
コメント

(^O^)
私は大きくなったらママから離れると思うと悲しいので、今だけだと思って我慢してます(;_;)

ありんこ
うちもその頃は全然一人で遊びませんでした…。広場に行くと周りの子たちは一人でも遊べるのにうちはべったりで。家でも一人の時間が全然なくてストレスになっていました😭
うちは1歳半過ぎたくらいからやっと一人遊びの時間が延びてきました😊
いまはしばらく一人で集中してくれるので、ぼーっとしたりのんびりお茶飲んだりできるようになりました♪
ずっとじゃないです、大丈夫ですよ!
-
ゆか
ありがとうございます頑張ます
- 3月7日

エリー
ママ大好きなんですね(*´ω`*)
でも疲れちゃいますよね。
私は抱っこ紐でショッピングモールとかスーパーとかあちこち連れていって外の世界に馴れるようにしましたよ。
-
ゆか
本当に疲れるのパパ鋳てもダメ私のとこるがいいのかな❗
- 3月7日

ゆみ
うちの2人目の娘がとにかく私から少しから離れれば大泣きだったのだちょっと家事したりトイレいくだけでも大泣きでした。公園にもいったいましたが私から離れずなにしにいったのかわかりませんでした。
こんな娘に毎日イライラも多かったですが保育園に入り少しずつ離れるのに慣れて6歳くらいからは公園にいっても自分からはなれてあそべるようになりました。
今はまだママのそばにいて安心したいんだとおもうので必ず自分から少しずつはなれていきますのでそれまでは愛情をたくさんそそいであげてください。
-
ゆか
はいわかりました愛情たくさんあげました
- 3月7日
ゆか
イライラしませんか用事とできないよねその時はどうしていますか
(^O^)
イライラは多少はしますが、おんぶで家事してます!
ゆか
我慢します今だけだもんね