
コメント

退会ユーザー
2ヶ月ならたくさん寝ますよ💕夜に支障がないのなら寝かせてあげてください(^^)

ささママ
3ヶ月になったばかりの男の子がいます。参考にならないかもしれないですが、我が子の1日をお伝えしますね(^^)
うちは夜7時間くらい、その後朝6時くらいに起きて、またおっぱいあげると3時間くらい寝ます。
昼間は2時間間隔くらいで授乳してるのですが、一回あげたあと1時間後に30分前後ちょこっと寝て起きてを、夜寝るまで繰り返す感じです!
昼間まとめて寝てくれるのうらやましいです♬
ママがおっぱい辛くなくて、体重も増えていれば、お利口さんなお子さんだと思っていいのではないですかね?(^^)
-
tmy
似ていますね‼️月齢も近いし、8時間とか寝ても問題なさそうですね☺️
ありがとうございます🌟- 3月7日

ちい
私も同じくらいの息子がいますがたくさん寝ています。起きてる時間が授乳前後くらいしかありません😅
-
tmy
そうなんですね💦赤ちゃんってビックリするくらい寝ますね😅
- 3月7日

退会ユーザー
下の子がそれくらい寝てました!
むしろ起きてるのはお腹空いた時くらいでした(笑)
-
tmy
起きた時はめっちゃ母乳飲みます🤱w
- 3月7日

ほわいと
うちの子もよく寝る子でそれくらい寝てましたよ😆💦
授乳の時間になっても起きないし、夜中とか生きてるか心配になりますよね💦
-
tmy
そーなんです💦お腹空いてないか心配で起こすべきか悩んでます😫
- 3月7日

うー
うちも2ヶ月の赤ちゃんいますがそれくらい寝てますよ!
寝ない赤ちゃんは大変そうなので、寝てくれる方がいいと思いますよ。
-
tmy
そうですよね!確かに助かります😁
- 3月7日

ちびすけ
羨ましい限りです!
心配や不安にならず
『ラッキーだ♪』ぐらいに
思ってもいいと思います(^-^)
ただ検診などで体重の増えがよくないなどの指摘があれば寝ていても起こして飲ませる方がいいかもしれませんね(^^)
赤ちゃんが寝ている間に
tmyさんもゆっくり休んで下さいね♪
-
tmy
そうですね😁とりあえずは、検診まで様子みてもし増えが悪かったら相談してみます‼️
ありがとうございます😊- 3月7日

1k.s28
私の子もたくさん寝る子でしたし友達の子なんて夜10時間以上とか言ってましたし赤ちゃんならそんなもんだと思います。
-
tmy
10時間‼️それはすごい😆
それを聞いて安心しました☺️w- 3月7日

ととちゃん
なんて親孝行なお子さん✨羨ましいです!!今のうちにママもゆっくり休んでくださいね♡
-
tmy
お気遣いありがとうございます😊
安心して寝かせておけそうです‼️- 3月7日
tmy
時間が長い時はお腹減らないのか心配で起こそうと思ったこともありましたが、大丈夫そうですね!ありがとうございます😊
起きるまで寝かせます😴