
引越しして結婚、結婚して引越し。どちらが手続き面倒くさくないですか?…
引越しして結婚、結婚して引越し。
どちらが手続き面倒くさくないですか?
現在事実婚、旦那の単身赴任先に引越します。
旦那には戸籍謄本をとってもらっていて、元々私が住んでいるところ(私と子供の本籍地)で婚姻届などの手続きして引っ越す予定でした。
私や子供の本籍地でない場合はいろいろ手続き面倒くさくなりますか?戸籍謄本を何部かとっておけばいいのでしょうか?
引越しの前日に旦那が来るのでそこで婚姻届などの手続きをするべきか引越ししてから手続きするべきか。。
また転出届など手続きに行くのでその時にいろいろ聞こうと思いますが、引越し後の手続き何がありますか?
子供に関しての市の手続き(乳児医療保険?や予防接種など)は引越し前に無効にする手続きがあって引越し先でまた登録になるんでしょうか?それとも普通に引越し先で再登録という形になりますか?
自分でも調べますので大まかなこと教えて下さい🙇🏻♀️
- HMS☺︎(5歳11ヶ月, 8歳)

ynmama
引っ越ししてから結婚が
いいと思います。
結婚してから引っ越しすると
色々と手続きが大変かと。。。
コメント