※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so☆mama
妊娠・出産

初投稿。安定期前に出血、羊水少なく。赤ちゃんの排泄問題かも。15週で帝王切開は難しい。抗生剤服用中。不安で話を聞きたい。授かった我が子の命を信じたい。経験者の話を聞きたい。

初めての投稿です。
安定期目前にして、出血が見られ、慌てて産婦人科へ行くと、出血は大丈夫だったのですが、羊水が少なくなっており、原因は赤ちゃんの排泄が出来ておらず、もしかしたら腎臓の機能に問題があるかもしれないとのことでした。
羊水が減り続けると最悪のことも考えてください。まだ15週であるため、帝王切開しても助けられない。今回は見送ることになるかもしれないと。

今のところ抗生剤を飲み自宅で安静、1週間後にまた来院になりました。

説明を受けている時に頭真っ白になり、聞きたいこともちゃんと聞けないまま、ただただ頷くだけでした。

不妊治療、体外受精の末、やっと授かった我が子です。授かってからも重症妊娠悪阻での入院や、ポリープ からの出血など、辛いことも続きましたがやっとここまでこられました。そんな矢先に、、、

まだ決まったわけではないので、我が子の生命力を信じたいのですが、不安で、、、

同じような経験をされた方、また、その後無事出産された方がいらっしゃいましたらお話聞かせていただきたいです。

コメント

みぽち

私も羊水少なくて赤ちゃんも小さくて産むまで安静でした!
うそみたいな話ですが助産師の友達に水を1日2リットル飲んでと言われて飲んで羊水増えました!

  • so☆mama

    so☆mama

    貴重なアドバイスありがとうございます!2リットルなかなかな量ですね!試してみたいと思います(^O^)

    • 3月8日
deleted user

同じ頃、出血はなかったのですが腹痛で病院に行くと、羊水過少+腎臓機能排泄機能になにかあるかも、とのことで大きい病院に転院しました。
2週間ごとに遠くの病院まで行ってかなり細かくエコー検査の日々でした。
羊水が少ないと赤ちゃんが居心地が悪い。もしかしたら死んじゃうかもしれない。酷だけどお母さんにできることはなく、赤ちゃんの生命力次第。と私も言われていました。
毎日毎日不安な日々で、泣きまくりでしたが、毎日毎日大丈夫!絶対この子は大丈夫!絶対会おうね!と話しかけ、祈りました。
2週間ごとずっと検査に行き、ほんとにすこーしずつですが検査のたびに羊水増えました!
後期手前で胎児MRIができる時期になりMRIをするかしないかの話になり、放射能の影響も少なからずあるしわたしは断って、とりあえず順調なので元の病院で出産できることになりました。
元の病院に戻ったら、こんなこと滅多にないよ!ほんとに奇跡だよ!と言われました!

結局羊水は羊水過多くらいに増えて無事出産できました。

が、生まれてすぐ先天性疾患がわかりした。命に関わるもので生まれてすぐ子供だけ大きな病院に運ばれて生後1日で手術、1歳までに3回手術しましたが、今はとても元気です!!

まだこの疾患とはしばらく長い付き合いになりそうですが、生まれてきてくれたこと、ほんとに嬉しいし、幸せなことなので疾患があったけど、全く後悔はしてません😊✨ただやっぱりたまに健康に産んであげられなかったことは落ち込むこともあります(笑)

わたしみたいに無事に産めるケースもあります!
今めっちゃ不安な気持ち苦しいほどすごくわかります。
でもきっと赤ちゃんを信じてあげれば大丈夫です!!!辛いけどきっと赤ちゃん頑張ってくれます!!
無事に生まれますように。私も陰ながら応援しています!!

  • deleted user

    退会ユーザー


    長々とすみません💦

    • 3月8日
  • so☆mama

    so☆mama

    コメントありがとうございます!

    まま*さんも大変な経験をされたのですね!!強い思いがお子さんにも届いたのでしょうね!出産されてからも大変でしたでしょうけれど、今は元気ということで、嬉しく思います(*^_^*)

    まま*さんの経験、とっても励みになります!!奇跡を信じて今は頑張りたいと思います。

    でもやはり、こんなことは滅多にないと言われるほど難しい状況なんですよね(;_;)

    気持ちが押しつぶされそうですが、本当に奇跡を信じたいです!!
    ありがとうございます!

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしも普通に産めることが当たり前だと思ってました!だから五体満足で健康に生まれることは当たり前なことではないと我が子におしえてもらえたんだと思います。

    子供と一緒に生活していく上でやっぱりイライラしたりしてしまうこともありますが、頑張って生まれてきて、色々なことを乗り越えてくれたことを思い出すとイライラしていた自分が馬鹿だなとすごく思ったりします(笑)

    話が逸れてしまいましたが、絶対絶対大丈夫だと思います!我が子やNICUにいた赤ちゃんたちを見て改めて赤ちゃんの生きる力はすごいと感じました!
    きっと元気に生まれます⭐️そう信じましょう!!
    すごく不安でたまらないと思いますが、ポジティブにいきましょう!
    応援しています!

    • 3月8日