
0歳児クラスに入園するため、洋服の買い足しについて相談です。 ①下着は買い足す必要があるか、②ズボンとTシャツは何着ずつあればよいか、③スタイはもう少し必要か悩んでいます。
0歳の頃から保育園に預けた方に質問です。
4月から0歳児クラスに入園なのですが、
洋服をどれくらい買うかで迷っています😩💭
①下着
現在、半袖前開きロンパース(70)×3枚
長袖前開きロンパース(70)×2枚
長袖ロンパース(70)×4枚あります。
買い足す必要ありそうですか⁉️⁉️
②ズボンとTシャツ
ズボン3本とロンT2枚しかありません💦
あとはロンパースばっかりです。
何着ずつあると困らないですか??
③スタイ
元々よだれがとても多くて1日4〜5枚使ってます。
現在10枚くらいあるのですが、
もう少しあった方がいいでしょうか😩⁉️
お子さんにもよると思いますが、
教えて頂けると嬉しいです(;_;)♡
- あんころ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

おすし
答えにはなってないのですが、私も4月から預けます😖
周りに聞いたらセパレート指定するところもあるとかだったので、10日の説明会で聞いてくるまで買い足すに買い足せない状態です💦

かなさく
上の子二人も保育園に0歳から預け、4月から0歳で3人目も預けます😃
体格にもよると思いますが、80のセパレートの服があるといいと思います😃
特に上の子はよだれが多く、スタイを多い日で1日10枚以上使う日もあり、夏場はTシャツも何枚も着替えていた日がありました💦
ロッカーに最低3組位着替えを用意して回せる枚数あれば大丈夫だと思います😃
よだれが多い子であれば、多め(うちは普通に20枚以上あったと思います)に用意した方がいいですよ😅
肌着も買い足すのであれば、ロンパースタイプは袖のないタイプ方がいいですよ😃
でも、夏場には服がセパレートになると思うので、肌着も合わせてロンパースは使わなくなると思います😃
初めての保育園は不安かと思いますが、保育士さん達はしっかり見てくれますよ😃
-
あんころ
詳しくありがとうございます😊💭
スタイまだまだ多めに準備します!- 3月8日

おかん
保育士してます!
足りなければ保育園の服貸し出しとかあるので、そんな大量に買い足しはしなくていいかと思います!
汚れる、持ち帰る、すぐ選択する
でいけば、2日おきくらいに新しい着替えを補充することもできるので!
ズボンは多めの方がいいかもです!
経験上ズボン、スタイのお着替えはよくありました!
-
あんころ
回答ありがとうございます♡
ズボンだけ少し多めに購入します😊
サイズなんですが、
今70がぴったりな感じなのですが
80で揃えても大丈夫ですかね😭⁉️- 3月7日
-
おかん
80でいいと思います!
保育園は汚れるので!
大きめかって保育園用として汚しても大丈夫な服ってしといた方が経済的かもですね😊- 3月7日
-
あんころ
そうですね😊80で揃えます👌❗️
ありがとうございます♡- 3月7日

りんごのほっぺ
うちも、4月から0歳児クラスに預けます。
園から指定されているのが、
着替えは3セット保育園に置いておく。
6ヶ月以上はロンパースはダメ!
その他細々した指定があります!
準備するのにも時間がかかるから早めに保育園の説明会があるといいでね!
-
あんころ
早めに知りたいのに、
園の説明会はないみたいで…😭
園からの連絡もまだなんです😭😭
3セットも置いておかないといけないんですね😩❗️
結構いりますね(;_;)(;_;)- 3月7日
あんころ
私の所は説明会しないみたいで…😩
担当の保育士との面談のみみたいです(;_;)
その連絡も催促して「明日、担当から電話させます。」と言われたのに
2日経った今日でもまだ連絡がなく
さっぱりの状態なんです😭😭😭
4月から不安だらけです(;_;)
おすし
それは不安だらけですね😖
ちょーど大きくもなる時期だから下手に買い足せませんもんね💦
早く連絡くるといーですね✨
あんころ
そうです😭😭サイズでも悩んでて💦
80とかで揃えますか??
おすし
もしセパレート指定されたら80で揃える予定です🙌
ロンパースがありなら70ー80サイズ探そうと思ってます(^-^)
あんころ
私もそんな感じで揃えようと思います♡
回答ありがとうごさいました😊💓