※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

娘が食事の時間が定まらず、ちょこちょこ食べる癖がついています。家にいるとお腹がすかないのでしょうか?ご飯の時間以外や寝る前に食べたいと泣くことがあります。どう対応すればいいでしょうか?

2歳8ヶ月です。

最近、娘が食事の時間が定まらなくなってきて
ちょこちょこ食べる癖がついてます…

ずっと家にいるとお腹がすかないのでしょうか?

ほぼ毎日ご飯の時間以外とか、寝る前になんかたべたいと言われて、泣きます。
みなさんはこういう時どうしていますか?😢

コメント

タロママ

あげません😊 基本的にご飯の時間、おやつの時間を大まかに決めていてそれ以外は特別な(お出かけなど)のぞいて一切あげていません。

その分おやつを腹持ち良いものにしたりしています😊

  • mamami

    mamami

    ありがとうございます😊
    ちゃんと食事の時間を決めていないのも悪いですよね😢
    あと、朝ごはんはいつも食べなくて、
    9時半とかになってやっと食べます。
    どうしたら良いのでしょうか?😭

    • 3月7日
deleted user

あげません。
歯磨き前なら牛乳ならあげます。

時間が定まらなくてちょこちょこ食べるとはどういう事ですか?
3食以外に与えなかったら済む話だと思うのですが…

  • mamami

    mamami

    まず、朝ごはんをほんっとに食べないコなんです😢
    朝7時に起きても2時間とかなにも食べません😭
    起きたらすぐ散歩とか運動させるしかないんですかね😭

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝ご飯いらない子なんですね😣
    気になるとは思いますが、それのせいで全てが狂ってしまうのはおかしいので、
    例えば7時に起きたら8時頃にはご飯にして、食べないならヨーグルトと果物だけ。とかでいいと思います。
    で、間食なしで12時〜13時頃にお昼ご飯。
    お昼ご飯をきちんと食べたら15時頃に少しおやつにして、お昼ご飯をきちんと食べないならおやつ無し。
    18時頃とかに夜ご飯で夜ご飯のあとに固形物は無しです。

    ダラダラ食べたりちょこちょこ食べるのをやめるしかないと思います。
    とりあえず3食きちんと時間をつけて、ご飯食べないなら間食は無しです。
    お腹が空けばいつかは食べますよ😊

    • 3月7日
  • mamami

    mamami

    そうですね!朝からすでにちょこちょこ食べはじまってるので
    まずそこをやめさせないとですね!
    お昼ちゃんと食べたらおやつで
    食べないならおやつなしですね😊
    間食あげちゃうといつでも食べ物貰えるという頭になっちゃうから良くないですよね!
    ヒントをたくさんありがとうございます😊

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜ご飯の時間が遅かったり、夜ご飯のあとに何か口にしたりとかしてたら、朝ご飯食べないですしね🙇
    とりあえず3食以外ナシにすればいつかしっかりお腹空きますよ😊

    • 3月7日
  • mamami

    mamami

    そうなんですね。
    夜ご飯は18時半とかですが、
    寝るのが遅くていつも22時すぎで…
    寝る前に「お腹すいた」が習慣になってきてイライラしてます💦
    お腹すくまえに寝かしつけないとですね…

    • 3月8日
YUUA

ちょこちょこ食べているからお腹が空かないのかもしれませんね😭
もうすぐ3歳だと一度もらえるとわかると何度もお願いしてくると思います。
しっかり時間を決めて全部食べられたらご褒美に少しおやつやデザートを出してあげたりするのも
時間が定まりやすいかもしれません!
ご飯の時間以外はお子さんの見えるところに食べ物を置かないようにするのも一つの案だと思いますよ🙂

  • mamami

    mamami

    最近はないてもわめいても食事の時間以外あげないほうがよいのかな?と思うようになりました。
    時間を決めて
    全部食べられたらご褒美、いいですね!
    見えるところに食べ物は一切置いていませんし、
    家族もご飯の時間以外は食べていないのに…

    • 3月7日
  • YUUA

    YUUA

    そうなんですね!
    想像で勝手に言ってしまいすみません🙇🏻‍♀️
    ちなみにうちはだらだら食べで悩み、
    食べる時間を決めて
    その時間を過ぎたら食べさすのをやめていました!
    次のご飯前にお腹が空いたと訴えてきますが
    そこは我慢。(泣きわめいてもあなたが悪いのよと自分に言い聞かせていました笑)
    子どもも 今食べないと! っと思うようになったようで
    今ではすっかり治りました。
    cocoさんも大変だと思いますが
    娘さんのためを思って心を鬼にしてあげてくださいね😊

    • 3月7日
  • mamami

    mamami

    いえいえ!こちらこそ親身に聞いてくださってありがとうございます😊

    毎朝朝ごはんを食べなくて…これがまた悩みです。
    水分とらせて様子見たり、
    好きなメニューにしたりしていますが
    朝はほんとに気分次第、
    だいたい起きてから2時間くらいは
    何も食べずに遊んでいたりします😢
    やっぱり時間を決めてだらだら食べる癖を解決するのが良いですね!
    ありがとうございます!

    • 3月7日
こーちゃんまま

朝ごはん、好きなメニューにしても食べないですかね?
うちは、玄米フレーク、バナナ、ハムエッグ、牛乳です。
フレークとかフレグラ?とかならおやつっぽいから、試してみてはいかがでしょうか?

  • mamami

    mamami

    ありがとうございます😊

    玄米フレークあげたことないです!
    好きなものをあげるように努力してみます!

    • 3月7日
  • こーちゃんまま

    こーちゃんまま

    玄米フレーク、砂糖かかってないけど、普通においしいですよ!おススメです♡

    • 3月7日
  • mamami

    mamami

    美味しいんですね!
    近々探しに行きます♡ありがとうございます😊

    • 3月7日