
1歳の息子が昼間はお乳を飲まず、夜はまだ2回お乳を欲しがる状況です。夜間も断乳したいが、寝る前にお乳をあげた方がいいか、フォローアップミルクをあげた方がいいか悩んでいます。
断乳について教えてください。
11ヶ月の息子を完母で育てています。
離乳食は3回あげていてパクパク食べてくれます。
一週間前頃から昼間のお乳は欲しがらないので卒乳出来ているとは思うのですが、夜はまだ2回ほど夜中にあげています。
入眠時はお乳が無くても寝ます。
昼間お乳を飲まなくなったからなのか、最近夜は飲まないと泣き叫ぶようになりました。
もうそろそろ一歳なので夜間も断乳したいと考えているのですが、寝る前はお乳をあげてから夜間断乳した方が良いのでしょうか?
それともフォローアップミルクをあげて寝かした方が良いのでしょうか?
- チヒロ
コメント

はせっち
私は完ミだったので参考にならないかもしれませんが、ミルクのが腹持ちはいいって言いますね。混合だった友達は卒乳前は寝る前はミルクをあげて、卒乳させたい時期にはミルクの量を徐々に減らしてったったそうです。私もそのやり方でした。1ヶ月ぐらい続けてすんなり卒乳成功でした。
フォローアップは好みが分かれるようで、ミルクはなんでも飲んでた私の娘でもフォローアップは飲みませんでした꒰꒪꒫꒪⌯꒱
また完母だと哺乳瓶を受け付けない場合があるかもしれません。
母乳のが、卒乳難しいと聞きますし、2歳になっても吸ってる子が居るそうなので、無理にやめなくても…と思いますが、母乳はお母さんの体負担も凄いので早く卒乳できるといいですね…。
本当になんの解決にもなってなくてすいません…!
チヒロ
とっても優しい回答ありがとうございます^^
フォローアップミルクにも好き嫌いがあるんですね(>_<)
新生児の時は混合だったり、小さい時は哺乳瓶でお茶を飲ませてたので哺乳瓶は受け付けてくれるかな?と^^
確かに無理に断乳する必要は無いのですが、産んでから4時間以上続けて寝たことが無いのでそろそろゆっくり寝たいなと言う…
自分勝手な考えですよね(;_;)