
コメント

柚乃ママ
日進ではないですが
瀬戸で0歳児の女の子育ててます🙋
よければ仲良くしてください😭🙇♂️

♡いーちゃん♡
こんにちは✨
初めまして🧡
2歳9ヶ月の女の子と妊娠4ヶ月です👧🏻👶🏻
上の子の月齢が同じだったのでコメントさせて頂きました🙌
よかったらこちらこそよろしく願いします☺️
-
にゃん汰
コメントありがとうございます☺
はじめまして🎵
上の子と同じ月齢の方がいて嬉しいです!✨
そして妊娠中なんですね!
イヤイヤ期とか赤ちゃん返りとかどうですか?- 3月8日
-
♡いーちゃん♡
私もです❤️❤️
なかなか女の子で同じ月齢の子に合わないので嬉しすぎます♬
そうなのですよー💦
二児のママってやっぱり大変ですか??
今は自分でやりたいのと、何となく感づいてるのか抱っこマンです💦あっこれが赤ちゃん返りってやつですかね?
にゃん汰さんの娘さんも赤ちゃん返りだったりイヤイヤだったりありますか?- 3月8日
-
にゃん汰
たしかに合わないです!😫
息子が全然手かからないので、思ってたよりラクです✨
自分で時期ですよねぇ!
あと、お手伝いしたい時期!
うちは妊娠中は目立った赤ちゃん返りはなかったんですけど、出産した後退院してからがちょっと赤ちゃん返りかな?って感じがちょくちょく見られます😅
イヤイヤも、激しい時は激しいです😱
外に出ると大変なので、あまり外に出たくなくて引きこもり気味です😣💦- 3月8日
-
♡いーちゃん♡
周りは男の子が多いので、結構女の子のお友達が貴重です✨
わーなんて親孝行な息子さん❤️❤️
うちもどっちだろーなー💦
どうか上に引き続きあまり手がかからないことを祈ります🙌
でもそれが赤ちゃんのお仕事なんですけどね?💡笑
お手伝いしたい時期ですねー確かに!
娘は料理が好きみたいで、料理番組見たり、見るなり○○作りたい!とか言いながらやたらキッチンに住みついてます😂😂笑
うちも今は抱っこ抱っこですが、産まれたらさらにワガママになってみたりしするんですかね😅
産まれたら今以上に上の子との時間も大事にしないとですね💡
上がぐずると下の子もいますしてんてこ舞いになりそうで引きこもってた方が楽ですよね😭😭
旦那がいないとしばらく外に出る勇気出なさそうです😖😖
にゃん汰さんは里帰りとかされましたか?- 3月8日
-
にゃん汰
泣きわめいたりするのが、赤ちゃんの仕事だけど2人目以降は大人しい方が親としては有難いです😂
ポッポちゃんさんの娘ちゃんは、どーいう性格ですか?
うちの子は、人見知り・場所見知りがないので親がいなくてもいろんなところに行っちゃうような性別です😅
14週だと、性別って分かりましたっけ?16週あたりからでしたっけ?💦
ついこの前まで妊婦だったのに忘れちゃいました💦
料理なんですねぇ😍
うちも、卵混ぜるのさせたら嬉しかったみたいで、最近「まぜまぜするー」って言ってくるので、ほぼ毎日卵料理です😂
下の子が産まれる頃は娘ちゃんは3歳になってるから、もしかしたら赤ちゃん返りよりお姉ちゃんって意識が強くなるかもしれないですよ?😆
お手伝いには来てもらったんですけど、里帰りはしてないです☺
ポッポちゃんさんは里帰りする予定ですか?- 3月8日
-
♡いーちゃん♡
確かにです!笑
1人目は泣いても泣かなくても対応できますが、2人目となると上の子もいるので今以上に余裕がなくなるので大人しくともすくすく育ってくれた方が親としては有り難いですね💓💓
うちの娘は内弁慶で、人見知り場所見知りがあって警戒心が強いので周りを見渡して自分がよし!と思うまでは動き出さず私にベッタリな感じです💦
慣れてきても困りごとがあるとすぐ戻ってきちゃいます…なので逆にお友達と一緒に遊べるのかちょっと心配です😖😖
でも家では歌う事、踊る事、料理、おままごと、お絵かき、パズル、アンパンマンが大好きです😊✨
割と娘さんは積極的に行ける行動タイプなんですね❤️
逆に目が離せないですよね💦
まだ知ってか知らずかのとこもある年齢ですもんね😭
でもうちにはその要素がないので羨ましいです💓
まだ分からないです…
早くて16週辺りからで大体平均的には20週くらいみたいです💡
妊婦時代忘れちゃいますよねー💦
私もすっかり忘れてしまったのでまた0スタートです😅💦
やはり女子ですね❤️
でもやりたいことは出来るだけやらせてあげたいので出来るお手伝いはバンバンやらせようかと思います✨
娘さんの愛情こもった玉子料理なら毎日でもパパも絶賛でしょうね💕💕
お姉ちゃんになってくれることを祈るばかりです🙏💦
大きい赤ちゃんと産まれてくる赤ちゃんと産み覚えのないどデカイ赤ちゃんがうちにはいるので、毎日お世話がやばくなりそうです😭😭笑
そうなんですね❤️でもその方がありがたいですよね?
