
コメント

A
受けてないですが、初診時に希望を聞かれましたので、任意で誰でも受けれると思います( ^ω^ )

はじめてのママリ
はじめまして。質問の答えではなく申し訳ないのですが、井下病院で初期組み合わせ予定のものです。
NT の値が2.4mmと少しあついです。
胎児ドック受けましたか?もしよければ、どんな感じだったか教えてください。
-
ママリ
私は検診で3ミリ程あったので先生に検査したいと伝えた所、大阪に専門の病院がある言われたのでそっちで受けました☆
- 5月1日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
大阪といえば、クリフムでしょうか。クリフムの先生の元で井下病院の先生は学んだとどこかに書いてました!
エコー時間は何分くらいでしたか?血清マーカーの結果はすぐでますでしょうか?もしよければ結果どうだったか、教えていただけたら嬉しいです。
NT...不安ですよね😢検索魔になっています😢
質問ばかり申し訳ないです。- 5月1日
-
ママリ
クリフムです。ネットによると昔、井下病院に胎児ドックで来てくれていたみたいですね。私は担当医師にはNTは少しあるけどエコー診る感じ大丈夫そうと言われましたが念の為に受けました。
エコー時間トータル20分ぐらい?だったと思います。かかりつけの先生に予めクリフムは判定が厳しめだからと言われていた通り当日の検査でNT2.7、鼻骨1.4、心臓弁の一箇所逆流でダウン症率1/4とでました。血液検査はせずにエコーのみでの確率です。不安だったのでその場で絨毛検査に進み次の日、三大トリソミーのみ結果を聞き3週間後に全ての結果を聞きに行きました!結果は陰性でした^ ^こた様の担当医師はダウン症の可能性について言っていましたか?- 5月1日
-
はじめてのママリ
担当医師には、気になるところはありませんと言われましたが、わたしも念のため受けたいと思っています。
しっかりNT測れる先生だと安心しますよね。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔさんも不安な時間を過ごしたと思います。でも本当に本当によかったですね。わたしも不安ですが、よければここにご報告させてください。
本当にありがとうございました😁- 5月1日
-
ママリ
私は中途半端な確率なら結局モヤモヤは変わらないなと思って詳しく診れる病院にしました^ ^たこ様も大丈夫だと願っています!今は不安だと思いますが納得いく方を選択してみて下さい☆是非、報告待ってます☺️
- 5月1日
ママリ
ありがとうございます!昨日のエコー写真で気になる事があり調べていたらここの病院が出てきたので気になり質問させて頂きました💦
A
やって損はないですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)早く不安が消えますように( ^ω^ )