
保育園の内定が来たけど、育休延長できるか相談。給付金はもらえる?
4月から1歳の娘を保育園に預けたかったのですが、
一次申し込みで落ちたので、2人目を考えようと思い、先日検査薬を試すと陽性反応がでたのですが、今日保育園の内定の通知が来ました‼︎
出来れば育休を延長して、産休にはいりたいのですが、一次でもらった不承諾通知で育休の延長して給付金をもらうことは出来るのでしょうか⁇
来週産婦人科にいくので、そこから上司と相談するつもりなんですが、皆様の経験等教えていただきたいです。
よろしくお願いします☺️
- AWAI(8歳)
コメント

4児ママ
うちの地域は育休中の新規入園は出来ません。
役所に聞いてみられた方がいいかもですよ(。>д<)

ゆみ
うーん。微妙だと思います。内定の通知が来てしまってるので…💦当然娘さんは保育園に預けずに…ですよね?育休の延長の条件って1年越える場合は保育園に入れないとか特別の事情がないとダメだったような…。あたしはそれで、本来であれば3ヶ月の復帰が必要でしたが、その間は休職して、再度産休取るということになりました。
-
ゆみ
あ、すみません。あたしがダメだと思うのは育休手当てのお金の話で、ただ休む期間の延長は会社の就業規則によると思います。
お金はでなくていい、ただ育休延長して休みたいってことであれば、会社に相談してみるしかないと思います。- 3月7日
-
AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
去年の10月に保育園入れなかったので1歳半まで今延長してるのですが、今回は2年延長したいんですけど、微妙ですよね😭
休職の時は無給ってことですよね⁇
あと、その場合前回の育児給付金と同額もらえました⁇
たくさん質問してすみません😭- 3月7日
-
ゆみ
延長の申請は1度のみだったと思います…。変更できなかったような…。でも、会社によるのかもしれません。
休職なのでもちろん無給ですが、社会保険料の支払いは免除されました。
あたしの場合、育児給付金は若干増額されていました。なぜそうなったのかはわからないんですが…。- 3月7日
-
ゆみ
あ!でも2年までOKになったの去年の10月くらいでしたよね?
だから、期間の延長はできるのかもしれないです。
でも、内定な通知が来た以上、育児給付金は無理だと思います。最初は通るかもしれませんが、バレたら返金です…。- 3月7日
-
AWAI
丁寧にありがとうございます‼︎
今、最大2年間の育休が法律で決まってるのであと、1度は延長できると思うんです😄
増額されることもあるんですね!
今日、急に内定通知というか保育園からの案内がきてパニックになってまして😭
ありがとうございました!- 3月7日
4児ママ
あ、保育園には入園しないって意味だったのならすみませんm(__)m
AWAI
乱文で申し訳ないです😭
内定を辞退して育休を延長する感じがいいのですが、、、
4児ママ
次に働きたい時に保育園に入りづらくなるかと思いますよ(。>д<)
本当は保育園に入れるのに辞退して育休延長は出来ないと思います(^_^;)
それができたら不正になるんじゃないんですかね?
違ったらすみませんm(__)m