
コメント

まりり
離着陸時に何か飲ませていたりすると耳の負担減るらしいですよ!
私は再来週里帰り終了のため3ヶ月の娘と飛行機のります…調べたら離着陸時におっぱいやミルクを与えるといいって出てました(^^)
とにかく唾が出ていることがいいらしく、そのくらいの年齢ならおやつなど食べられますよね(*´꒳`*)
旅行楽しんでください!

退会ユーザー
娘が1歳のときに新幹線に4時間乗りましたがもう二度と乗りたくないと思いました😂笑
昼寝のタイミングと重なってくれれば平和に過ごせるんでしょうが…4時間の間に10分程しか寝てくれず、あとはずーっとデッキあやしてました。
行きの新幹線でそんな思いをしたので帰りは飛行機にしたんですが、私も娘も飛行機初体験でしたが離着陸時も特に怖がることなく、やはり新幹線に比べたらかなり短時間なのでおやつやオモチャでなんとかなりました😂
-
おいどん
やはりそうですよね😅さすがに4時間も寝ませんし‼︎笑
4時間デッキとか…考えるだけで疲れます😂😂
怖いですが、旅行には行きたいので、頑張って飛行機にします✈️
ありがとうございます❣️- 3月9日

マリマリ٩( 'ω' )و♡
元CAです。
旅行いいですね♡飛行機が苦手で、お子様も初めてとなれば不安ですよね。
中には離着陸時も本当に落ち着いているお子様もいらっしゃりますよ。
もし、泣き出してしまうようであれば、何か飲み込ませると耳の詰まりには本当に良いです。
上空で泣いてしまってもCAに少し歩いていいかなど聞いてみてください。
航空会社にもよるかもしれませんが
揺れる心配がなければ、出来る限りあやしたり気分転換させてもらえるはずです。トイレにオムツ替え台もあります。CAはミルクも作れます。
初フライトはお子様にとっても素敵な一歩ですね☆楽しい旅行になりますように!
-
おいどん
もとCAさんなのですね😃アドバイス助かります!
息子は乗ったことはありませんが飛行機好きなので、もしかしたら私の方が離着陸時あわあわしそうです😂笑
何度乗ってもなれません…
行きたいなら腹くくるしかないですね😅ありがとうございます❣️- 3月9日
おいどん
そうなんですね😆
幸いうちの子はなんか常に食べたり飲んでるんで大丈夫そうです😆笑
3ヶ月のお子さんだと余計に心配ですね!お互い寝てくれることを願います🤲
ありがとうございます❣️