

ちゃんまん
もうすぐ6ヶ月になりますが、まだ哺乳瓶は消毒してます!
服も別々に洗濯してます💡

退会ユーザー
哺乳瓶は離乳食に慣れてきたら消毒やめました!
洗濯物は肌が弱いので今も別で洗ってます(><)

どらこちゃん
哺乳瓶の消毒は離乳食までだったと思います。
洗濯は…そもそもわけてませんでした。かぶれが出たら別けようぐらいで…かぶれなかったので一緒でした。

azm_mam
1歳を迎えてから消毒はやめました!!
洗濯物はもともと大人と一緒に洗ってました☺️👌💓

みき
哺乳瓶一人目は、一歳でやめるまで消毒液で消毒していましたが、二人目は適当に、、。
洗濯物は二人とも一、二ヶ月くらい子ども用の洗剤で分けて洗っていましたが、大変になって大人とまとめて洗うようになりました。
肌荒れしないか様子は見ていました!

ui
消毒は1歳くらいまでしてました!
洗濯はもともと一緒です☺️

退会ユーザー
こんばんは、7ヶ月男の子のお母さんです。
5ヶ月ぐらいから離乳食を始めたり
その頃には色んな物を口に入れてなめなめしてるので、哺乳瓶だけ消毒しても意味ないからやめ時ですとネットで見て、5ヶ月を期に消毒をやめました。
赤ちゃんの体調が悪いときや、お腹が緩い時などは消毒をした方が良いとも書いてありました。
消毒をやめてから、息子も消毒をやめても何も変わらず元気だし、確かに玩具なんて毎回拭いてないのに舐めてるしって思いました。
ミルク育児なので、消毒をやめて一気に楽になりました。笑

退会ユーザー
ちなみに、洗濯物は生後1ヶ月まで別で洗って、そのあとは大人の物と一緒に洗ってます。さらさを使ってます。
柔軟剤は使っていません。
旦那の服が臭そうなときは別で洗って柔軟剤を使ったり。笑
私の服は息子も抱っこして寝たりするし、舐めたりするので柔軟剤を使うことはありません。
一才ぐらいから柔軟剤を使えれば使っていい匂いにしたいなと思ってます☺️

まる
洗濯物は最初から一緒です。
特に問題ないですよ☺
消毒は4・5ヶ月位からかな?そこら辺のものを舐めるようになった位でやめました。

🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗
上の子の時は、一歳位まで消毒して、洗濯は6ヶ月位まで別にしてました😁
下の子は新生児の頃は哺乳瓶消毒してましたが、2ヶ月以降は、ほとんどしていません😅
洗濯も新生児の時だけ別でしたが、今は一緒に洗ってます😅

ゆうりんママ
皆さんありがとうございます😊✨
洗濯は一緒派の人が多いですね❗️
様子見て、問題なさそうなら一緒のほうがラクかなぁと思っています😀
消毒はしばらくは続けてみようかなぁ。
皆さんの意見参考にさせて頂きます!!
コメント