
1歳7ヶ月の息子が2日連続で大量嘔吐。症状は鼻水や咳があり、元気はあるが咳き込んで嘔吐。病院に行く予定だが不安。
2日連続の大量嘔吐で心配です。
1歳7ヶ月の息子が
先週から鼻水と咳の風邪気味です。
病院から処方された薬を飲んでます。
元気はあるので遊びたがり、買い物などで外に出ると走り回るくらい元気です。
鼻水も咳も酷くなく、出たり出なかったりです。
月曜日、食欲もあり3食きっちり食べ
主人が休みだったのでいつもより夜は遅めに8時頃に食べ終わりました。
外あとミルクを飲まずに就寝。
0時頃に咳込み、そのまま大量の嘔吐。
嘔吐し終わり少ししたら寝て
朝まで熟睡でした。
火曜日、熱なし。鼻水もなし、咳はたまに程度。
3食きっちり完食。
元気があるので病院にいかず。
夜6:30には食べ終わり
9時前に就寝。
寝ている時に咳をしだす。
10:30頃泣き出したのでミルクをあげました。
ミルクを飲み終わり足りなくて泣き出す。
タンが絡んでいるようなゴロゴロ感あり。
そのあと、咳き込みそのまま大量嘔吐。
2日連続の嘔吐で心配です。
朝から病院の予約は取ったのですが、病院に行くまで不安です...
- rei
コメント

さらい
ミルクあげる必要あるんですか?

レンレン
嘔吐、心配になりますよね。お疲れ様です。
ウチの子も嘔吐してご飯食べての繰り返しでしたが、とうとう水分とっただけでも嘔吐をしてその後入院でした。
水分取れてれば大丈夫ですが水分も吐き出すようなら完全に入院ですね。
子供ってよっぽどのことない限り元気なんですよね💦
お大事にしてください。
きちんとお医者さんで診てもらって安心できると良いですね!
-
rei
ありがとうございます(;_;)心配で、心配で...
夜以外は何もなく元気なのが救いです。
水分は取れてはいると思うのですが、もともと機嫌がいい時以外はお水をあまり飲みたがらないので注意して見ていませんでしたm(__)m
今日はしっかり診てみます!- 3月7日
-
レンレン
夜に嘔吐が一番キツイですよね💦
親も気にしながら寝なきゃいけないし…
お出かけの時などこのくらいの年齢の子はマスクも中々してくれないので常に飲み物与えて喉を潤してあげると風邪を引きにくいそうです^_^
早く良くなると良いですね。
ママも頑張って下さい👍- 3月7日

はじめてのママリ
咳き込むから嘔吐してしまうんだと思います。
寝るときは上半身高くして寝かせていますか?

yummier
薬の副作用ではないですか?

ひーこ1011
咳き込んで吐いてるなら咳上げなので心配要らないです。
もしウイルス性のものやったら、10分おきとか短時間の間に立て続けに吐くから、単発なら問題なし。と小児科で言われてます。
うちは風邪ひくとすぐ咳上げするので、病院で咳止めのお薬もらってます。
-
ひーこ1011
寝るときは、頭の下に座布団やバスタオルおったものを入れて緩やかな傾斜がつくようにします。
あとは、加湿が1番だと小児科で言われました。
冬場は加湿空気清浄機と加湿器両方使ってます。- 3月7日

まー
息子は一歳半ぐらいの時に風邪を引き嘔吐で脱水になり入院したした。嘔吐は心配ですよね!
元気ならいいですが、咳こむと吐くことはあります。
フォローアップあたしたも一歳前まで飲ましていたしたが、先生にに牛乳に変えていってくださいって言われましたよ!
牛乳にしたらミルクは飲ませなくていいと!寝てる時ってこともあるので、お茶の方がいいのかなーって思います。一気に飲ませると吐いちゃうことありますよ!
さらい
10時半とは夜のことですよね?
rei
フォローアップミルクの缶に3歳頃までと書いてあり、3歳までは栄養の面であげています💦
rei
夜です!
さらい
確かにかいてありますかそういうときはあげなくてもよいのでは?
さらい
お大事にしてください。
コップでよる飲むのでしょうか?