![わかば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴかアップリカの抱っことおんぶができる紐を買おうか悩んでいます。腰が弱いため、外出用に買おうか迷っています。ベビーカーがあるので必要かどうかも考えています。使っている方の意見を聞きたいです。
エルゴかアップリカの
抱っことおんぶができる紐を買おうか
悩んでいます。。。
極度のなで肩のため
リュックみたいなタイプは落ちてしまい
とりあえず抱っこ紐に、ベビービョルン
家事の時ように昔ながらのおんぶ紐を持ってるのですが
腰が弱いためやっぱりエルゴとかがいいのかなと悩んでいます
買うなら外出用にしようかなと
でもベビーカーがあるので
首が座って抱っこも捕まっててくれるなら
わざわざいらないのかなと悩みます
使ってない人はどうしてるか
買ったほうが楽だよなどあれば
教えてください(;ω;)
- わかば(7歳)
コメント
![さとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみん
エルゴアダプト使用しています。
予防接種前にも病院にかかっていたので、首すわり前から使えるものを購入しました!
使用感は特に不自由なく、型ベルトは後ろで止められるので落ちてくる事はありません。
娘も嫌がることはなく、しばらくすると寝てしまいます。
気になったのは…
生後1ヶ月くらいの時股関節を結構開くなぁと心配になりましたが大丈夫でした。
あとはコンパクトさとは無縁です。
![パタパタママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パタパタママ
エルゴ自体ゴツい作りですが、エルゴアダプトは後ろをクロスさせて使えるので撫で肩や、小柄の人でもずり落ちづらくなっていますよ😄
私もビョルン持ってますが、もう肩が辛いのでエルゴばかりになっています!
-
わかば
やっぱエルゴアダプトくろすできるんですね!ここでよく聞くので
悩んでます_:(´ཀ`」 ∠):
ビョルンが辛くなってから買うでもいいのかなあなんて。。- 3月9日
わかば
細かくありがとうございます(;ω;)
エルゴアダプトはバッテンどめもできるみたいですね!よく聞きます
コンパクトでは無いですよねー
必要になったら買うことにします!