
毎月の生活費内訳と貯金額を知りたい。手取り31万で家族3人暮らし。家賃、光熱費、保険、ローン、食費などを教えてください。
あ~、生活費見直さなきゃ貯金できない…😭💦決して収入は少なくないと思いますが毎月プラマイ0で貯金できないです😖家族3人暮らしです❗❗手取り31万で私は専業主婦です😌同じような収入の方、毎月の生活費の内訳と貯金額を教えて頂きたいです😳✨
家賃→70000(駐車場込み)
光熱費→20000(ガス電気水道)
旦那保険→30000(貯蓄、学資込み)
私、息子保険→8000
車ローン、保険→36000
クレジットローン→15000(旦那が結婚前にしてた借金)
携帯→20000(2人分)
ガソリン→7000
食費→35000(外食込み)
日用品→20000(オムツミルクなど)
病院その他→10000
旦那おこづかい→30000(酒、タバコ、お昼代込み)
今月はこんな感じで進行しています😊💦
- みなティ(*´ω`*)(7歳)
コメント

注意力散漫な30代
回答になってないかもしれませんが、
先取りはできませんかー?
旦那様給料多いですね!
我が家は、二人合わせてそれくらいですが最低¥3万は貯金するようにはしてますが‥
車のローンが終わったので貯金できているだけなんですが‥

mama
似てますよね😊♪
まだ上の子もオムツなので
いつもオムツ買ってる気がします😂笑
旦那は貧乏すぎる生活をして貯金を
するよりかは、それなりの生活が
できていてそれでもマイナスじゃ
なければ後から貯金は頑張ろうって
考えらしいので😂やりくりする私からしたらやりやすいです(笑)
車検嫌ですよね😭
1ヶ月1万ずつ貯めてると
ちょうど税金、車検にいいです♪
ちなみにうちは、普通車です😂
軽だともっと安いのになぁ💦
-
mama
返信するとこ
間違えました。- 3月9日
-
みなティ(*´ω`*)
お二人いたらオムツ買いも頻繁になりますよね💦
おぉ~✨素晴らしい旦那様です😳👍うちはビックリされて、文句言われたので、月の支払いがどのくらいあるのか紙に書いて見せたらそれから何も言わなくなりました😏✋笑
車検て2年に1回でしたっけ?💦、、エスティマって普通車ですか?笑🚙💦💦- 3月9日
-
mama
おしりふきなんてすぐ
なくなります😂
旦那も前まではなんでそんなに
支払い多いの。って文句たれて
ましたよ😭私も紙に書いて
見せました!
そうしたら1つ1つが安くても色々
重なると大きなお金になるね。って
納得したみたいで💦
車検は2年に1回ですね♡
税金が毎年です😭
エスティマは普通車ですよね!
税金、4万ぐらいきませんか?😭- 3月9日
-
みなティ(*´ω`*)
わかります❕❕
おしりふき離乳食始めてから一瞬でなくなるようになりました😂💦
本当似てますね❗😂✋
でもうちはその後しばらくは黙ってましたが先日「日用品食費を節約しておこづかい1万アップしてくれよ~」って言ってきたのでぶっ飛ばしときました👊😡👊笑
ありがとうございます❗
エスティマは普通車なんですね✨
車🚙昨年買ったばっかなんですが、税金ていつ頃支払きますかね?💦怖すぎます😱私運転しなくて、車無知ですみません😅💦- 3月9日
-
mama
手拭きなどにもちょこちょこ
使ってしまいますよね😂
日用品食費にプラス1万したい
ぐらいなのに〜。それは
ぶっ飛ばします😡(笑)
税金は5月です😭
支払い用の紙が届きますがそこに
書いてある電話番号に電話をして
分割にしてほしい。って頼むと
分割用の支払いの紙を送ってくれますよ♪
うちのは4万5千円ですが
1度払えなくて分割を頼んだことがあります😂- 3月9日
-
みなティ(*´ω`*)
そーなんです😭
おしりふきフル活用してます❗なので毎回箱買いです😂💦
本当に、、😡💨💨
旦那様おいくつですか?
え~❕❕5月とかもぉ日にちないですね😭😭😭😭しかも高い😱😱😱😱あー屍になりそうです💦笑 分割か嫌ですが貯金崩します、、😰✋ありがとうございます❗- 3月9日
-
mama
すぐなくなりますよね😂
旦那は24です😂
今年は仕方ないですね💦
貯金を崩しましょう(笑)
来年からはそれに向けて
貯めていけば全然大丈夫です💪
ほんと、色々ありすぎて
忘れてた〜ってなったら私たちの
せいになるのが嫌ですよね😭- 3月9日
-
みなティ(*´ω`*)
旦那様若いです~❕❕👍✨
はい😭そーします😢
税金め~っ❗😡笑
色々アドバイスありがとうございます💗💗助かりました😂✨- 3月9日
-
mama
ほんと、税金〜😭😭😭ですよね💦
いえいえアドバイスなんて
全く😂お互い頑張りましょうね♡- 3月9日

ママリ
やはり削りやすいのは携帯代だと思います💦
格安SIMにするとかなり変わってきますが
機種代も分割できるようなので検討されるといいかもです(*´꒳`*)!
-
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
やはり格安SIMにするのが一番早く削れますよね😥安いのでビックリです❗旦那に言って変えれるよう説得してみます😊✨- 3月9日

