![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![MaaaaD](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaaaaD
私は普通にマグマグであげてます(^^)
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
完母なのにわざわざミルクあげなくてもいい気がします⊂((・x・))⊃
痩せてきたらかかりつけ医に相談した方がいいと思いますが、そうでなければ食べない時期もあるので様子見でいいと思います。
余ったミルクはシチューとかに入れたり、大人の料理に使ったらいいですよ☆
![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろ
完母ならあげなくてもいい気はします。
どうせなら離乳食に入れた方がミルクの味を気に入って食べてくれませんかね?🤔
![のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちも食べないです(;: ⊙ 3⊙;)・;゙.:’;、
ミルクがゆにしたり、蒸しパンとかにして消化できそうですが、いかがでしょう?
もしくは、スティックミルクならメルカリで売っちゃうとか🤣
うちも完母歴長いので、ミルクあげるなら哺乳瓶がいいかなーと思いつつ、そこそこ大きくなってきたので、ストローマグでミルク練習させる予定です。春から保育園もいくので(´◡͐`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余ってて消費したいならいいと思いますけど、わざわざミルクじゃなくても、、とは思います。
パン粥にするとかのほうがいいと思います!
![ゆーたん02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーたん02
初めまして^ - ^
体重の増え具合はどうですか??
私は上の子は完母だったのですが、同じく離乳食は初期の頃からあまり食べてくれず、その時は母乳も結構出てた感じなので体重の増えは良かったですが、8ヶ月頃からやはり体重の増えが悪くなってしまいました。
小児科の先生にも「曲線が並行のままだから母乳足りてないのかもね?ミルク足した方がいいですよ!」と言われ、離乳食後にやってみたのですがもう母乳のみだったので哺乳瓶もミルク自体も受け付けてくれませんでした。その時はかなり悩みましたね(^_^;)
でもちょうどストローの練習も始めていたのでストローマグでミルクを少しだけ作ってまずはミルクとストローに慣れてもらうことに専念しました。最初はかなり嫌がり飲んでくれませんでしたが、毎日諦めず本人が嫌がらない程度に与えていたら飲んでくれるようになりました。1歳頃の離乳食完了期までは離乳食だけでは補えないので食べないようでしたらミルクは足して良いかと思います^_^
または、離乳食にミルクを混ぜてリゾット風にするとか?
コメント