
コメント

もっちーモチモチモチモチモチ
タンポン入れてます(o^^o)

退会ユーザー
シャワーかけながらとか?
あらってすこしシャワーであっためるだけでもいいとおもいますよ
-
ともみ
ありがとうございます!
真冬より気温も違ってきているので、シャワーでも大丈夫ですかね(>_<)- 3月8日
-
退会ユーザー
くびもとあっためてそのあとからだぜんたいにかけてあげれば大丈夫ですよ
くびや足のつけねなどシャワーでかけてあげるとあったまりやすいのでそーいうところにかけてあげると
ふゆでもへいきですよ(*^^*)- 3月8日
-
ともみ
そのように対応されているんですか??- 3月8日
-
退会ユーザー
まだ産まれたらばかりで沐浴ですが
おきっくなったらそうしますね(*^^*)
上の子達はシャワーだけの日はそうしてます(*^^*)- 3月8日
-
ともみ
そうでしたかぁ!
シャワーだけなら、こちらはあまり濡れずに、更には脱がずにも出来そうですよね。
ありがとうございます!- 3月8日

ゆめちゃん
生理中でも、大丈夫ですよ!スキンシップが大切です。それに幼児教育にもなります。
-
ともみ
産後生理の出血量がすごくて、自分が入った後に子供を迎えに行くにも、そのままでは無理ですし、脱げないくらいなんですよね(・・;)- 3月8日

こばみゆ
長女だけの時は、ふつうに入ってましたが今は2人の世話をしなくちゃダメなのでタンポン入れることにしました😅
-
ともみ
そうなんですね(>_<)
やっぱりタンポンが良さそうな感じです!!- 3月8日
-
こばみゆ
もちろん入る前に新しいのに取り替えてからですよ。絶対漏れないですよ!
- 3月8日
-
ともみ
そりゃそうですよね!!
タンポン未経験ですが、早速ドラッグストア行ってみます!!- 3月8日

cilttpkcu♡
ベビーバスチェア?に寝せてるわきで体ささっと洗って、水の中だとしばらくは水圧で血は出ないと思うので、赤ちゃんと一緒に入って、出たあとはすぐお包みに包んで服着せて、そのあとゆっくり自分は着替えるって感じでした😊💡
-
ともみ
再開した時の量が半端なく、洗ってる最中にも出てしまって(・・;)
もう少し今の方法とは変えなければなと思います。
ありがとうございます!!- 3月8日

ゅぃ
お風呂を深めにはり、シャワーで洗ってあげてから病院とかみたいに赤ちゃんだけ浮かせて入れてあげれば良いのではないですか?
寝た時に自分は、シャワーをして、旦那さんは追い炊きしてもらったら良いと思います。
-
ともみ
先月沐浴した時に、頭が重く支えるのが大変でした(>_<)
更にすごく動くので、落としてしまわないか不安ですが…
そのように対応されているんですか?- 3月8日
-
ゅぃ
帝王切開で傷が癒えるまでパパがお風呂入れててくれたので、まだ生理も再開したばかりで、私は実際にまだ生理の時は、入れていません。
赤ちゃん浮くので、落ちないですよ。
実際落ちても浮くそうです(私の父が湯船に私を入れてて落としたことがあるそうで浮いたそうです)- 3月8日
-
ゅぃ
片手で首もとを支えて、湯船に入れたらお腹が浮きます。
だから落ちないですし、意外と赤ちゃんが自分でバランスとって、浮いてます。- 3月8日
-
ともみ
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
わかりました!!- 3月8日
ともみ
ありがとうございます!
タンポン未経験なんですけど、漏れたりとかはないんですか??
もっちーモチモチモチモチモチ
ないですよー!何時間も入れてたら容量オーバーしてもれますけど、数分ですし(o^^o)
ともみ
そうなんですね(>_<)
入れるのも違和感とかないですか?
ドバドバ出て入れないよりは安心ですよね!!
もっちーモチモチモチモチモチ
入れる瞬間、出す瞬間は違和感はありますけど
入ってしまえばまったくないですよ(o^^o)慣れですね!
ともみ
なるほどです!!
これから先も生理はありますし、でも子供とのお風呂もありますから、慣れますね!
ありがとうございます😊