※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっぽん
子育て・グッズ

1才8ヶ月の息子がいて、教材が届いて喜んでいる。食事について悩んでおり、教育の必要性を感じている。皆さんの感想や教育方法を教えてほしいです。

子供の教育について。1才8ヶ月の息子がいます。最近、こどもチャレンジから教材が届くんですが、皆さんもお試し教材届きますか?それに付いてくるDVDや絵本などをみると、とっても喜んで、踊ったり歌ったりします😊
絶対食べなかった野菜も、しまじろうが食べてたら食べたり。
今のうちからそういう教育はさせてあげたほうがいいのでしょうか?
元々わたしはこだわりはなかったのですが、食いつきがいいのと、
食べない野菜も食べるようになるのかなとか思うと、始めた方がいいのかなと思って…
されている方いらっしゃったら、感想教えてください!!
もし、されてない方は、教育などはどのようにさせていますか?
ごはんは好きだけど、おかずを食べません💦💦遊び食べをします💦💦
なんでもいいので、食事について、アドレスください(;_;)/~~~(;_;)/~~~

コメント

めっちゃん母

やっています☺️やはり、成長に合わせた玩具なので私は、かなり助かりました❗私よりしまじろうが教育してくれたようなものです(笑)私の廻りもみんなやっていますよ🙆
トイレトレーニングにも役立ちましたよ🎵

bejmbpty

同じ月齢の息子がいます(^^)
うちにもお試し教材届きます〜〜🙆‍♀️
うちの子はしまじろう全く興味なしで、、、(笑)
DVD見せたり付録で遊んでも全く楽しそうでなく、、、

うちの子のような子もいるので、主さんの子供さんはしまじろう向いてるのではないかな?と思いました❣️
うちは今のところ教育という教育はしてないです。習い事もまだだし。。。

ちなみにご飯は、もりもり基本何でも食べます🙆‍♀️
嫌いなものでも、家族全員で「うわっえらい!これ食べれるなんてカッコいい〜〜💓💓」とおだてるとしぶしぶ食べます🙆‍♀️(笑)

ミスト

歯磨きが嫌だとなって、困った時に契約しました。
効果覿面でしまじろう様様です!(笑)
トイトレの時も凄く助かって、まだ継続してますが…そろそろ卒業予定です😓

DVDの反応がいいのなら、やってみても損はないかなと思います(^^)

あきらプリン

お試し教材届きますよぉ^ ^
ただ、冊子などわ上の子の大絶賛やぶる楽しさになってしまってるので、私わまともに見た事ありません笑 DVDなども見せた方が良いんでしょうが、私や旦那さんが録画した番組でHDDの残時間が非常にヤバイ事になってるので見せた事ないです!
教育などわお家でわ出来る事わしているつもりです、これわダメなどの初歩的な事から、まだあんまり言っても理解出来ないですから⭐️後わ来月から上の子わ幼児園で日中の教育してくれると思います^_^

おかずとご飯を混ぜても遊び食べしてしまいますか?