
保育料が高くて困っています。親の所得で決まるけど働きたい。結婚NGで彼氏に頼ってるけど、保育園に預けないと働けない。どうしたらいいでしょうか?
保育園について
16歳で4月末に子供が産まれます。
働かないと生活出来ないので親の扶養を抜けて働きたいと思ってるんですが、3カ月間の給料明細が無いとひとり親認定がされないので親の所得に見合った保育料になるみたいなんですが親の所得の保育料だとすごく高くなってしまうんです。
でも、保育園に預けないと働けないし働かないと生活出来ないし…
今は彼氏に養ってもらってるんですが親が結婚はまだしてはいけないと言われてるので結婚も出来ません。
どうすればいいんでしょうか?( .. )
分かりにくいところあると思いますが、なにかいい方法はないでしょうか。
- ひいちゃん(6歳)
コメント

AAA
親は保育料を負担してくれないんですか?
所得に見合った額だと思うので親さんが払えるくらいの金額だとは思うのですが…💦

つーちゃんずママ
一時預かりか、認定外に預けて3ヶ月を乗り過ごすしかないかも知れません。
-
ひいちゃん
やっぱりそれしかないんですかね…
- 3月8日
-
つーちゃんずママ
友達はシングルだったので…そうしてましたよ!待機児童で空きもなくて💦
- 3月8日
-
ひいちゃん
一時預かりも結構なお値段するんですね…( .. )
- 3月9日

はじめてのママリ
親御さん 保育料負担しないのに結婚はするなって なんか矛盾してますね(´・ω・`;)
結婚させて 彼の扶養に入ったほうがやりやすいはずなのに...
-
ひいちゃん
うちの親は認めてるんですが彼の親が…😅
結婚して扶養に入りたいですほんとに😭😭- 3月8日
-
はじめてのママリ
彼の親御さんでしたか( ノД`)シクシク…
そこは 彼に説得してもらわないといけないですね( ノД`)シクシク…- 3月8日
-
Eve
横からすみません(><)
16歳の女の子妊娠させておいて、彼の親が結婚反対するとかふざけてますね…。
結婚反対するなら保育料くらい彼の親が払えやーって思っちゃいます😅
もう一度あなたと彼と2人の両親で今後のこと、きちんと話し合った方がいいと思いますよ(><)- 3月8日
-
ひいちゃん
彼にも説得してもらい私の親もなんとかお願いしますと言いに行ったんですが、まだ待ってくださいとの事でした😭
- 3月9日
-
ひいちゃん
私の両親が高くついた保育料を相手の親に負担してもらうことを勧めてきました😣
彼から両親にゆってもらうのもなかなか言いにくくて…😅- 3月9日
-
はじめてのママリ
そこは ガツンと彼に言わせるべきです‼︎ 遠慮してはいけません。
彼の親御さんは責任逃れしてるだけですしね(´・ω・`;)- 3月9日

さおり
彼氏さんと結婚されないの?子供の父親ですよね?何故反対されてるの?
-
ひいちゃん
チャチャさん
彼の両親から結婚はまだ待ってくださいと言われました。チャチャさん
- 3月9日

さおり
何で待って下さいって言うんでしょうね。もう、妊娠33週目なのに。反対しても仕方ない気がするんですが
ひいちゃん
負担はしてもらえません。
親からの金銭的援助も受けてません。
AAA
ご事情があるんですね…
でしたら、託児所付きのお仕事を探されては如何でしょうか?
託児所であれば所得は関係ないので預けながら働けると思います。
ただ、16歳だと年齢の事もあるのでかなり職業の幅は狭まると思いますが、ハローワークで相談されるとアドバイスが頂けるかもしれません!
インターネットなどを利用すると殆どが高卒以上なので中々見つかりませんし💦
後は、彼と一緒に住んでいるのであれば夜の育児をお願いして夜間働き3ヶ月の給料証明を得てから保育園に預けて本格的に日中の仕事を探すかです✨
AAA
他の方へのコメントも拝見しました💦
今はご実家に住んでいるんですね💦💦
でしたら、ご両親に夜の育児をお願いするか、3ヶ月間の保育料を貸してもらう(働き出して返す)か…
どちらにしてもご実家で生活する上で御両親の協力が全くなくては働くのは不可能ですよ😭
ひいちゃん
両親は仕事が忙しく育児をお願いすることもなかなか難しい状況です😭
託児所付きのところも16歳を雇ってくれるところはなかなか見つかりません😭
難しい状況ですよね( .. )
AAA
そうですね…
色々と現状では難しいですね…
私が親ならですが…
現状を打破する為には、ひいちゃんさんが働くと言う選択肢を捨て、当面の費用を相手の親と折半する。
ひいちゃんさんには通信制でも良いから高校卒業の資格まで取らせる。
入籍は彼氏さん(子供のお父さん)が就職してひいちゃんさんを安心して任せされる状態になったら必ずする!
と相手と相手の親に念書を書かせる所ですが💦
差し支えなければ…、相手の親からは赤ちゃんの育児に関して手助けいただけない状況なのでしょうか?
反対されたけど無理してでも産もうとしているとか…?
親の同意がないと結婚できない状況ですと相手も20歳以下ですか?