
コメント

あいりーん
1人目のとき多嚢胞でしたが、1人目も2人目も自然妊娠です。
私の通っていた婦人科の先生は、多嚢胞は気づかずになっている人も多数いるみたいなのであまり深刻に考えなくても大丈夫と言ってました。
あいりーん
1人目のとき多嚢胞でしたが、1人目も2人目も自然妊娠です。
私の通っていた婦人科の先生は、多嚢胞は気づかずになっている人も多数いるみたいなのであまり深刻に考えなくても大丈夫と言ってました。
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
はじめまして。一児の母です。 現在、多嚢胞性卵巣症候群で産婦人科に通いながら 妊活中です。 1人目は自然妊娠だったこともあり この診断を受けてとにかくびっくりしています。 多嚢胞性卵巣症候群と診断された方で妊娠…
多嚢胞性卵巣症候群について 生理が遅れており、妊娠検査薬も陰性、病院を受診したら、多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると言われました。 排卵しにくい体質みたいでネックレスサインになっているのも見せてもらいました…
稽留流産手術後、今後の働き方について。時短申請するか、いっそ辞めるか悩んでいます。今回初めて稽留流産の手術を受けたのですが、自然排出を待つべきだったかなと思うほどに術後の倦怠感、不快感が酷く(薬剤アレルギー…
妊活人気の質問ランキング
❤️
返信ありがとうございます😊
どちらも自然妊娠だったんですね(^-^)
深刻に考えなくてもいいって聞いて安心しました。