
生後0ヶ月の男の子を育てています。授乳時間が左右5分ずつだと短いですか?左右どちらかしか飲まない時もあります。体重増加が心配で、おっぱいを20~30分あげるべきか迷っています。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。
生後0ヶ月(9日目)の男の子を育てています!
質問なのですが、授乳時間が左右5分ずつだと短いですか?
時には左右どちらかしか飲まない時もあります😔
(そうゆう場合は1時間後などすぐにお腹が空いたと泣くのでおっぱいをあげます)
左右5分ずつあげて2~3時間は寝続けます。時々左右5分ずつあげた後、まだお腹が空いてそうなのであげ続けると左右10分ずつ飲んだりもします!
体重が増えてるか不安です😔
2週間検診があるのでもう少しだしこのまま続けて体重増加の調子を見る感じになるとは思いますが、これで赤ちゃんはお腹いっぱいになってるのか…お腹いっぱいになって無かったら可哀想で😭
ネットで調べたらおっぱい20~30分くらいあげるとか書いてあって、そんな長くなかなか飲んでくれないと思いなんだか気持ちが焦ってしまっています😢
先輩ママさん方、意見やアドバイスお願いします😫
- H!na(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
赤ちゃんは最初五分五分で良かったと思います^_^

ささ
まだ満腹中枢が育っていないのであげたらその分飲んでくれると思います
ただ5分ずつで2〜3時間間隔空くのであれば満足してると思いますよ!
足りてないようなら検診の時言われると思うのでその時相談すればいいとおもいます♡
-
H!na
コメントありがとうございます😭結構不安だったので、少し安心しました😭💓
検診まで今のまま様子みて相談したいと思います!- 3月7日

あおゆー☆
いやいや、それくらいで大丈夫ですょ😊
-
H!na
コメントありがとうございます😭不安だったのでコメント頂けて嬉しいです😭💓
- 3月7日
-
あおゆー☆
今はそれくらいで、また2週間後行った時に体重を見て、調整すればいいと思います。
初めの子はどうしてもわからない事だらけで不安だと思いますが、まぁ小さいままの子供はいませんから、
今はH!naさんができることをするだけです!
ただH!naさんもまだ本調子ではないはずですから、無理をなさらずに、そして頑張りすぎず子育てに励んでくださいね☺️🍀- 3月7日
-
H!na
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
焦らずに様子見ながら頑張ろうと思います😌💫- 3月7日
-
あおゆー☆
確認しませんでした…
母乳の出具合はどうですか?
結構出ます??- 3月7日
-
H!na
結構出ます😌
産院で、お母さんがこんだけ母乳でたらミルク足す必要ないね!って言われるくらい出てて、入院中1回の授乳で90とか飲んでくれてました!- 3月7日
-
あおゆー☆
それなら、5分ずつで大丈夫ですょ😊
産後9日目でそれは羨ましいです❗️
素晴らしい〜💓- 3月7日
-
H!na
ありがとうございます👼🏻💓
- 3月14日

ママリ
うちの子も新生児のときはそんな感じでした!
肩乳5分だけで2時間寝る時もあれば、両乳10分ずつ飲んだりバラバラでした。
新生児の頃はとにかく欲しがったら母乳あげてたら、2週間検診のとき、かなり体重増えてましたよ!
あとは、赤ちゃん用の体重計があったので、沐浴前に測ったりしてました!
-
H!na
不安だったのでコメント頂けて嬉しいです😭ありがとうございます😭💓
体験談を聞かせていただけてほんと助かります!!
ベビースケールあったらちょっと安心ですよね!レンタル考えてみようかな…🤔- 3月7日

ちゅん
うちの子も寝るのが大好きな子で
飲んでも2分とかの時もありましたよ。
その時は、すごく悩み
体重が減っていた事もあり
1週間に1回ちゃんと飲めてるか
体重測定しに産院に通ってました!
そこで助産師さんに言われたのは
子供にも個性があるから
大幅な体重減少じゃないし
そこまで心配しなくて大丈夫よ。
離乳食始まってからグンと成長するタイプ
の子もいるから。と言われ少し安心しました
今ではマンママンマと催促してくる
ぐらいになりました!
成長具合も個人差があるので
大丈夫やと思いますよ〜!
-
H!na
1週間に1回体重測定行くのいいですね!行ってみようかな🤔
成長にも確かに個人差ありますよね😔
焦らずに様子見ながら頑張ろうと思います!😭💓
コメントありがとうございます!- 3月7日

