 
      
      
    コメント
 
            ひまわりママ
「妊活スタートBook」というムック本?に年代別の妊活のやり方など載ってましたよ😊✨
わたしは旦那さんとその本を読んで一般的な妊活とはなんぞやという知識を得ました。参考までに。
 
            赤ぴ
雑誌…は、わかりませんが、葉酸をしっかり摂るようにしたほうがいいです!
神経を育てるのに必要な栄養素なのに、ほとんどの人がほとんど摂取できないそうです。
- 
                                    マコパチ 赤ぴさん💕はじめまして! 
 回答ありがとうございます😊🙏
 
 葉酸が大事だと聞いたことはありましたが、まだちゃんと意識していませんでした💦 神経の育成に影響するんですね。
 アドバイスありがとうございました!早速、葉酸のサプリなど見てみます😌- 3月8日
 
 
            ゆうり
お一人目ですか?
私も高齢出産だったんですが、検診で早産の可能性はないと言われたのにも関わらず、救急搬送して帝王切開で出産しました。未熟児で保育器に1ヶ月半入りました。
作るなら早目の方がいいと思います。
相談できる病院は近くにありますか?
- 
                                    マコパチ ゆうりさん💕 
 はじめまして!回答ありがとうございます😊🙏
 
 はい、1人目の出産になります💦
 実は高齢出産な上に、ネフローゼという腎臓の持病もありまして😭
 なので不安ではあります💦
 
 ゆうりさんも高齢出産で大変な出産をされたのですね。でも、無事に出産されていて励みになります!
 
 いま持病の治療で都内の大学病院に通院しているので、今のところは妊娠したらそこの産科に通おうかなと考えています😌- 3月8日
 
 
            幸¨*)
私は本や雑誌はオススメしてませんが、
色々と勉強したうえで私は有名どころの不妊治療専門のホームページなどに⚪⚪とはって書かれてるのを見たり、そのホームページの患者からのよくある質問!とか見たりして、参考になるなぁわかりやすいなぁって思ったりしてます(笑)
- 
                                    マコパチ はじめまして!回答ありがとうございます😊🙏 
 
 たしかに!有名どころのホームページはとても参考になりそうですね❗️早速チェックしてみます✨
 不妊治療などはまだわからないので考えていないのですが、もしもの時のために情報だけでも知っておくと良さそうですね^ ^- 3月9日
 
 
   
  
マコパチ
みけさん💕 はじめまして!
早速の回答ありがとうございます😌 🙏
妊活初心者なので、まさに今の私に相応しそうな本です✨年代別というのもいいですね!早速手に入れて主人と一緒に読んでみます❣️
ひまわりママ
この本です!(楽天ブックスで旦那さんが買ってくれました😊)
わたしもともだちに教えてもらいました❤
マコパチ
わー❣️ご親切に詳しく教えて下さりありがとうございます😍
AmazonのKindleで早速購入したので今晩から読みたいと思います✨ ♫