4児のママ🩷
削るってなると…
携帯を変えるか、
旦那さんのお小遣いですかね😂
タバコやお酒辞めるのは難しいでしょうから減らすとか…😅
-
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
やっぱり携帯ですか、、格安SIM検討してみます❗😊
おこづかいは減らせないです😢むしろ足りないから増やしてほしいと言われてます😭💦絶対無理ですが😒✋- 3月9日

いちご大福@
車のローンとカードローンあるし、保険で貯蓄できてるなら今は仕方ないと思います。強いて言えばカードローンが旦那様の借金ということなのでお小遣い3万は多いなーという印象です💦
-
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
仕方ないですかね、、😰
車とカードローンが無くなればだいぶ貯金できるんで、それまで他を頑張って節約してみます❗
おこづかい減らしたいです😭でも絶対無理ーって言われたのおこづかいは減らせなそうです😢✋- 3月9日

退会ユーザー
光熱費たっかー(oロo)!!
うちは1万前後です…(笑)
地域によるし契約している企業にもよるからなんともできませんが…😭
貯蓄やら学資やらあるならまずまずいいのでは、と思いますが…
ローンや借金などはそのうちなくなるものですし、なくなってからその分を貯金に回すようにしたり…
ボーナスもあるでしょうし、特別無駄遣いしなければ焦らなくて大丈夫かと思いますよ☺️
うちは保険等に全く入ってないので、その分を貯金してます。似たようなものです
-
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
光熱費高いですよね❗❔😱今月、ありえないくらいに高くて目が飛び出ました(◎-◎;)
保険入ってなくてもちゃんと自分で貯金できてるのが素晴らしいです😳✨うちはとりあえずボーナス貯金と無駄遣いしないよう心掛けます😣😣✋- 3月9日

ぱぱぱ
うちもおなじような感じです😩💦💦マイホームも考えているのですが、、、😱光熱費の電気代はどんな感じですか?電気の会社を変えるとか!?節電めちゃくちゃ意識するとか。。。旦那さんのローンは痛い、うちも同じだからよーくわかります😵💦息子さんの保険はどーいった内容なんですか??うちは県民共済にしてます!医療費はありがたいことに無料なので、、、😵💦自分の保険も最低限にしてます!!あとは食費もまとめ買いするとかなりおさえられます!
-
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
同じような方いて心強いです💦
うちもマイホーム欲しいですがまだ無理そうです😭✋
光熱費は今月高すぎてビックリしました😢電気代だけで1万はでした、、😱💦
旦那のローン早く終らせたいです😣✋息子も県民共済です❗😊自分は喘息で、喘息なる前に親が保険入ってくれてたのでそれを引き継いで払っています😊💦- 3月9日

mama
同じ感じです😭
私は専業主婦。
家賃→75000(駐車場込み)
光熱費→30000(ガス電気水道)
旦那、私保険→30000
子供たち医療&学資→20000
車ローン&保険→40000
クレジット→13000(旦那の独身時代)
携帯→20000(2人分)
ガソリン→10000
食費→40000
日用品→20000
私の奨学金→20000
旦那お小遣い→30000
車の貯金→10000(税金、車検のため)
こんな感じでかなり似てます♪
毎月貯金って言っても
なかなかできません💦
旦那は、今は1人で働いてるから
仕方ないし、学資保険かけてるから
少しでも貯金してるってことで
2人で働き出したら貯金増やせば
大丈夫!って言ってます😂
ほんとは貯金したいですが、
なかなかです😭
-
みなティ(*´ω`*)
詳しく書いて頂きありがとうございます❤
本当に似ていますね❗❗
同じような方いて心強いです💦でもmamaさんはお子さん2人ですもんね❗✨すごいです~うち2人目できたらもっとかかりそうです😭💦
旦那様理解してくれて優しいですね😊✨うちは貯金できてない~って言ったらビックリされました😅✋
とゆうか車検の存在忘れてました😱😱😱💦- 3月9日

ぽん
同じ状況です(。>д<)
私も働こうかなと思って
いますが2人目を妊活を
しています。
だから働いたとしても
2人目がもし妊娠したらとか
色々考えてまだ働けて
いません。
-
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
同じような方いて心強いです❗
貯金全然できないですよね😅
二人目妊活中だと中々働けないですよね😥保育園も入れなきゃですもんね💦私もそのうち二人目欲しいですが、まだ厳しいので働くことも考えています😊✨- 3月9日

ひろくろ
車のローンとかはまだかなり残ってますか?貯金で一括返済は無理ですか?ローンだと払う金額も多くなりますよね😅
後は旦那さんのおこづかいを少し減らしクレジットローンに充てる。
携帯料金の見直しと、食費も5000円位減らせませんか?住んでいる地域によっては難しいかもしれませんが😅。
日用品ももう少し減らせるような😅
頑張って下さい😄👍
-
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
車のローンはまだかなり残っています😭💦クレジットカードの方はあと少しなので一気に払っちゃう手もありですよね😣✨
携帯は格安SIMですかね?
食費は外食を減らせば減らせそうです、、🍴✨
色々検討してみます❗❗- 3月9日
みなティ(*´ω`*)
返信ありがとうございます❤
先取り貯金❗全然考えてもなかったです💦旦那も頑張ってくれてるので、先取り計画立ててみます😳👍3万も貯金できててすごいです❕❕車のローンないのはデカいですよね✨