娘が野菜をあまり食べなくなり、偏食しているか、イヤイヤ期なのか心配です。改善策はありますか?
初めて質問します。
もうすぐ2歳半になる娘がいます。
離乳食完了期からだいたいの物を食べてくれて、食べない物はジャガイモ、カボチャ、サツマイモ、小松菜ぐらいでした。
それが2週間ほど前から、野菜をあまり食べなくなりました。最近、進んで食べる物はご飯、もずく酢、鶏ハム、白滝、フルーツぐらいで、甥っ子と一緒ならトマトやキュウリを食べます。
偏食な甥っ子のマネをしているのでしょうか?
イヤイヤ期だからでしょうか?
また食べてくれるようになると良いのですが・・・。
- けい(9歳)
コメント
ake
初めまして^ ^
保育園で勤務しています。
1歳児クラスのときにモリモリ食べていた子も、2歳児クラスに上がって食べなくなったりとか、入園のときには、白いご飯とうどんしか食べられなかった子が卒園の頃には色々食べられるようになって、今では立派な小学生になっていたりなど、、、様々です^ ^
2歳半ですと、嗜好がでてくる年齢かもしれませんね☺️
ピーマン嫌いな子どもが多いのは、ピーマンの苦味を異物だと感じて出してしまうのも原因のひとつのようです。
小さい子どものカラダは異物だと判断するんですね。
今は無理やり食べさせるよりも、食事にマイナスなイメージが付かないように、楽しく食事ができていればいいと思います^ ^
もう少し大きくなると、嫌いな物でも、
命があるから大切に食べよう
とか、そういった見方もでてきたりしますしね^ ^
長々と失礼しました。
はせっち
娘は一切野菜食べません笑。かろうじて冷凍のスイートポテトぐらいです笑。
朝はパン、昼はうどんかラーメン、夜はご飯にオカズ。
ほぼ毎日同じメニューです。
ご飯と豆腐の味噌汁だけの時もあれば、それにプラス卵焼き、ウィンナー、魚、納豆とかです。
海苔が好きなのでご飯を海苔で巻いてあげたり、焼き海苔そのままあげたりもします笑。
最近かろうじて味噌汁の野菜も、食べなさい!っていうと食べるようになりました。
前まではイヤイヤ期も酷くて、怒ると食べませんでした。一歩前進、って感じですね笑。
フルーツもバナナしか食べません笑。ケーキにイチゴが乗ってるもんなら、どけろ!と偉そうです笑。
大人が食べてるものに興味を持ってはくれてるのですが、食べるの?って聞くと、食べる嫌って言います。
だったらさっき見てたのはなんだ!ってなりますが、ふーん食べないの。美味しいのにってボソッと言い返します笑。
そんな娘なので、毎朝野菜ジュース飲んでもらってます。砂糖も塩も入ってないので気にする事なくあげることもできます♪
イヤイヤ期もあるかもしれませんが、割とこの年齢って珍しくないそうです。友達の子供もそうだったらしく、少ない日はふりかけご飯だけだった時もあるそうです笑。そんな子も今では何でも食べてます!
娘は今年から幼稚園なので、そこで何か進歩があればと期待してます♪
なので、あまり気にせず、食べるものを食べさせてあげてください。気にするとイライラもしちゃいますし、それって案外子供にも伝わってるので余計に食べなくなったりもしますし…。
野菜を食べて欲しい気持ちわかりますが、野菜以外でも何か食べるものを探してみるのもいいかもしれません(^^)
-
けい
コメントありがとうございます。
野菜ジュース、取り入れてみようと思います。ただ、Pigeonとかの子供用しか飲んでくれませんが💧ないよりマシですよね。
甥っ子が偏食なのを見てきたので、娘も甥っ子ぐらい偏食になったらどうしよう、と不安でしたがイライラしないよう気長に待ってみます。
私が食べさせてあげると、何とか食べてくれるので、甘えているのかも知れません😥
納豆を食べるなんて、娘さん偉いですねー‼️羨ましいです。- 3月7日
けい
コメントありがとうございます。
やっぱり今までが良すぎただけで、好き嫌いが出てきたということなんですね。無理強いはしないようにしていますが、食べてくれないと心配で💧
これも『成長』と捉えて気長に待ちます。
苦味が異物と感じるとは驚きでした。人間の身体は複雑で、知らない事だらけなので、こういう知識を教えていただけて良かったです。
ありがとうございました😊