私は里帰予定です😊- 3月8日
-
にゃん汰
そうなんですよねぇ😂
まぁー泣いてたところで放置プレイされてる息子なんですけど(笑)
そうなんですね!
けど、私の周りの女の子も結構そういう子が多いです!
うちの子遊ぼうとしてグイグイ行っちゃって、お友だち泣かせちゃうんですよねぇ😅
ほんとに目が離せなくて困ります😣
少しくらい内弁慶になってくれないかなぁーと思ったり😂
忘れます💦
早く性別分かるといいですねぇ☺
分かります!
けど、時間ない時のお手伝いってほんと困りませんか?笑
あと「お手伝いしてほしいなぁ」って声かけたのに「イヤ」って言ったから、私がしたら「自分がしたかったー」って怒ったり...😰
イヤって言ったじゃん!って言いたくなります(笑)
産み覚えのない赤ちゃん😂😂😂
笑っちゃいました(笑)
産み覚えのない赤ちゃんはしっかりしてほしいですね!笑
有難いです🍀
ご実家はどこなんですか?- 3月8日
-
♡いーちゃん♡
変な時間に起きてこんな時間にすみません💦
まぁ私もそうなると思います🙏😂笑
赤ちゃんのうちは、ミルクとオムツやっておけばとりあえずOKなので、結局上の子のお付き合いになりそうです😅😅笑
そうなんですか??😳
うちの周りでは、男の子も女の子もみんな積極的に遊びに行ったり誘ってくれるのに、いつも娘は逃げ回ってます💦💦なのでいつも申し訳なくて…
無い物ねだりじゃないですけどそんな感じになりますよねー😗笑
楽しみで姉妹になるのか兄弟になるのかルンルンです😍
分かりますよーそれ!
うちもいつもにゃん汰さんの娘さんと同じような感じで、ここ1ヶ月ちょい前から天邪鬼です😅😅
そして急ぎの時のお手伝いは本当に困ります…
やらないと怒るし、まさに嫌と言ったのにやりたいって言ったり…
でも私も大人気ないので、だってやらないって言ったじゃん!って喧嘩になります😤😤笑
本当に何もやってくれないのでうちの中で一番問題児で困ります…
本当父親としての自覚がいまだに足りないってどゆこと?です😖😖
実家は埼玉です😊
にゃん汰さんはどこご出身なんですかー?
ちなみに日進市にお住まいでしたっけ?と言うことはプライムツリーとか行ったりしますか??- 3月9日
-
にゃん汰
お返事出来る時でいいので気にしないでください🎵
そうなんですよ(笑)
下の子がご機嫌の時程放置プレイが多いですね😂
少しの時間でも、上の子との時間を大切に!って思うんですけど、ママの時間もほしい!って思ったり...矛盾してます😅
そうなんですねぇ!
ほんと、ないものねだりですね(笑)
お互いの娘の爪の垢を煎じて飲ませてみたら÷2くらいになりますかね?😂
うちもよく口喧嘩してます(笑)
食べ物の取り合いとかもよくしてます(笑)
男の人は、なかなか自覚するの遅いっていいますが...もうすぐ子ども産まれて3年でしょ!
