※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
子育て・グッズ

市販のお菓子は滅多に与えず、悩んでいます。お友達の家で食べるとガツガツ食べるため、家でも与えた方がいいか迷っています。

2歳の上の子のお菓子について質問します。
同じくらいの月齢のママさん、市販のお菓子はどれくらい与えていますか?
うちは市販のお菓子を食べるのはお友達の家にお邪魔した時だけです。
1ヶ月に1回あるかないかです。
普段は全く市販のお菓子を欲しがらないのですが、お友達の家に行くとガツガツ食べます。
それが恥ずかしくて家でも市販のお菓子を与えた方が良いのかな?と悩んでいます😭

コメント

 まぁや

2日に一回くらいです。
飴、チョコレートひとかけらなどが多いですが、お兄ちゃんがいるのでポテチやお煎餅、ポッキーなども一緒に食べます。
お兄ちゃんはあまり食べないので、下の子だけのときはなるべく果物にしています。

deleted user

1日に1個はあげてます😅
でもあげないと!って事はないと思うので果物とか手作りおかし食べるならそれでいいと思ってます❤️

deleted user

チョコや飴、クッキー、ポテトチップス系は食べませんが、市販のお菓子自体は普通に食べます!
うちの子はおせんべいやラムネが特に大好きですね⑅◡̈*
普段は保育園なのであげませんが、休みの日は午前、たまに午後からもおやつを食べています!

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

お出かけの時(土日)に市販のお菓子、平日はフルーツにしてます😺⭐️
うちの娘もたまにもらえる市販のお菓子が余程嬉しいようでガツガツ食べます😅💦
あまり抑制されるとその分貰えた時の反動が大きいんですかね😂😹(笑)

deleted user

食べないに越したことはないんじゃないですかね!
うちは平日は保育園なので、土日に食べてます。
でも、保育園でも市販のお菓子でたりしますね。
普段あげても、お友達の家ではガツガツ食べると思いますよ!

ひぃまま

うちは時間を決めてあげてますね!
普段食べれない物だからこそのガッツきではないでしょうか?😅

ままり

毎日おやつの時間にあげてます( ・∇・)