娘が寝返り返りをさせようとして腕をひっくり返し、ポキッといいました。娘は元気で病院へ行く必要はありませんか?
寝返りが出来るようになった娘に、寝返り返りをさせようとひっくり返そうとしたら手を床につけて開いたままで反対方向に腕が曲がり肩あたりが小さくポキッといいました。
母親がこんなことをしてしまい、本当に申し訳なく酷いことをしてしまいました😭
娘は一瞬泣こうとしましたが抱っこするとすぐにいつもの顔に戻り腕もちゃんと動かせています。
機嫌も良く、腕が動いていても病院へ行った方がいいでしょうか?😣
お叱りを受けるかもしれませんが、教えてください(>人<;)
- わたし(8歳)
コメント
もっちーモチモチモチモチモチ
ご機嫌がいいのであれば大丈夫ですよ(o^^o)
触っても痛がらないのであればそのまま様子を見ます〜
ぴーすけ
私も寝返り返りさせようとして、片腕下敷きにしたり変な向きのまま回そうとしたことあります😂
赤ちゃんは関節がぽきぽき鳴りやすいみたいですよ!
うちの子は抱っこする時、頻繁にぽきぽき鳴ります😁
私だったら元気そうならそのままですね。様子がおかしかったり、あからさまに嫌な音して心配だったら病院行きます!
それか、1度市の保健センターに電話して、保健師さんに相談します!
-
わたし
私も寝転がったまましてたので適当にしちゃってポキッとなったので罪悪感がすごくあります😭
なるほどなるほど‼️
なんか少し不機嫌になった気がするので、喜ぶ遊びをしてみて機嫌を見てみようと思います(>人<;)
ありがとうございました👏‼️- 3月8日
ngs❤︎ママ
赤ちゃん、よくポキポキ
言いますよね♩
ウチも脇持って抱きあげたら
肩甲骨や、腰なんて、ほぼ毎日ポキポキ言ってますよ🤗
折れてたり、ヒビいってたり、
捻挫などであれば、おそらく泣き止まないと思いますので、おそらく大丈夫ですよ❤︎
-
わたし
抱っこして時々ポキッと言う時はあまり気にしてませんでしたが、腕をへんな方に曲げてポキッと言ったので心配してしまいました😭
元々抱っこじゃないと泣く子で、抱っこすると泣かないので大丈夫かなぁ、、
もうなんでも心配になってしまいます😓
ありがとうございます(>人<;)❤️- 3月8日
あすか
赤ちゃんってよくポキッて鳴りますよね💨
抱っこしたら背中(肩甲骨あたり)からよくポキポキきこえます😂
-
わたし
へんな方に曲がってのポキッだったので心配で心配で、、💦
腕は普通通り動かしてるので様子を見ます( ; ; )- 3月8日
さみり
うちの子も寝返り返りさせるとよくポキって言ってました😅
泣きそうになったこともないので気にしてないです😅
-
わたし
こんな小さな体でポキッとか、ほんと心配です😭
抱く時のポキッはあまりしなかったですが💦- 3月8日
るみ
うちも関節よくなってます(´・_・`)
-
わたし
時々ポキッとなるけど、心配になりました😓みなさんの返事のおかげて気持ちが少しだけ楽になりました(^^)ありがとうございます!
- 3月8日
退会ユーザー
肩とか腰とか股関節とかよくポキポキいってます😅
最初の頃は心配してましたが、最近はあ、ごめん〜くらいの軽い感じになってきました😂
いつもと様子が変わらなければそのまま様子見で大丈夫だと思います☺️
-
わたし
そうなんですね(>人<;)
いつとと変わりないので様子を見てみようと思います😓‼️
本当にありがとうございます(>人<;)- 3月8日
knk
うちの子もよくポキポキなってます!!
気になりますよね🤗
本人が泣かないで機嫌よくしてるなら大丈夫だと思いますよ💗💗
-
わたし
様子を見ていましたが、何事もなかったかのような感じでしたので大丈夫だったようです😳‼️
ご心配おかけしました💦❤️- 3月16日
わたし
機嫌はいつもと変わらないので、様子みます😢ありがとうございます(>人<;)