そろそろ自覚もってくれ!
って思いますよね😂
埼玉なんですねぇ☺
私は熊本なんです🍀
プライムツリー歩いて行ける距離なので、たまーに行きます✨
ポッポちゃんさんは、どこにお住まいですか?- 3月9日
-
♡いーちゃん♡
ありがとうございます😭🙏
下の子にも構ってあげたいしでなかなかソワソワしちゃいそうですね😂
なかなか難しいですよね💦
私も、昼間は娘との時間を大切にしつつ、夜は自分の時間が欲しいです🙌💕
それなら爪の垢煎じましょ♬笑笑
もしかしたら成功して➗2になるかもです💡笑
やっぱ女同士なのでぶつかりますよねー?
食べ物の恨みは女子怖いですよね🤣🤣笑
私もよく取り合いとか喧嘩してます😂笑 言ってる事も小生意気になってきましたし💦💦
よく前○○したじゃん!とか娘に言われます😂😂笑笑
しかし遅すぎですよね😖🌀
もう3年やってるのにあと何年したら自覚してくれるのか…
そうなのですよ…
熊本県くまモンですね❤️❤️
九州は行ったことがないので生きてるうちに行きたいです🤣笑
えーそうなんですか!💓💓
今週の火曜日に初めてプライムツリー行ってきました🙌🧡
じゃああの辺りにお住まいなんですね❤️❤️
うちは瑞穂区に住んでます😊
近くにはイオン新瑞橋があります😚- 3月9日
-
にゃん汰
下の方にコメントしてしまいました😱💦
- 3月9日
-
♡いーちゃん♡
ここの所1ヶ月は体力がますますついたので昼寝をしなくなり…
18時とか変な時間に眠くなりで30分でも寝かせてしまうともう夜は12時近くまで起きてます…
それまでは遅くても22時までには寝ていたのですが💦💦
布団に入ってから寝付くのも遅くなったので、寝落ちは毎日です🤣笑
勝手にはどこにも行かないですが、見てると分かって遊ばせてると、自由にあちこち見に行っちゃいます💦💦
会話が少しずつ出来るようになってきたのは嬉しいですが、まだイヤイヤ期が残ってるのでそこでぶつかりますよね🌀🌀
急いでる時とかめんどくさくてたまに無視します😱💦
本当腹立つことばかりしてくれます😤笑
えーそれはもう私過労死してそうです😵😵
そうなんですよね。
私も愛知には旦那の転勤できたので、なかなか埼玉にいたら名古屋は降り立たなかったかもです…
大体観光となると、大阪京都に行ってしまうので💦💦
火曜日もいい感じで混んでました💡
でも空いてた方なのかな?
地下駐車場に車を停めたのですが、ポツポツ空いてました✨
でもイオン新瑞橋は小さいので、あんまり来ないかも?ですよね💦💦
近くて大きめのイオンだったら、熱田と大高があります💡- 3月9日
-
にゃん汰
12時ですか😱
それは大変ですね💦
うちは、お昼寝する時としない時があって夕寝をさせても22時過ぎくらいに寝てくれるですけど、私もよく寝落ちしてます😂💦
うちは勝手に行っちゃいます😰
親いなくても平気です😅
うちもイヤイヤ期残ってます!
比較的お利口さんなんですけどねぇ(´・∀・)
大変だー💦💦
旦那さーん、奥さんが過労死する前にパパという自覚、持ってくださーい(笑)
愛知って観光するとこあんまりないですよね?(笑)
名古屋城とかお城好きな人はいいかもしれないけど...。
地下駐車場停めれたなら、空いてた方かもしれないですね✨
平日でも地下駐車場停めれない時あるので...。
大高のイオンは、結構行きますよ🌼- 3月10日
-
♡いーちゃん♡
結構体力ありまり過ぎてヤバいです😨
夕方寝ても22時に寝るとかお利口さん過ぎです❤️❤️
寝落ちあるあるです♬
もうドラマもリアルタイムでまともに見れません💦
ある意味自立していると言うかすごいですよ🙌✨
うちにもその要素が欲しいです💕
早くイヤイヤ終わって欲しいです…
これでもだいぶ落ち着いてきて今は自分でやるのが多くなってきましたねー💦こうやって少しずつ大きくなっていくんですねぇ✨✨
今日は今年初の皿洗いさせました😤😤いつもやっている苦労もわかってもらいたくて🤣🤣笑
ないですねー🌀
本当に名古屋城とか科学博物館くらいしかないですもんね。
そうなんですね!!
