
つわりが再発して心配です。同じ経験の方いますか?赤ちゃんに影響はありますか?
質問させてください(..)
妊娠してから、つわりがひどく吐きづわりで7キロ痩せてしまいましたが、4ヶ月に入った頃からあれだけひどかったつわりも治まり、食べれるようになりました(ˊᵕˋ*)しかし、安定期に入って安心していたら1週間程前から、再びつわりが復活したのか何を食べても吐くようになってしまいました(•́⍛︎•̀)
つわりはぶり返すものでしょうか?それとも何か他に原因はあるのでしょうか??
もうすぐ6ヶ月に入るのに、未だに7キロ減のまま、体重が増えずに赤ちゃんが大丈夫なのかと不安になっています(..)同じような経験された方、おみえでしょうか??๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
- naaaaaaaaaamin(9歳)
コメント

初夏がいちばん好き
お辛いですね(›´ω`‹)
私ではないのですが、お世話になっている方がつわりがひどく同じ様に7キロ減り、最終的に出産までには妊娠前の体重+1キロで出産されたそうです。
それでも赤ちゃんはきちんと大きく育っていたそうですよ!
なのでお母さんは辛いと思いますが、赤ちゃんにはきちんと栄養伝わってると思います◎

なな
私も6ヵ月くらいまで吐き続けて、一番減った時で7キロ減でした。赤ちゃんに栄養が行くのかずっと心配でしたが、若干気持ち悪さが残っている今も元々の蓄え?で順調に育ってくれています。臨月間近ですが、まだ妊娠前より体重が低いです。元からすごく痩せている方だと危ないかもしれませんが、お医者さんと経過観察しながらやっていけば大丈夫だと思います(^^)
-
naaaaaaaaaamin
返答ありがとうございます❤️
妊娠前より体重が低いんですね(´・-・`)それでも、赤ちゃんはちゃんと立派に育ってくれてると聞いて私も安心しました♡
元からすごい痩せてるわけではないので、大丈夫だと思いますが月曜に一ヶ月ぶりの検診なので先生にも聞こうと思います(ˊᵕˋ*)
出産間近ということなので、あと少し頑張ってくださいね(˃⌑︎˂)♡- 9月30日

ぴっぴ
こんにちは!
同じような状態の時期がありましたが、赤ちゃんの体重が増えていれば問題ないと言われました(*^^*)
私はつわりで5キロ痩せて、その後も食べ物は少ししか食べれず体重増えず…っていう状態でした!
現在妊娠9ヶ月になりますが、妊娠前体重からプラス4キロです!
7ヶ月後半位から食べれるようになり、お腹も徐々に出てきました!笑
不安かと思いますが、お母さんの体重が増えたからといって全て子供に栄養がいくわけではないと助産師さんに言われましたし、問題があれば健診の時に何かしら言われると思いますよ(∗❛⃘❛⃘∗)
-
naaaaaaaaaamin
返答ありがとうございます♡︎ʾʾ
私も7ヶ月くらいには食べれるようになってると嬉しいです๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
検診がまだ一ヶ月に一回のペースなので不安になってしまいましたが、月曜に一ヶ月ぶりの検診なので赤ちゃんの大きさ等しっかり確認してこようと思います(ˊᵕˋ*)❤️- 9月30日

ましろ
きついですね。。
つわりのぶり返しはよくあるみたいですよ!
私は生む直前まで吐きづわりでした。ベッドとトイレ以外何もできずきつすぎて泣きながら水分をとることもありました。
最初の3ヶ月で10キロ減り「食べたものをすべて吐く」で、半年過ぎたくらいかいつからか覚えていませんが若干落ち着き食欲が出てきたので「食べたものをちょいちょい吐く」に代わっていきました。
結局そこから5キロくらいしか増えず妊娠前より痩せた状態で出産しましたが3600㌘越えの男の子を産みました。
お母さんが元々蓄えている栄養である程度育つので、心配しすぎるなと当時お医者さんに言われました。
しかしお母さんの体力等が心配なので水分や食べることのできそうなものを吐きつつも探して少しでも口にしたがいいですよ!
私は枕元に小さいパン、おにぎり、アクエリアス、ガムなど置いてました。あとシャーベット系アイスなど氷なら食べることができました(美味しい!と思っても吐きましたけど笑)
きついし心配になりますが、そんなときこそ誰かとお話したり赤ちゃんのことを考えて気分転換して明るい気持ちになってください☆
-
naaaaaaaaaamin
返答ありがとうございます❤️
ぶり返しはよくあることなんですね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐それを聞いて安心しました♡食べれるようになったのに、また吐くようになると少しショックで参ってしまってました(´・-・`)
真白さんは私よりももっとつわりがひどかったんですね、、、でも、赤ちゃんはそんなにおっきく育ってくれたなんて❤️
お母さんの頑張りが赤ちゃんにもちゃんと伝わってる証拠だと思うので私も頑張ります๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐- 9月30日

想・煌のママ
私は悪阻が6週前から始まり、10キロ減、13週の頃には強制入院でした(笑)
ずっと入院だけはしたくないと、健診後に毎回点滴でしたが、ずっと効能があるわけもなく、一時しのぎ。
結局、出産前(34w0d)にやっと妊娠前の体重+1キロでした。
出産した今は、悪阻で落ちた体重より-1キロ。
母乳なので、何とか維持してます。
私もぶり返してましたよ!
あと、良くなったと思って調子扱いて食べたら吐くとか。
でも、吐いても水分だけは必ずとってましたね。
脱水症状が一番危険なので!
私は双子だったので、結局もたずに予定(37wでの帝王切開)より3週間早く破水し、緊急帝王切開、双子は1700台と2100台で産まれてきて、NICUに1ヶ月入院しましたが、3ヶ月の今は元気すぎて大変です(´ㅂ`;)
よく泣いてよく寝てよく甘える双子君です(笑)
先生に何も言われないなら大丈夫ですよ!
とにかく水分はきちんと取って、吐くのがいやなら吐き気止め処方してもらうといいです。
私は後半それで助かりました。
-
naaaaaaaaaamin
返答ありがとうございます♡︎ʾʾ
私よりもすごくすごく辛いつわりだったんですね(´・-・`)
生まれるまで命がけで大変だったのが伝わってきます。。
なんだか勇気を頂きました‼︎
4ヶ月に一回のペースでの検診で、全く病院に行けてなくて赤ちゃんの確認が出来てない為に不安になってしまってました、、月曜に一ヶ月ぶりの検診なので、ちゃんと赤ちゃんの確認をしてきます❤️
生まれてくる可愛い我が子のために今私も頑張ります‼︎(˃⌑︎˂)- 9月30日
naaaaaaaaaamin
返答ありがとうございます♡︎ʾʾ
そのお話を聞けて、なんだか安心しました(´・-・`)
赤ちゃんは自分が思うよりも強く育ってくれるんですね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
つわりは辛くてまだまだ不安ですが、赤ちゃんの為にも私も強く頑張ります‼︎❤️