※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が、様子がおかしくて37度8分の熱があり、離乳食や母乳を吐いています。咳き込んだり心配な症状もあるため、病院に行くべきでしょうか?

生後7ヶ月の息子がいます。
いつもと様子が違くてなんか違和感を
感じていてあやしてもあまり笑わず
しょんぼりした表情で離乳食も吐いて
母乳も吐いて体が熱かったので熱を
計ったら37度8分ありました。
咳き込んでてオエッとしたりするので
心配です。でも母乳は飲みます。
病院に行くべきでしょうか?

コメント

ジェシー

37.8℃ならわたしは今夜は様子見ますね。

  • あーたん

    あーたん

    ですよね、、ちょっと様子みます。

    • 3月8日
せいか

絶対に病院に行くべきだと思います。
私の子は3ヶ月の時に38.0あって病院にでんわして、症状を伝えたらすぐにきてほしいと言われ、結果RSウイルス気管支炎で入院をしました。最悪死にもなる病気らしくて、夜でしたが緊急で行って本当に良かったなと思いました。
まず、電話するだけでもしたほうがいいと思います。

  • あーたん

    あーたん

    3ヶ月でRSって怖いですね、、
    いきなり様子おかしくなったので
    すごく心配で、、ありがとうございます。病院行ってみます。

    • 3月8日
Ayanaaa

うちも今日お昼寝から起きると
急に38度以上の熱が出て😂
病院行ったら突発性発疹でした😭
ひと安心です😊

  • あーたん

    あーたん

    え!!ほんとですか?😢💦
    突発性発疹ってどんな症状でますか?😢

    • 3月8日
  • Ayanaaa

    Ayanaaa

    最初は熱だけ上がるみたいです✨
    そして熱が治ると湿疹、発疹が出るって言われました‼︎
    薬などないからーってー😂
    でも診てもらえるなら診てもらった方が安心ですよね☺️

    • 3月8日
🍤\★/

#8000で相談してみては?😫
何かあってからでは心配なので😫

  • あーたん

    あーたん

    ですよね(;_;)
    電話してます(;_;)

    • 3月8日
うし

#8000に電話してみるといいかもです。私も息子が初めて滝のように吐いた時に心配で電話してみました。
自分の事なら平気ですが、子供の事は初めてでわからないからオロオロしてしまいますよね。不安な気持ちも取り除けるかと思います。

  • あーたん

    あーたん

    本当に心配で寝られないです、、
    とりあえず電話してみます😢

    • 3月8日
deleted user

一応見ておいてもらった方がいいと思います😳今RSウィルスも流行ってるそうです!うちの子はRSではありませんでしたが大事をとって5カ月の時入院しました😂

  • あーたん

    あーたん

    RS怖いですよね、、
    心配で寝られないです😢

    • 3月8日
ちーまろ

こんばんわ!
同じ7ヶ月です!
すごく心配ですよね😢

24時間受付の救急相談があると思うので
電話して症状などを伝えてれば
どうすればいいか教えてくれるとおもいます!

  • あーたん

    あーたん

    心配すぎて寝られないです😢
    急にいつもと様子が違うので余計😢
    速攻で電話しました(;_;)
    とりあえず朝まで様子見てみて
    それでもおかしかったら病院行きます😢

    • 3月9日
りりか

うちも同じパターンになり病院に行ったらインフルエンザでした💦
高熱が続くと脳炎になりこのころの赤ちゃんは最悪命の危機もあるようなので、一度病院に行ったほうがいいかと思います。

私の場合先週の話なのですが、週末だったのでお薬もらっておいてよかったなと思いました😫
その日の夜中39度まで上がったので解熱剤もらってなかったら救急に行ってたところです💦
救急料金本当高いですし、いつもと先生が違うとなんだか不安ですし
かかりつけのいつもの先生に診てもらうのが吉です