結構お店がギュッと入ってますよね❤️❤️
そして大高イオンも平日でさえめちゃ混んでますよね😱😱- 3月10日
-
にゃん汰
旦那がいる時は23時過ぎたりしますが...基本22時頃には寝てくれます🎵
けど、仕事してる時は子どもの寝かしつけの途中で親の方が先に寝落ちしてるパターンとか多くて、子どもがいつ寝たのかわからない時ありました😂
私も見てません😣
録画も出来ないので、最近のドラマ全然分からない😱💦
ある意味自立してますね😅
まだ、自立するのは早いよー💔
うちも落ち着いてるんですけど、イヤイヤ期と赤ちゃん返りと自分で期といろいろごっちゃごちゃしてます(笑)
対応が大変ですね😂💦
おぉー✨👏👏
旦那さん、素直にしてくれましたか?
科学博物館はもう少し大きくならないと楽しめなさそうですよねぇ😫
大高のイオン、平日も混んでるイメージあります!
もっと他にもイオンがあるんだから散らばってー(笑)- 3月10日
-
♡いーちゃん♡
おー!旦那さんがいるとテンション上がっちゃう感じですかー?
うちパパをやたら嫌うんですよね…
私はガミガミ言うし嫌だろうに、その反面旦那は甘々だし、都合よく扱えるのでよさそうですが何故だか嫌っていて、お風呂も寝る時も絶対私です…🤦🏻♀️💦
22時に寝てくれるのであれば助かりますよ👍
私も働いてないのに子どもより先に寝落ちます💦笑
本当最近昼間もテレビ見る間もないので、最近のニュースとかも分からないです…😨
まだママパパを頼ってもらいたいですよね🙏
今色々複雑な時なんでしょうね?
やりたいし、わざとひねくれて親を試したいし、みたいな💦💦
でもどうしても私叱ってしまうんですよね…
ちょっと直さなきゃです😭😭
そうですね…まだちょい早いですね😰
いつも平面駐車場停められないので立体に行きます…
本当に散らばってもらいたいですよ😣
あそこ映画館もありますし余計に混みますよね😔😔- 3月10日
-
にゃん汰
そうなんですよ😅
日頃忙しくて、なかなか遊んでもらえないから、一緒に遊びたい!ってなるらしく...😫
でも、寝る時は私です😂
私も、結構ガミガミ怒るんですけどパパと同じ布団で寝ようとはしません(笑)
どんなに怒られてもママがいいんですよねぇー...きっと。
私も叱ります😰
毎日寝顔見て反省の日々です😭
けど、毎日1人で子育てしてると気持ちに余裕なくなる時あるので、できる限り寝る前は笑顔で寝れるように心掛けてます!
なかなか上手くいかないですけど😓
映画館あるところは、混みやすいですよねぇ💦
みよしのイオンも結構行くんですけと、あそこも混みますもん😰- 3月11日
-
♡いーちゃん♡
わーそれ素敵です❤️
うちの旦那に言ったら羨ましがると思います🤣🤣
やっぱママは精神安定剤なんですかねー✊✨ちょっとそこはママの特権に思えて嬉しいです😆💓笑
本当どんなにガミガミ言われてもママだなんて可愛いやつめー!ですよね😂
寝顔見ると反省会になりますよね…
でもそうなんですよ!ワンオペになると余裕がなくてついキツくなってしまうんですよね…
私も一時期酷くて怒ってばかりいたら知らぬ間に娘から笑顔が消えてしまっていて…
猛反省してそれからはなんか優しくできるようになりました😣😣
なかなか人間同士なので上手くいかない時もありますよね。。
目標を立ててしまうとまたその目標に反してしまうと娘に厳しくなってしまうので、ケースバイケースでいこうと改めました!
そうですよねー…
今日も家族で愛知牧場の帰りにプライムツリーに行ってきましたが、帰り駐車場から出るだけで30分くらいかかりました😭😭
みよしのイオンは行った事ないです〜😫そこも映画館あるくらいなので大きめのイオンなんですかー??- 3月11日
-
にゃん汰
こんにちは!
