
子どもが毎日グズる悩みです。17:30〜20:00まで泣き続けていて、理由がわからない。同じ経験の方いますか?
子どものグズリに悩んでいます。
最近毎日17:30〜20:00(寝るまで)の
グズリが続いています。
元々甘えん坊で泣き虫な子ですが、
毎日なので何で泣いてるかわかりません。
もう黄昏泣きの時期ではないし…。
同じような方いらっしゃいますか??
毎日毎日ぐずられて辛いです…。
- にゃにーママ🐰(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

よつ
うちの息子くんも毎日18時頃から20時頃まで泣いて泣いて大変ですよ!
昼寝をほとんどしないので眠さの限界で愚図ってるんだと思ってます(^^;

プリポキオ
2時間半ずっとぐずってるんですか?
もう11ヶ月ですと、何か理由があって訴えてるような気もしますね。
夕飯は食べた後ですか?足りなくてもっと食べたいとか?
眠かったら2時間半もぐずってる間に力尽きて寝そうな気もしますし…何でしょうね^_^;
答えになってなくてすみません
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
離乳食大好きで、くれくれギャン泣きから始まり、そのままグズリ突入って感じです。
抱っこして散歩したら笑うのに、また座ったり降ろしたら泣き出し…。
ただのワガママな子なのか?とか悩んでしまって。- 3月7日
-
プリポキオ
離乳食くれくれギャン泣きで、食べさせればちゃんと食べるんですか?
- 3月7日
-
にゃにーママ🐰
早食いの大食いで食べます💦💦
でもキリがないほど食べるのである程度で切り上げてます😓- 3月7日
-
プリポキオ
うーん、じゃあもっとくれと泣いてるっぽいですね💦
そんなに泣くなら、肥満じゃないならもう少しあげてもいいかなとは思いますが、りっくんママさん的にこれ以上食べさせたくないなら、切り上げて気を紛らわすしかなさそうですね...
もしくは、食べるのに時間がかかるように、量は変えずに、大きめの具にしてみるとか、今より固めの具にしてみるとか、ですかね。- 3月7日
-
にゃにーママ🐰
あげればあげるだけ食べ、子どもの適量が全くわかりません💦
そして手づかみではなく、スプーンで食べさせようとすると泣きまくります😭でも泣きながら食べまくります(笑)
大きさや固さを調整してみます❗️- 3月7日

テスト
グズグズタイムにママは何をしてるんですか??
私だと、その時間は夕飯作ったり家事をしようかなぁって時間なんで、子どもにかまってあげれてない時間になると思います。
もし、グズグズしてるお子さんと家事をこなさなければいけない状況ならば、家事を止めて、お子さんに専念してみるのはどうでしょうか??
逆に、お子さんに集中してて、何も出来ない😱なんて状況ならば、おんぶして家事をやっちゃうのはどうですか??
甘えん坊さんなら、おんぶでくっついてるだけでも、心の癒やしになりそうですが😊
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
グズグズタイムは基本的に家事はせず、一緒にいます。
抱っこしても反り返り、でもおろすと泣き…もうどうしたいのかわからず😓😓😓- 3月7日
-
テスト
おんぶはしないんですか??
- 3月7日
-
にゃにーママ🐰
あんまりおんぶ得意じゃなくて💦
やっぱり導入すべきですね😂- 3月7日
-
テスト
肩がこったり、なれないとひとりでおんぶするのは難しいかもしれませんね😰
私は腕の力がないんで、おんぶの方が楽なんですよね😁- 3月7日
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
大変ですよね…
うちは離乳食くれくれギャン泣きから始まり、そのまま機嫌悪くなってそのままグズリ突入です💦
どう対応すべきか困ってます😓