※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

離乳食の道具やお茶碗、スプーンは毎回煮沸や消毒していますか?作る時のお水はミネラルウォーターですか?水道水ですか?

当たり前のことかもしれないですが教えてください( ;∀;)
離乳食の際使う道具やお茶碗、スプーンは毎回煮沸や消毒してますか?
また、作る時のお水はミネラルウォーターですか?水道水ですか?(・・?)

コメント

ママ

消毒も煮沸もしたことありません💦
水道水で作ってます。水分補給も水道水を沸騰させて冷ましたものをあげてます😄

ちゅちゅな

毎回レンチンの消毒してます(*^^*)
作るのは水道水でした…一応浄水ですが、沸騰させるからいいかなーと😵

deleted user

離乳食食べさせて始めるようになっまら消毒しなくなりました!
使う水は水道水です。

あーのん

離乳食始まったら毎回消毒はしないですよ
たまにするくらいで大丈夫です👌
作る時のお水も水道水で大丈夫です!
気になる人はミネラルウォーターとかの人もいると思いますが🙂

hm

食器などは煮沸・消毒などした事ありません😂
スポンジだけ大人用とは分けて、普通に食器洗い洗剤で洗うだけでした。
しかもスポンジも次第に大人と一緒になりました笑
水も普通に水道水で沸かして使ってました😊

イオリ

最初は毎回食事に使ったものは消毒液に浸けていました
お水は一度沸騰させた水道水を使っていました
今は10ヶ月にもなりハイハイした手を舐めているのでそこまで神経質にならずに食器は1日1回の消毒です(*´▽`*)
後は自分は離乳食をまとめて作りおきしてるので道具は使ったら消毒してます
お水は変わらず沸騰させた水道水です☺
分かりずらい回答ですいません(^o^;)

ちっち

皆さまありがとうございます(;o;)
離乳食始めて3日目ですが、ふとみんな煮沸してたらとか、ミネラルウォーターだったらとか思ったら心配になってきて(;o;)

安心しました♡ありがとうございます(✿´ ꒳ ` )

とっきー

1番最初の使い始めの時だけ煮沸しましたが、あとはしてません😃
水道水を沸騰させてから使います。けど、災害や雪で断水になることもあるので、赤ちゃん用の水もストックしてます🙋‍♀️