おっぱいを飲ませてもどうにもならないという時だけの使用にしていました。
今現在はおしゃぶりは全く使っていないです😊(その代わり指しゃぶりマンですが…😅)
![みきてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきてぃ
おしゃぶりは寝る時だけ使ってて、8ヶ月なる前くらいに自然と吸わなくなりました🙂💡
おしゃぶりして寝たら、ゆーっくりおっぱい離す時みたいに、赤ちゃんの口の端っこから指を入れて静かに取るようにしていました👌
あとは、新生児から3ヶ月くらいは、おくるみを使うと安心感があるのか、長く寝てくれるようになりましたよ🙆♀️
コメント