
コメント

退会ユーザー
便秘辛いですよね(T_T)
私は先生に相談してアローゼンを処方してもらいました。初期の頃から飲み続けてます。食生活も、同じく納豆や牛乳や野菜を食べたり、こんにゃくをよく食べてます。あと料理に使う砂糖をオリゴ糖にかえました!暇な時はお散歩をして腸を活性化させてます!(笑)そのおかげなのか、1日3回飲んでいたのをやっと夜の1回だけで過ごせてます。薬はやめたいですが、なかなか…
アドバイスになってなくてすみません💦

さきる
夕食後にホットヨーグルト、オリゴ糖を入れるといいですよ
病院でも妊婦さんでも使える便秘薬を処方してくれますので、相談されるといいですよ(*^_^*)
私も毎日出てるのに便秘か下痢でしたが、薬を飲んでからはスルリと出るようになりました(*´▽`*)
-
みゆまま ♡
回答ありがとうございます!やっぱり薬の効果すごいんですね!羨ましいです😢
- 9月30日

退会ユーザー
私も胃腸が弱く
やっとスッキリしたあと
お腹が張る感覚、わかります!
食べ物が1番有効かと思い
私の場合クロメを食べると
その日は快便です!
便秘もなく下痢もなく!
毎日食べていたときは
毎日快便だったので
クロメのお陰と信じています✧

ゆきる
足裏まで胃腸のツボをクリームを
つけマッサージ棒でグリグリすると胃腸の動きが活発になり、
翌日、排便◎爽快です

ゆきる
朝、起き抜けに頭頂部周辺を
「の」の字に指の腹を使って
マッサージするのも即効性が
あります。

ゆきる
夜、バナナと牛乳を摂取しますが
これも効果あります。
-
みゆまま ♡
回答ありがとうございます!ツボ押し効くんですね☺️全然考えてませんでした。試してみます。朝じゃなくて夜バナナと牛乳摂取するんですね!意外でした☺️
- 9月30日

ゆきる
六君子湯(りっくんしとう)と
いう漢方を朝夕飲むように
なってからは1日、3.4回排便が
あり、胃腸の圧迫感がずいぶん
緩和されました?

ゆきる
あとは20分〜1時間くらいの
ウォーキングも胃腸運動が
活発になり、排便を促すので
お勧めです。

ゆきる
マッサージ棒を使って足裏やります。肩こりもひどいので肩のツボも刺激します。

まいロピ
最近やっと頑固な便秘が改善しました!
1日2リットルの水や、大さじ2杯のオリーブオイル、きな粉バナナミルクやヨーグルトなど…
本当に色々やりましたが、私に一番効いたのは蒸し野菜です。
蒸していない野菜ではまったく効かず。蒸し野菜にしてからコロコロさんが直りましたよー☆
因みにオリゴ糖も摂取しています。
5人産んだ母に教わったので、良かったら試して下さい(^∀^)
野菜ゴロゴロスープもいいですが、蒸し野菜の方が栄養そのままで良いそーです。
-
みゆまま ♡
回答ありがとうございます!蒸し野菜は主にどんな野菜を食べているんですか?
- 9月30日
-
まいロピ
キャベツとサツマイモ、カボチャ、人参などが多いです(^∀^)
シメジやジャガイモもたまに少量入れますよ☆
キャベツはカサが減るので、かなり入れてます!
最近は圧力鍋(レンジで使えるタイプ)で蒸して、毎食コツコツ食べてます(*´ー`)ゞ- 10月1日
みゆまま ♡
回答ありがとうございます!私は薬に頼りたくないので食事でなんとかならないか試行錯誤してます。オリゴ糖と散歩試してみたいと思います。