
A職場:資格活かせる、家から20分、9-16時、週4勤務で86000円、年末5日休み、託児所無料(保育士不在時は休み) B職場:資格不要、家から7分、9:30-18時、週4.5勤務で120000円、年中無休、12万まで託児所料金3万 どちらを選ぶか悩んでいます。
パートだったらどちらにしますか?
A 資格がいかせる職場
家から20分
9時〜16時まで
週4勤務で月86000程の給料
年末年始は5日ほど休みあり
託児所無料(保育士さんがいないときは働けない)
B 資格なしで年中無休なので稼げる職場
家から7分
9時半〜18時まで(短くもできる)
週4.5日ほど勤務で120000円程の給料
年中無休なので連休はやすみにくい
12万まで稼いだら託児所料金月3万程(18時までなら毎日保育士さんがいる)
みなさんだったらどちらにしますか??
資格を活かしたいからA、でも稼ぎたいからB、でも託児所無料だからA、でも家から近いのはB... 無限ループです!(笑)
- ◎(6歳, 8歳)

🌈
ん〜迷いますが私ならAですかねぇ。
12万稼げても託児所料で3万消えるならあまり変わりないし、資格がいかせたほうが後々いいかなーって思いました😊

退会ユーザー
わたしだったらAですね!

nico
わたしだったらAにします。
終わる時間が早い方が病院とかも連れて行きやすいですし😊夕方の2時間ってかなり大きいと思います(*´・ω・*)
それに12万稼いで託児所で3万かかるならほとんど変わらないですし(*´・ω・*)

ルーミー
Aですね!
子供が病気して長期で行けなくなることもあるかもなので、Bにしても確実に12万稼げるかも分からないし、
Aは保育士さんがいればだけど託児無料で、資格をいかせるし、年末年始連休も取れるなら通勤時間20分なら通うのもそんなに苦にならないのではないでしょうか?☺️

は
扶養内にするのか、扶養外にするのかにもよって変わってくると思います。
扶養内で働くならA、扶養外ならBでもう少し多く働きます!
コメント