
保育料とお給料のバランスが心配です。パートに出るか、3歳まで待つか悩んでいます。保育料と手元に残るお金についてのアドバイスをお願いします。
こちらのカテで失礼します!
今は専業主婦で息子とお腹に赤ちゃんがいます👶
来年からは保育園に預けてパートに出ようかなと思っているんですが、二人とも未満児なので保育料が二人で6万ちょっとかかりそうで、パートで稼げるのは多分8万から10万かなと思っています💦
そうなると手元に残るのは2万円から多くて4万程度…
3歳まで待って保育料が安くなってからのほうがいいのか…
みなさんならどうしますか?
パートにでるか、3歳まで待つか。
あと未満児で保育園に預けてる方、よかったら保育料とお給料でどれくらい手元に残るかとか参考に教えていただきたいです💦
たくさんの方の意見をいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします😭
- マミー(6歳, 8歳)
コメント

カプリコ
未満児の保育料高いですよね😱😱
春から二人預けてパートします。
たぶん給料は八万ちょっとだと思います。
時給だし、子どもが熱出したってなったら八万下回ると思います。
自治体にもよりますが、住んでる場所が二人目は、第1子の半額なのと、第1子も国と町の助成で保育料も二万ちょっとなので、二人合わせて三万ちょっとです。
マミーさんの場合手元に残るのが二万なら私なら生活に困らないなら上の子が3歳まで待ちます。
マミー
補助あるのはいいですね❤️
羨ましいです(*´꒳`*)
私のところもあるのかな?調べてみたいと思います😌