すみません💦
また下の方にコメントしてました😭- 3月12日
-
♡いーちゃん♡
わー素敵👏✨
でも旦那さんがお休みの時は旦那さんを頼れるのでいいですね❤️❤️
うちは何が何でもパパには反抗してて言うこと聞かないからと 結局戻って来ます💦笑笑
自分の子なのに頑張ってもらいたいです😭😭
えーでも可愛いです❤️
そうやってごめんね?大好きだよ?なんて言われたらキュン死です😍💕
でも親としては反省しちゃいますね…
本当力入っていて思い通りにならないとイライラしがちでしたけど、自分の理想を子供に押し付けてはダメだなぁと私も反省して、やっと今では少しですが器が広くなっか気がします💡
そのくらいがいいですね💕
広いと娘を追いかけるのが大変で嫌になります🤣笑
ゲーセンとかおもちゃで最近やたら引っ張り回されてそれが嫌なので、しばらくはイオンに行ってないです😅😅
行っても旦那がいる時くらいです😅😅笑- 3月12日
-
にゃん汰
パパが休みの日は、「ママお留守番」って言われます😂
旦那さんがそんなだと、子ども預けて息抜きも出来ないですね💦
そうなんです!可愛いんです😍笑
そんな事言われると許したくなるんですけど、シツケとして怒ってることもあるのであえて冷たくしたりして...心が痛い時あります😅
女の子だと特に理想を押し付けたくなります!
少しずつ、親も成長するんですよねぇ🌼
私も、気分で怒るの控えめにしないと!...急に辞めるのは無理なので...😅
ゲーセン、おもちゃ屋動かなくなりますよねぇ😣💦
あとガチャガチャ!
上の子だけの時は、ガチャガチャしてたんですけど、下の子産まれてから小さいおもちゃとかあると怖いので、しないとそこから動こうとしません😱- 3月13日
-
♡いーちゃん♡
ひぇー!それも寂しい😭😭
まぁ旦那は、自分の気分で子どもを操ってるんできっとそれを娘はわかっていての反抗だと私は思います😤
散々忠告して来たのにちゃんとしないから、うちの旦那は自業自得です😤😤
息抜きする間がないです…
でも不思議と預かってはくれるので、そんな時は一人で2時間くらい出かけたりさせてまらいます!😂😂
ましてや4月から仕事も保育園も始まるし、この時間を大切にしてもらいたいです😭😭
心を鬼にしてる時って涙腺が緩くなって涙出ちゃいます🤣笑
躾って難しいですよねー💦
分かります!
やっぱ子育ての理想ってどこの親も持ってると思うのでみんな同じように悩んで親子ともに成長していくもんですよね💡
急には無理ですねー私も😅
半分は性格もあるので…なかなか…
もう3時間くらい放っておけば居座ってます…
うちはガチャガチャ好きですが、あんまり買わないので、気になってもとりあえずは動いてくれます…もうじぃじばぁばくらいしかいいよいいよーって買ってくれないので😂😂笑
上の子にも下の子にもそれぞれのサイクルもあるし、時間がない時とかイライラしがちになりますし、なかなか難しいですよね😭😭
赤ちゃんいると誤飲あるのと細かいおもちゃ気をつけないとですよね…💦
うちも細かいのは、生まれる前に捨てちゃおうと思います!- 3月13日
-
にゃん汰
悲しいです😭でも、そんだけパパ好きなんだなぁって気持ちにもなるので、まぁーいっか🎵って感じです✨
子どもって、周りの空気ってか親の空気とか察するの鋭いですもんね!
預かってくれるなら良かったですね☺
中には預かってくれないパパとかもいるみたいなので、ちょっと心配してました!
4月からお仕事なんですね?!😲
私は今育休中で9月から復帰します😞
ほんと難しいです😖
私、口下手なところもあるので今怒ってること、わかりやすく説明出来てるかなぁとか思うんですよ💦
短く簡潔にダメだったこと(なんで怒ってるのかな)を説明するの難しいです😰
じぃじ、ばぁばは孫に甘いですよねぇ😂
普段、私たちが多少厳しく「いらない!買わない!」って言ってるから、じぃじ、ばぁばがいる時は、そっと見守ってます(笑)
誤飲怖いですよね😱💦
片付けてもいつの間にやら下の子の近くに置いてあるし...
