
コメント

ぱぷ
私はおなかが下がってきても
赤ちゃんの胎動が激しすぎて
なかなから寝付けれませんでした💦
トイレもめっちゃ近くなるし😂
赤ちゃんにもうちょっとで会えますね💓頑張ってください!!

かなえ
出産の準備をするホルモンの関係もあって夜寝付けなくてなる人が多いと本で見ました。
私も寝付けなく。そしてついママリ。。
でも22時~5時も陣痛がくる一番多い時間帯らしいので、深夜は特にお腹の張りや尿意が気になって眠れません。痛みに強いので、陣痛来ても気づかなかったらどうしようかと思って眠れないのです。
昼間ゆっくりするしか私は今のところ方法が見当たりません。泣
お互い頑張りましょう!
-
ひまわり
なるほど、、、凄く参考になります!その 時間帯に陣痛くる方が多いんですね😵💦
私も日中にゆっくりできるようにします😌🌸ありがとうございます!- 3月6日

たぁくまちゃん
いよいよ会える時が近付いてきて、楽しみですね♡
息苦しくなりますし、寝付きも悪かったです。抱き枕は使用されていますか?少し楽になると思います。
夜間に眠れなかった時は、昼間でも眠れる時に眠ってくださいね。
-
ひまわり
いよいよです🌻一応抱き枕は使って膝に挟むようにしてるのですが、、日中寝るようにします💦アドバイスありがとうございます(*^_^*)
- 3月6日

あいか
私は出産まで寝付き悪かったですo(>_<)o
やっと寝れたと思っても夜中トイレで目が覚めたり…
出産後は寝付きが凄く良くなりますが夜中授乳で起きたり…
寝れないのって一番辛いですよね(:3 _ )=
お互い頑張りましょーっっ!!!
-
ひまわり
出産するまでつきものなんですね😵お腹にいるのはもう少しなので、頑張ります!(^_^)ノ
- 3月6日

よし
お腹下がっても寝付きはよくなりませんでした…。というか、お腹下がったわ!って気付きにくく目に見えてあまり分からないかな、と思います(^_^;)
けど産んだら懐かしくなります!
息苦しいのさえ羨ましいです!
たくさんお腹触ってあげてください(*´∀`)
-
ひまわり
そうゆうものなんですね!!☝✨
やはり、産むと懐かしく思うんですね(^^)今しかないので撫でまくります🌸(笑)- 3月6日

ちょん
息苦しいし腰も痛いし…ですよね!(笑)
私はお腹が下がっても全然寝れませんでした😂息苦しさも腰痛も特に変化なかった気がします…
まぁ寝れなかったのはお腹のことだけでなく陣痛いつ来るかな…とか色々考えすぎてたのもあるかもしれませんが!(笑)
-
ひまわり
確かに(;.;)陣痛の事も考えるとなおさらです😵母になるって本当沢山の試練を乗り越えてるんだなって今の時点で思います(笑)まだ陣痛の痛みはわかりませんが😱
- 3月6日

ソル
その頃はもうずっと寝つき悪かったです💦
私は産まれるまで胎動が激しかったので、胎動が痛くて寝られないことも多かったです😂😂
トイレも物凄く近かったので、寝付けないうちにトイレ行きたくなって、、を繰り返してました(笑)
寝付けてもすぐに目が覚めてトイレ、、そんな生活してました(笑)
-
ひまわり
やはり、トイレに起きてはベッドに戻って目を閉じても残尿感でまたトイレ、、( ̄。 ̄;)の、繰り返しですよね😵💦皆さん経験されてることなのであれば少し気持ちが楽になります😌🌸
- 3月6日

ぴよ♡
私も明日から37週です♡
同じく夜全く寝れません😓横になると恥骨痛やお腹の張りが余計に凄く、トイレも近いので寝ても1.2時間で目が覚めちゃいます💦もう少しの辛抱ですけど、苦しいですよね😱💥
-
ひまわり
同じ予定日ですね😳まだ小さいお子さんがいらっしゃるのに寝られないと大変ですね😓もう耐えるしかないですね(..;)笑
- 3月6日
ひまわり
トイレでもすぐ目が覚めます😵 これは試練なんですね、、😌ありがとうございます(*^_^*)頑張ります!