
保育園利用について、育休中も継続する予定です。育休に入る前に短時間保育に変更する手続きは、いつすればいいでしょうか?
保育園の利用についてです。ちなみに広島市在住です。
1人目が4月から年少クラスに上がります。(通常保育時間、延長なし)
私自身、6月末に出産を控えており、5月中旬から産休に入ります。
産休・育休中も保育園利用は継続しようと思っています。
育休になったら、短時間保育になると思うのですが、利用変更届(?)みたいな書類はどのタイミングで出すのでしょうか?
育休に入ってからでは遅いですよね??
わかる方いらっしゃいましたら、教えてください(><)
- ぷぅ(4歳6ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ふうこ
私は産まれてから申請しました!
私の場合は育休中も標準保育と言われましたよ!

ママリ
母子手帳の写しを役所に提出しなくてはいけなかったはずです。それは提出しましたか?我が家の場合は12月生まれで10月の現況届のタイミングで提出できたのでいつやるのがベストなのかよくわかりませんが💦
産休に入ってから保育時間の変更をかけに福祉センターに行って、産後に育休継続申出書と在職証明書を提出した記憶があります😊
広島市住みです。
-
ぷぅ
コメントありがとうございます。
そうなんですか!
母子手帳出すの知りませんでした(゚O゚)
現況届出したのはずいぶん前なので、ちょっと問い合せてみます。- 3月10日

すーちゃんまま
広島市です!
1月予定日だったのですが提出期限は3月中旬くらいでした!11月に書類が届いて、自分で記入する用紙2枚と在職証明書を園に提出しました(^^)
育休になったら即短時間になるのかと思いきや、この三月末まで標準保育ですといわれてびっくりしました(*^▽^*)
あと母子手帳の写しは妊娠中に提出しました☆
-
ぷぅ
コメントありがとうございます。
母子手帳の写しは区役所に出すんですか(゚O゚)?
ホームページを見ても見当たらず、悩んでいたので広島市の方のコメントいただけて嬉しいです!
保育園に出すものもあるんですね。
まずは区役所に問い合せたらいいですかね🤔?
質問ばかりすみません💦- 3月10日
ぷぅ
ありがとうございます!
生まれてから、就労証明と一緒に出せばいいんですね😊
育休中も標準保育だったんですか!羨ましい👏🏻💕
うちの市は短時間になるみたいです😭
ふうこ
出産するまで長い間入院していたのと、申請しなければいけないのを知らずにいました💦
産後に役所の人に聞いたらたしか、2ヶ月か3ヶ月までに出してもらえば大丈夫と言われました☺️
でも、地域によって違うかもなので聞いてみたほうがいいかもしれないですね🙄
ぷぅ
そうなんですか!
ありがとうございます😊
問い合せてみます。