RISA
こんにちは😊
9日目ならそのくらいでも問題ないと思います!!!
2〜3時間寝てくれているのならおっぱいの量が足りてる証拠だと思います👌🏻
-
H!na
不安だったのでコメント頂けて嬉しいです😭💓
足りてるなら良かったです😌✨2週間検診まで様子みて見ようと思います🤔
コメントありがとうございます!- 3月7日

みゃう
母乳の出るりょうにもよると思うので
私も短い時と長い時の差が激しいです
三分ずつのときもあれば
15分ずつのときもあるし
片乳7分とかもあるので
何分とかの時間より
あかちゃんがいらないっておっぱい離す時まで
吸わせてますよ!
-
H!na
赤ちゃんが顔背けるまで飲ませてあげるのがいいんですね✨
不安だったのでコメント頂けて嬉しいです😭ありがとうございます!- 3月7日

ゆいまま
生後11日の女の子のママをしています😊✨
うちもまだまだばらつきがあります✨
体重が増えているか不安な場合ママ+赤ちゃんで体重計に乗って、その後ママだけで体重計に乗るとその差が赤ちゃんの体重になるのでおおよそですが知ることができるそうです🙋♀️
母乳指導のマニュアルだと1日30g増になっているようですが、助産師さんによると母乳中心の場合1日17g程度増えていれば問題ないそうです!
退院日から恐らく4日くらいだと思うので退院時の体重に68g増えていれば問題ない計算です✨
もしg単位で見られる体重計使っていらっしゃったらやってみると少し参考になるかもしれません✨
-
H!na
体重計!!!!!その手があったか!!!!!!!!😂
全然思いつきませんでした(笑)
g単位では無いですけど、おおよそがわかるので試して測ってみようと思います✨
コメントありがとうございます👼🏻💓- 3月7日

退会ユーザー
上の子はおっぱいがしぼむまで吸い尽くしてました(所要時間片方10分)3時間おきでした。おかげで、ムチムチのデブデブで、2歳の今でも小太りです(╥Д╥ )笑
今回、下の子(13日目)は吸うのがへたっぴで、出すぎる乳を飲み込めずにむせてしまい、片方3分とか2分とか…
一度乳首を離すともう片方は飲んでくれなかったり、、、かと思えば10分後くらいに「乳くれー」と泣いたり。
お乳の出る量にもよりますけど、5分ー5分、いいと思いますよ!その時の赤ちゃんの気分にもよると思いますし、母乳なら欲しがるだけ、欲しがる時にあげても大丈夫って言いますしね!頻回授乳ファイトです💪
-
H!na
赤ちゃんも1人1人違いますもんね…!
欲しいとなかなか泣かず、2~3時間たまに4時間近くあくこともあるので…😭
頻回授乳頑張ります😌💫
コメントありがとうございます!- 3月8日

ちゃんママ
入院中は5分交互のミルクでしたが
母乳だけでいけるっていわれたんで
母乳の時と場合でミルクにしてます。
めんどくさいので5分交互ではなく
片乳飲みたいほどあげてます(笑)
次の時に反対あげてます!(笑)
5分交互だと何回繰り返しすれば
満腹なるかわからないのでわら
-
H!na
片方飲みたい程あげるのが楽だし長時間飲んでくれるので私もそうしたいです😂
でも、おっぱいが結構張るので痛くて辛いです😔
赤ちゃんが満腹になってるかって飲んですぐわかるものじゃないからちょっと不安になります😢- 3月8日
-
ちゃんママ
あたしも片乳20分30分あげても
まだ飲み続けてるからどんだけ飲んでるか分からないし、まさか出てない?とか思いますがカチカチのおっぱいがプッヨプヨになるのでわかる感じです。
母乳って大変ですよね。体力も使いますし。- 3月8日
-
H!na
おっぱいあげた後、明らかに柔らかくなってるとなんだかホッとしますよね!(笑)
母乳、意外と大変です…ミルク作る方が大変だろうからと母乳一筋ですが、夜中の授乳中ウトウトしたりするのが日常茶飯事です😂- 3月9日
-
ちゃんママ
ホットします。
正直母乳よりミルクの方がかなり
楽だと思います!ただ作るだけですし!(笑)
あたしはおっぱい何回あげても寝ない時ミルク30mlなどあげますが
あーミルク楽って思いますもん。- 3月9日
-
H!na
ミルクの方がカロリー高いから消費に時間かかるし少し長めに寝てくれるよって助産師さん言ってました🤔
- 3月14日
-
ちゃんママ
ですよね!!
けど我が子ゲップしきらないので
ミルクよっぽど意外あげません(´・_・`)💦- 3月14日
-
H!na
母乳よりミルクの方が空気飲んじゃってゲップしっかりさせなきゃいけないって言いますよね😭
母乳ですらゲップうまくさせられない時あるからミルクだと泣くことになりそうです😂- 3月16日
-
ちゃんママ
させてもしないから
既にゲップさせてないです!笑- 3月16日
-
H!na
全然吐き戻ししないから私も5分くらいトントンして諦めます😂
でも時々縦抱きしようとした瞬間とかにゲップする時もあるから笑えます(笑)- 3月16日
-
ちゃんママ
わが子なにしてもダメです(笑)
- 3月17日
-
H!na
ゲップ出ないで寝かせて唸ったりしてるとなんか心配になりますよね😂
- 3月17日
-
ちゃんママ
詰まらないか心配になります😭
- 3月18日
-
H!na
横向きにしてたら転がってうつ伏せにならないかとかも心配になりますしね😔💔
- 3月19日

