
コメント

てんし
その頃はベビーフードでした!
冷たいままでも大丈夫です(^ ^)

あ
お店にチンしてもらってました(つω-`*)コンビニとか、、、
-
ままり
コメントありがとうございます!
なるほど~!
温かい方が美味しそうですもんね(>_<)- 3月8日

ma
出かけてすぐ食べるなら、小さいタッパー的な入れ物にいれてチンしてから持ってってました◎すぐ出なければ基本ベビーフードのランチセット持っていきます(^_^)チンしてませんが食べてくれます!
-
ままり
コメントありがとうございます!
すぐじゃない場合はベビーフードの方が便利ですね!
うちの子も冷たくても食べてくれるといいです😣- 3月8日

りんりん
私は普段使ってる食器とスプーンをジップロックにいれて外出時に持ち歩いてます。
あとレンジがあるところも踏まえて小さいサランラップも。
食べ物はベビーフードですね。
基本的にそのまま食べられるのでレンジがない場合は加熱せず与えてます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
食器とスプーンは持ってっているんですね!
そうすれば移し変えたりできますね✨- 3月8日

ちぃ
ベビーフード使ってます😊
出先の時は飲食店なら子供用のお皿借りたりしてます😄
そのままあげてます😄
最近はお弁当タイプのを購入して外出時はお弁当タイプのをあげてます♬
キューピーのはスプーンがないのでその時はスプーンだけ使い捨てのを持って行ってます😄
-
ままり
コメントありがとうございます!
飲食店なら確かにお皿貸してくれますね🙆
まだ買ったことがないのですが、ランチセットならそれだけ持っていけばスプーンも付いているのですか??- 3月8日
-
ちぃ
WAKODOのはスプーン付いてますがキューピーはついてないのでキューピーの時はいつも持って行ってます😄
- 3月8日
-
ちぃ
これは付いてるタイプのぶんです😊
- 3月8日
-
ままり
わ~!画像までありがとうございます!
これ便利でいいですね🙆
これからはベビーフードにお世話になろうと思います✨- 3月8日

hana
手作りを持ち歩くのは衛生面が気になったのでベビーフードにしてました!
息子は温めなくても食べてくれたので、そのままあげてます(´ω`)
-
ままり
コメントありがとうございます!
ベビーフードの方が安心してあげられますね❗
今後出かける際は、ベビーフードを持ち歩こうと思います!- 3月8日
ままり
コメントありがとうございます!
冷たいままで大丈夫なんですね(^^)✨