※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
子育て・グッズ

2歳と新生児の寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

上の子と新生児のダブル寝かしつけについて。

ママっこ2歳と生後5日の新生児がいます。明後日まで旦那が育休で家にいるので、初めて2人同時の寝かしつけは夫婦で頑張りました(^^;;
最初は下の子をオッパイで寝かしつけてから、上の子を寝かしつける…という作戦でうまくいきましたが、下の子が泣き出したら上の子も覚醒‼︎
そこから下の子はおろすと泣き出す…上の子、一度起きるとなかなか寝ない…ママ〜とオッパイ中も抱きついてくる…という状況で朝の4時まで格闘( ; ; )パパが上の子を寝かしつけようも、ママー‼︎と大声を出すので下の子も大泣き…。結局、パパが無理やりリビングで上の子を寝かしつけ、姉妹離れ離れで寝かしつけて終了となりました。
旦那がいるからこそ、別室で寝かしつけができるのであって、これから旦那のいない平日は私一人で2人を寝かしつけなければいけません。

上の子《2歳くらいのママっこ》と新生児を同時に寝かしつけてる先輩ママさんの寝かしつけアドバイス教えてください‼︎

コメント

みきはな

うちも下を寝かせてから上を寝かせます。
私1人の時は、上の子は好きなDVDなどで遊ばせている間に授乳、オムツを替えて寝る体制に。それから上の子を寝かしつけてます。
やっぱり泣き声とか慣れるまでは起きちゃいますねm(_ _)m今はお互いの泣き声も気にせず寝てくれますよ!

ちぃ

母乳育児推奨派でしたら出来ませんが、まず赤ちゃんに少し多目のミルクを与えます。で、おしめもかえて、寝てもらいます。それから、ゆっくり上の子を寝かしつけます。うちは、上三人とも一度寝たら多少の音では起きませんので、あとは新生児にかかりきりです💦
参考になりましたら幸いですが😅

諒ママ

私は11歳、10歳、10日で2ヶ月になる男の子3人のママです。上2人が年子だったのと旦那は帰りが23時くらいと遅いのでお風呂から寝かし付けまで1人で全部してきました。上の子には申し訳ないですが、おしゃぶりで誤魔化し誤魔化しで何とか乗り切ってきました。

ゆ

全く同じ状況です😭✨上の子がかなりママっこです😂下の子泣くと上の子も泣いて、ママー!とギャン泣き😣旦那が寝かしつけてあげようとしても、やだー!ママー!!と結局はおっぱい終わるまでこの世の終わりのように終時ギャン泣きでした😭
これはダメだと思い、下の子に夜だけでもお腹いっぱい寝てもらうために夜上の子が寝る前くらいの時間の授乳をミルクにしました!そしたら寝る時間も増えたので、下の子が寝てる間に上の子を寝かしつけてます😊

夜中もどうしてもダメな時はミルクを作って旦那にお願いして赤ちゃんにミルク飲ませてもらって、わたしは上の子を寝かしつけるようにしてました😌