nnn
私は助産師さんからは左右10分ずつ飲ませてと言われましたが片方5分とかですぐ寝てしまうのでそこで終わらせちゃいますが体重はどんどん増えてってます🌈
-
H!na
どんどん増えてるならいいですね…!
おっぱい上手く吸えてるのかもわからないので2週間検診で体重が増えてる事を願います…😢💫- 3月8日

ちま
おしっこが1日6回以上でてれば大丈夫だと退院指導で助産師さんが仰ってましたよ!オムツ替えが6回以上あればオッケーじゃないでしょうか?
うちの子も今生後9日で、授乳5分で2、3時間寝ちゃって(しかも片乳で満足しちゃう)
ちょうど昨日、同じように悩んでました。
足りてる?吸い疲れて寝てる?と不安になって退院指導のプリントを見直して安心したところでした。笑
入院中に90飲めてるのを確認されてるとのことなので、めちゃくちゃ出てるんですよ母乳✨すごくいいこと!
2、3時間おきの授乳、頑張りましょ!
-
H!na
おしっこは6回以上でてます!大丈夫ですかね?😂
うちの子も片乳で満足する時あります…口の前に持ってってもぐっすりでくすぐって起こそうとしても起きてくれないし戦いがおきてる時あります(笑)
授乳頑張ります☺️💓
コメントありがとうございます!- 3月14日

AZ
生後13日です。
お国の違いかもしれませがこちらアメリカでは赤ちゃんが口を離すまであげろと言われます💦
一人目の時は短めで結局母乳では足りずほぼ完全ミルクでしたが今回はしっかり出てます。
-
H!na
お母さん(日本人です!)も口を離すまであげないの?って言ってました!前は離すまであげ続けるのが普通だったみたいです🤔
私の母と同じですね!私は2人目で母乳だったみたいですが、1人目(兄)の時は完全ミルクだったらしいです✨- 3月14日
![(。・ω・。o[みい]o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(。・ω・。o[みい]o
母乳自体が5分で空になるみたいなので右5分あげて左5分片方あげてる間にすぐ母乳が作られるみたいなので左右5分ずつを1クールとして2クールあげるのがいいみたいです!
助産師さんが言ってました(*´ω`*)
うちは足らないかな?って思ったらその後ミルクを40~60あげてます!
-
H!na
2クールあげるのがいいんですね…🤔
5:5で飲んだらすぐ寝ちゃうので起こすのが大変です😫
ミルク足すのも考えるべきですかね…😔
検診までは頑張って様子みて見ようと思います!- 3月14日
-
(。・ω・。o[みい]o
5:5で飲んでのちゃうなら満足してるんだと思いますよ(*´ー`*)
足りてるか心配なら家庭用の体重で自分の体重測ったあとお子さんを抱っこしたまま測ってお子さんの体重を出す方法もあるみたいなので、それで大凡の体重は割り出せると思いますよ😊- 3月14日
-
H!na
満足してるなら良いんですけどね…😭💓
この前、自分の2週間検診で測って貰ってきました!24g/1日で増えてました✨- 3月16日
☺︎
長く飲んでくれるなら10分10分に増やしてみたりなど
H!na
不安だったのでコメント頂けて嬉しいです😭ありがとうございます😭💓