
コメント

みぃ
3年固定は最初金利がかなり優遇されてるのでやすいですが、終了すると高くなりますよね。
きちんと説明を受けて納得した上で契約したんですよね?
借り換えもタダじゃないので数十万円かかると思いますよ。
一度他の銀行に話を聞きに行くのはありだと思います。高い手数料払っても金利が安いなら借り換えすべきです。

ゆきなん
そんなに上がってしまうんですねΣ(゚Д゚;)
それでも3年固定にした何かメリットがあったのでしょうか?
ウチは地銀の変動で借りています(^^)
金利は交渉ができますよ!
むしろ交渉しなきゃです💦
変動も上がっては来ると思いますが、その分安いので損をしそうな頃に変えようと考えています😊
固定へ変更するときにも、金利下げ幅を今と同じくらい優遇してくれるように契約の時決めました🌷
いろいろ金利は交渉できるので、交渉した方がいいですよ👌
-
一姫ブゥ太
最初に3年固定にしたのは
5年、10年に比べて
金利が安かったからです💦
まさか3年後こんなにぐんとあがるとわ…
交渉というのは他の銀行は借り換えたら
金利が安いから借り換えも考えてますって
言ったらなにかかわりますかね(><)?
電気屋さんでの交渉はできても
無知すぎて交渉の仕方が分かりません💦
無知すぎて情けない…- 3月7日
-
ゆきなん
そんなに3年で変わってしまったんですね😱💦
おっしゃる通りです(*^^*)
もし本当にお考えであれば金利の安い所で仮審査までしてしまって、「仮審査も通っています!」と強気に出ると銀行側も本気で考えてくれますよ😊
ただ、もしこのままの銀行で金利を下げてもらうにしろ、借り換えをするにしろ手数料や諸費用がかかってきてしまいます💦
それも踏まえた上で、どこがトータルで安くなるのか考えた方がいいかと思います(^^)- 3月7日
-
一姫ブゥ太
3年固定が最安値ですが
3年後にまた手数料、金利アップとなると
やばすぎます…💦
他の銀行も調べてみます☆
詳しくありがとうございました😊☆- 3月7日

はじめてのママリ🔰
ネット銀行で変動で借りてます。
上の方も仰ってますが借り換えもお金が掛かるので、良く検討した方が良いかと思います。
-
一姫ブゥ太
変動は高くないですか?
- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
確か0.56くらいだったと思います。
上がったらまたその時に考える予定です😂- 3月7日
-
一姫ブゥ太
上がったときにかえるということですよね?
それってまた手数料とられますよね(><)?
一応変動も見積もりだしてもらいます!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね(^^)
手数料のことも加味しつつ、どちらがいいのか考えようと思います😄- 3月7日
-
一姫ブゥ太
本当お金がいくらあっても足りない!笑
ありがとうございました☆- 3月7日

みいみい
他で見積りして、今の銀行に金利交渉してみては?
これから組む予定ですが、変動0.625%(ろうきん)を3割、全期間固定1%(職場関係)を7割借りる予定です。
ろうきんは、他よりうちはローン保証が安かったです。1.2%。
今のローン保証が3年しかたってないなら、借り換えした時に半分くらい戻ってくると思うので、手数料安いところに移るのがいいかもですね。
-
みいみい
ちなみに、固定は今後値上がる、変動は1%より上がらないと推測してます。
とはいえ、多分3年前より今金利上がってきそうな気配があるので、上がるのは仕方ないのかも?
ちなみに今の継続したら何金利になるんですか?固定?変動?- 3月7日
-
一姫ブゥ太
金利って交渉できるんですか(°_°)?
- 3月7日
-
みいみい
できます。
でも、100%交渉が勝てるとは限りません。
あくまで他の銀行に移るのを匂わせるらしいです。
でも、今の金利なので数年前の話をしても意味ないですよ~。- 3月7日

hysteric BBA
うちは2年固定で0.7で借りました地銀です。
2年固定後ローン継続で、金利は0.7%→0.8%になると説明受けました。
(お金の事はよくわからなくてこれしか覚えてませんが・・・)
-
一姫ブゥ太
2年もあるんですね(°_°)
更新は更新で5600円いるし…
ローンはあがるし税金もきっとあがるし…
どんどん支払いが増えていきます💦- 3月7日
一姫ブゥ太
説明うけました!
が…そこまであがるとわ…という感じです。
借り換えもそんなにかかるんですね…💦
変動にしてしまうともっと高くなるよと言われました💦
やはりそのまま固定にするべきなんですかね…