片付けてー😡って言っても「あそんでたの!」とか言うけど、遊んでないじゃんってなります(笑)- 3月13日
-
♡いーちゃん♡
確かにです💡
パパ好きなんだなぁと思えば、旦那さんがお休みの日は助かりますよね🌼
まだ預かってくれるのでいいのかなぁと思ってます✨😅
ママ友でもいます!旦那さんが預かってくれないって言う旦那様が…
ちょっとどうしていいかわからなくて預かるのが怖いのでしょうね?😰
女からしたら自分の子でしょ?って思いますが…
そうなんです。
でも求職中の中での保育園決定なので仕事見つかるかが問題ですが、事情を話して面接を今週の金曜日に受けて来ます✊
育休中だったんですね💡
二人とも同じ保育園に入れました?
ちなみにいつぐらいから下の子の保育園申請し始めましたか?
私もです…
何だかんだ上手く説明するの難しいですよね😰😰
甘々ですよねー😂
飴と鞭で私は日々鞭です😅
で帰省する度に甘やかされてるのでめちゃ甘ったれになって帰ってきます😖
下手なものは置けないですよね💦💦
かと言って隔離なんて出来ないので言い聞かせるしかないですよね…
うちの娘も今遊んでる!とかよくいいます😤😤
遊んでないくせに…笑- 3月13日
-
にゃん汰
そうですよねぇ😣💦
旦那さんもママに甘えるなっ!って感じですよね😂💦
面接緊張しますね😱
頑張ってください!
はい、二人とも同じ保育園です☺
保育園の申請は去年の10月にしました^^*
うちは、甘ったれになることはないのでありがたいです✨
隔離は難しいですよねぇ😅
やっぱ、同じ時期の子はそんな感じなんですね(笑)- 3月14日
-
♡いーちゃん♡
まさにそれです!😤😤
だって言うこと聞かないんだもん。とか言ってますけど、聞かせるようにちゃんとお話ししないからだよ!って言ってるのにそれさえ出来ないうちの旦那はお子ちゃまです。。
もう見てると兄妹みたいです😩
ドキドキですが頑張って来ます!✊
じゃあ次年度の4月入園って感じで申請したのですね💡
うちも9月予定日なのでそうなりそうです☺️
いいですねー✨
ワガママにならないだけ助かりますね❤️❤️
成長の過程でうちだけじゃないと思えば頑張れます😭😭- 3月14日
-
にゃん汰
まぁー子ども心を忘れないのはいい事ですけどね😂
そうです☺
元々は、上の子保育園行ってたんですけど、妊娠・出産で3歳児未満だったので退園になってしまって、1から申請し直しでした😰
9月なんですね!🌷
暑い日ですけど頑張ってください٩( •̀ω•́ )ﻭ
娘なりに分かってるみたいで、親としては楽なので、ホントお利口さん♥って褒めたいです🍀
でも、2歳児にしては物分りが良すぎてガマンしてるのかなぁと心配になります(´・-・`)
確かに!
いろんな人と、子育て論?を話さないと不安になりますよね😫- 3月14日

つなみ
はじめまして🍀
わたしも日進在住で、6ヶ月の男の子がいます👶
はじめて育児で日々迷いながらやってます笑
よろしくお願いします(*^^*)
-
にゃん汰
コメントありがとうございます☺
はじめまして🎵
初めての育児だと分からない事多いですよね😫
私も、男の子の育児は初めてなので手探り状態です😅- 3月8日

ザッキー
こんにちは✨😃❗わたしも今0才7ヵ月と1才9ヵ月の息子二人います( ノ^ω^)ノ
-
にゃん汰
お返事遅くなりました😱
息子さんお二人なんですね!
しかも年子、大変じゃないですか?😣- 3月8日

ぽん太郎
こんにちは!
長久手で2歳半の女の子と今妊娠8ヶ月です。
現在イヤイヤで参ってます💦よろしくお願いします!
