※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミ
子育て・グッズ

離乳食の食べない悩み。新しいメニューをどう増やせばいいか相談。食いつきが悪い。

離乳食食べだしたと思ったらまた食べなくなりました(°▽°)
育児相談みたいなところに電話したら、食べなくても毎日あげてみて下さいとのこと。
離乳食あげないと鉄分がとれないなど言われました。
10倍粥も舐めるような感じで、ぶーっと吐き出し食べません。
これから新しいメニューをどんな感じで増やして行けばいいでしょうか?
にんじん、かぼちゃペーストをあげたりもしましたがあまり食いつき良くありません。

コメント

きたろう

まだ始めてないんですが、離乳食教室では
赤ちゃんも食べたい時、食べたくない時があるから根気よく続ける
味というより舌触りが大事

と言ってましたよー🙌

  • エミ

    エミ

    そうですねm(_ _)m
    根気よくやるしかないんですねm(._.)m

    • 3月9日
T-REX

ほんの少しだけ塩とか入れてみてはいかがですか?

赤ちゃんは汗かきなので、適度の塩分も必要となります!

少し味付けをしてあげると食べてくれるかもしれないです!

食べてくれないから、ついイラッとして、表情は険しくなったりしたら、余計食べなくなるかもしれないですよ!
この時期の子は食べムラがよくあるから、手作り食べなったら、市販の離乳食試してもいいと思います!

うちの子は逆パターンで8ヵ月までは市販の離乳食よく食べてくれたが、9ヵ月になった途端完全拒否になって、手作りしか食べてくれなくなりました。。。( ´•д•` )💦

  • エミ

    エミ

    なるほどm(_ _)m
    手作り食べないんで市販にしてます。
    市販も食べませんが_| ̄|○

    • 3月9日
deleted user

10倍がゆで鉄分はとれないかと思うのですが、食べなくても毎日あげることは大事だと思います。もし、10倍がゆが苦手ならば、ジャガイモでもいいかと思います、
あと10倍がゆは食べなくても7倍がゆなら食べたという子は沢山います。
色々と試行錯誤しながらあげるのは大変なんですが、私はこんつめないで頑張っています(><)

  • エミ

    エミ

    お粥じゃなくて離乳食の他のメニューで鉄分とるって意味です💦
    ありがとうございます( ´∀`)

    • 3月9日
あや

そういう時期ありました!

昨日はパクパク食べてくれたのに、今日は全部べぇーってするし、何でなの⁈
って思ってました💦

でも、根気強く毎日あげているといつかは食べてくれます😌

娘はさつまいも、かぼちゃがとても大好きで10倍がゆは全然食べてくれない子でした💦

  • エミ

    エミ

    パクパク食べてくれた試しがないですm(_ _)m
    お粥以外を作ってみたほうがいいですねm(_ _)m

    • 3月9日
  • あや

    あや

    いろいろ試してみると新たな発見があるかもしれません!

    大変だと思うので、頑張りすぎず1口食べたらラッキーくらいに思って食べさせてました笑

    • 3月9日
  • エミ

    エミ

    ありがとうございます😊
    色々トライしてみますm(._.)m

    • 3月9日
deleted user

意外とペーストがいやで、固くしたら食べることもありましたよ😊
いきなり7倍がゆとまでいかなくても9倍、8倍ぐらいなら食べてくれるかもしれません👏
私もうそんな赤ちゃんじゃないのよー👶🏻って言ってるのかも?😋

  • エミ

    エミ

    ちょっと固めに作っても微妙でしたm(_ _)m
    よくわかりません_| ̄|○

    • 3月9日
みんと

7ヶ月頃食べなくなって
気持ち味付けしてみたら
食べるようになりました✌!

粉ミルクやお塩、しょうゆ
おだしなどです♫大人が食べてみても
美味しいけどかなり薄い位でしてました!

  • エミ

    エミ

    ありがとうございます(=^x^=)

    • 3月9日
ZOO

うちの子も急に食べなくなり
心配&不安な日々が続いた時期がありました💦💦

「そのうち食べるようになるよ」と
先輩ママさんや保健師さんにアドバイスされましたが
そんな日は本当に来るのだろうか…😭と、食べない時期が果てしなく感じたりしました。
味付けや固さ、食器を変えてみたり、、色々と試しても拒否されてしまうと悲しさもあり、食事の時間が憂鬱に感じてしまいそうにもなりましたが

どうにか娘に 食事=楽しい と思ってもらおうと、とにかく私が美味しくニコニコ食べるところを見せ、一口食べるごとに思いっきり褒め、高い高いしたり、タッチしたり…♡
(この開き直りが肝心です😘 完全に自分が楽になります✨✨)

そのうち私が食べてるものを欲しがるようになり、 「一口あげるね」スタイルから、段々と食べる量を増やしていきました✨ 歯が生えるのも早かったので、味付けは薄くしていますが早く普通食に進みました!!

今では「まだ食べるの?」というくらい食べます😋 いただいたアドバイスの「そのうち食べるようになるよ」は本当でした💓

長くなってしまいましたが💦
気長に楽しく頑張りすぎず… 「そのうち食べるようになる」を信じて待ってみてもいいと思います😘👍🏻

  • エミ

    エミ

    なるほど、詳しくありがとうございますm(._.)m
    7ヶ月でお粥も食べてくれないから不安で不安でm(_ _)m
    他の子と差ができそうだし、食べるのかなぁと思ってしまい…
    そのうち食べますかねm(_ _)m

    • 3月9日