※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きして2時間ごとに起きるようになりました。昼間の過ごし方は変わっていないのに、なぜかわからない状況です。夜泣きでしょうか?

泣いたら授乳してって感じで
いつも夜は4、5時間連続で寝てました👶
でも、3日前から2時間毎に泣きます🙄
しばらく抱っこすればまた寝ます。
これが夜泣きってやつですか?😱

昼間の過ごし方も
特に変わってないのになんでたろう😐

コメント

コケ

うちは数日前に歯が生えそうなときにそんな感じになりました!
歯が生えたら落ち着きましたよ😊

  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね!
    歯がかゆいんですかね?🤔

    • 3月7日
  • コケ

    コケ

    多分そんな感じだと思います!
    むずむずしたり不快なのかと…
    私は歯が生えるときよく起きるようになったのとやたらと物(主に私の指)をごりっごりよだれがつたうほど噛むようにもなり歯固めを買いました😅
    最近は夜私の指を噛みながら寝ます(笑

    • 3月7日
  • Rママ

    Rママ

    最近指しゃぶりしながら、
    指を噛み噛みしてるんで歯が生えたら嬉しいなー😊
    指噛まれるんですね笑
    かわいいですね😍

    • 3月7日
Ⓜ︎

何をしても泣いてしょうがないのが夜泣きなので違うんじゃないかなって思います😊

  • Rママ

    Rママ

    夜泣きならそんなにすぐ泣き止まないですよね😶

    • 3月7日
あんぱんまん

寝言泣きじゃないですか??
抱っこせずにトントンとかでしばらく様子見ても泣き止みませんか?

  • Rママ

    Rママ

    寝言泣きってあるんですね!しらなかった!✨
    トントンだけだと泣きが激しくなって
    抱っこしたら落ち着くって感じなんです🤔

    • 3月7日
  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    ちょっと睡眠が浅くなった時に泣いてしまうけど、トントンで30分ぐらいで寝てくれるなら、寝言泣きだと思うのですが激しくなってしまうんですね🤔
    寝ぼけて寝言泣きしてるときに抱っこしちゃうと逆に起こしてしまって、抱っこじゃないと寝なくなるとか聞くので一応そんな事もありえるらしいですよ😵

    • 3月7日