-
にゃん汰
お返事遅くなりました😱
うちの子も外に出るとイヤイヤが発動されるので参ってます😅
妊娠中だと、さらに参りますよねぇ😣- 3月8日

ザッキー
こちらこそお返事ありがとうございます。遅い時間に返事になってしまいますがすいませんφ(..)年子大変で悩みが重なるといろいろ考えちゃいますが二人ともかわいいので子育て奮闘してます( >ε<)
-
にゃん汰
私も最初、年子希望だったんですけど1人目を帝王切開で出産したので年子に出来ず...。
1人目子育てして、年子だと大変だったなぁってつくづく思ってるので年子ママの方みると尊敬します!- 3月9日

ゆーう
はじめまして😆
夏頃~二人目育児&引越しで日進市に行きます💕
いまは名東区に住んでいます!
ちなみに今年30です🎀
よかったら仲良くしてください😍
-
にゃん汰
はじめまして!
コメントありがとうございます☺
welcome日進市(笑)
私も今年30です✨
同じですね🎵
よろしくお願いします🍀
引越しの準備、順調ですか?- 3月9日
-
ゆーう
つわりが落ち着いたので、娘をお出かけさせていて、引越し準備なかなか手がつかず💦少しずつ片付けをすすめてます😂(笑)
- 3月13日
-
にゃん汰
活発な時期だろうから、なかなかじっとしてくれないですよねぇ😅
お昼寝してる時や夜とか、合間合間で片付けなきゃいけないから大変ですね😱
私も、上の子が7ヶ月くらいの時に引っ越したので大変さ分かります😓- 3月14日

ザッキー
にゃん汰さんありがとうございます。でも年子はムリだったかもしれませんがその1人目のお子さんに尽くしてあげることができるからいいですよね( ノ^ω^)ノ私の場合もうちょっと下の子をかまってあげたいんですが一番目の子ははじめましての子になるのでアマアマで育ててしまい抱っこぐせやらついてしまいあんまり下の子に手をかけてあげることが出来ないので申し訳ないんだけどその分下の子は凄くしっかりしてあんまり手がかかりません。
-
にゃん汰
そうですね☺
でも、どんなに歳離しても最初の頃は下の子放置が多いです😅
もうすぐ半年になるんですけど今でも、ギャン泣きしてるのに上の子のお願い聞いたりして下の子放置...。
息子、ゴメンって心の中で謝ってます(笑)
けど、息子は娘が大好きみたいで、娘があやすと泣き止んでくれます🎵- 3月9日
-
ザッキー
いい関係ですね( ノ^ω^)ノ私の息子達も最近仲良く絡みあいして一緒に笑ってます。何が面白いのかぁ理解はできませんが二人はわかりあって笑ってるので子供達の世界なんだなぁって思ってみてる私まで癒されてます。
- 3月9日
-
にゃん汰
年齢が近いと、同じことが面白いと思うんですよね☺
年子なのどいいところは、そういう所だろうなぁって思います😊✨- 3月10日

にゃん汰
娘さん、夜何時頃寝ますか?
寝かしつけしてると一緒に寝落ちしません?😂
ですねっ!笑
そしたら、外に出ても見失わない😁
ぶつかりますねぇ!
うちの娘も「○○してよー」って言うと
「えっ?なんで?」とかしょっちゅう言います😰
喋れるようになるのは嬉しいですけど、小生意気になってきてほんと腹立つこと多くなりました(笑)
一生自覚することなく子育て終わったりして...😱💦
なかなか本州にいると、出ることないですよねぇ😣
てか、私も結婚がきっかけで愛知に来たので結婚がなかったら今でも熊本にいたかもしれないです☺
そうなんですねっ!✨
平日でも、混んでる時は混んでるんですけど火曜日はどうでしたか?
瑞穂区なんですね😊
イオン新穂橋…行ったことあるかなぁ?
旦那に聞いてみよ🍀

みう
日進、長久手寄りの名東区です(ㅇㅅㅇ❀)半年の男の子育ててます♡
-
にゃん汰
うちも、もうすぐ半年になります🎵
最近暖かくなってきましたが、どこかお出かけとかしますか?- 3月10日
-
みう
今日は旦那がお休みだったので、旦那の両親と一緒に花ひろばに、ドライブしてきました(笑)
普段はお散歩いくくらいですけど(笑)
暖かくなってくるので、桜見に行ったり、動物園行ったり、してみたいなーと思ってます(*´Д`人)- 3月10日
-
にゃん汰
そうなんですねっ🎵
花ひろばってどこにあるんですか?
