※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

3人目の赤ちゃんが生まれてから、上の子が甘えるようになり困っています。赤ちゃん返りかどうか不安で、育児に一人で取り組んでいます。赤ちゃん返りの対処法を知りたいです。

赤ちゃん返りについて… 3人目が12月に産まれて、最近1番上の子が抱っこ抱っこなどすごく甘えるようになり、赤ちゃん返りなのかな⁇っておもってます。
抱っこはするんですが、流石に16キロ近くある娘をずっと抱っこはできず…
上を抱っこしたら、真ん中の子も抱っこ抱っこといいます。
2人いっぺんに抱っこしても、重たすぎてすぐおろして、おろしたらおろしたで、抱っこ抱っこといわれます。
2人目産まれた時など赤ちゃん返りなかったので、
どおしたらいいのか正直困ってます…

旦那は出張中で、1週間に一回帰ってくるかこないかです。
なので、基本⁇私1人で育児中です

3人お子さんがいる方、赤ちゃん返りの時どおしてますか⁇

コメント

ココりん

赤ちゃん返えりか分からないけど、特にパパがいると長男がグズグズになります😰
泣いてゴネて大変な時は、落ち着くまで放置してます💦
赤ちゃんのことはすごくかわいがってくれるんですけどね😓

  • りんご

    りんご

    そうなんですよね💦
    赤ちゃんのことは可愛がってくれて、お世話もしてくれるんですが、
    買い物の時など抱っこ抱っこってされると…
    放置しても、だんだんかわいそうになってきちゃって…😱

    • 3月8日
  • ココりん

    ココりん

    うちは二人乗りのベビーカー買いました。
    長男を乗せてあげるとなぜか喜ぶので、一人で3人連れて出かける時は活躍してます😓
    本人はまだ甘えたいのに兄弟が増えて、ちょっとかわいそうになる時ありますよね😫
    2人目が生まれた時はうちも平気でした。
    毎日バタバタでそれぞれと向き合う時間が少ないし、愛情不足かな?って悩みます😂

    • 3月8日
  • りんご

    りんご

    二人乗りベビーカー悩みました~😂
    でも、たかくて断念しました😭

    本当に毎日バタバタで時間なんてあっとゆうまで、
    朝ごはんつくって、片付けて洗濯して掃除してってやってると、もー昼ごはんの時間になってたりと、一人一人向き合ってる時間が本当にないですよね😂
    自分自身要領悪いので、要領よくして子供と向き合うしかないですよね😂

    • 3月13日