日中は、風がなければお散歩日和ですもんねぇ☺
動物園は、暑くなる前に行った方がいいですよね😅
去年のGWに東山動植物園に行ったんですけど、暑すぎて動物達バテてました😂💦- 3月11日
-
みう
花ひろばは知多にあるところで、夏はひまわり畑になりますよ。今の季節は、菜の花がすごく綺麗です!小さいビニル袋に菜の花詰み放題なので、たくさん摘んできました!(笑)
GWは確かにもう暑いですよね💦4月のうちに動物園デビューしとかなくちゃですね!
あと、行けるスポットどこがあるか、リサーチしなければ!✨- 3月11日
-
にゃん汰
そうなんですねぇ🌻
菜の花見ると「春だー」って気持ちになってウキウキします😆✨
知多付近は行ったことないので、今度旦那にお願いしてみます🎵
1歳未満だと、いろいろ刺激されていいんだろうけど表情がまだあまり豊かじゃないので「楽しいのかな?」とか疑問に思ってました(笑)
スポットとかじゃないですけど、8月は長島で花火が上がりますね🎆- 3月11日

にゃん汰
娘は、基本パパっ子です😆✨
てか娘の中で親の役割があるらしく、ご飯と寝かしつけはママの仕事、その他はパパの仕事みたいです☺
そうなんですね😱
うち、笑顔が消えるまではいかないですけど、ちょっと怒ると
「ママ、ごめんね?ごめんなさい
、大好きだよ?」
って言うようになっちゃって😢
そんなに怒ってるのかな...って反省する毎日です😭
初めての育児ってのもあって肩に力が入りすぎるんですよねぇ😣💦
力抜かなきゃ😤
そんな多かったんですか😱💦
まだまだ人気ですね😅
みよしのイオンは、そんなに大きくないですよー🌼
子連れで歩くには丁度いい広さって感じです🍀
にゃん汰
コメントありがとうございます☺
瀬戸なんですねぇ🍀
私も1人目を帝王切開で出産しました😊
柚乃ママさんはおいくつですか?
柚乃ママ
2人目は普通分娩ですか?
今年22になります🙇♂️
にゃん汰
2人目は普通分娩です☺
お若いママで羨ましい😆✨
私は今年30になるのでだいぶ年上ですけど、仲良くしてください😊
柚乃ママ
普通分娩がてきたんですか?!
私、2人目以降も帝王切開だからねって、もう言われててwww
こちらこそよろしくお願いします😍
にゃん汰
私もそう言われたんですけど、豊田に帝王切開でも普通分娩してくれる産婦人科があったので、そこで出産しました☺
瀬戸からだと遠くなりますよねぇ😫💦
柚乃ママ
そうなんですね!
でも、やっぱりリスクとかありましたよね?
遠くなりますね💦
にゃん汰
その産婦人科では、あまりリスクの話されなかったです☺
帝王切開だったから、体重制限厳しいのかなぁとか色々気になってたんですけど、特になにも言われず😅
柚乃ママ
そうなんですね!
私ももし2人目考えた時は
普通分娩で産みたいなって思っているので☺︎
にゃん汰
帝王切開だと、普通分娩憧れ?ますよね😅
まだ出産して間もないので、先のことは考えれないと思いますが何人くらい子どもほしいとかありますか?
柚乃ママ
はい🤣
予定帝王切開で陣痛も味わっていないのでwww
どのように生まれてきても可愛いんですけど
普通分娩で産みたいなって思っちゃいますwww
そうですね〜
でも、2人でいいかなって思ってます😉
にゃん汰
私も陣痛味わってないです😂
てか、出産ビビりすぎて上の子が察したのかなかなか産まれず緊急になりました💦
分かります!
どんな出産でも命懸けなんですけど、陣痛ってその時しか味わえないから体験してみたいですよねぇ☺
瀬戸にも、VBACしてくれる産婦人科あるといいですね!
そうなんですね🎵
どのくらい離すとかありますか?