※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳だけでミルクを飲まなくなりました。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

5ヵ月の赤ちゃんがいます。
2ヵ月ころまでは、ミルクを飲んでいたのですが、母乳が、出るようになった今では、母乳ばかりあげていたせいか、ミルクを一滴も飲んでくれなくなってしまいました。私が赤ちゃんを実家などに預けたときにミルクを飲んでくれなくて困っています。
同じ体験をしている方がいれば教えて下さい

コメント

♡やっと逢えたね♡

ミルクと言うより哺乳瓶の乳首がイヤになったんですかね🤔⁉︎
単にミルクの味なら搾乳を絞って実家預ける時に飲ましてみてはどうですか⁉︎
意外に飲んでくれるかも😋

Pon

哺乳瓶の乳首は何を使ってますか?ピジョンの母乳実感だと飲んでくれることがあるみたいですよ(^^)

ゆうみ

私も3ヶ月くらいから完母になり、ミルクも哺乳類も受け付けずそこから一度も預けたことないです😅

でも9ヶ月くらいのときに久しぶりに哺乳類使ったら飲んでくれました!😁
ミルクも飲めるようになってました😍😱

離乳食を食べるようになって色んな味を口に入れられるようになったからかな?と勝手に思ってます😂

離乳食のお粥に混ぜてみたり徐々にミルクの味に慣れさせてあげるといいかもしれませんね☺️

ままり

うちの子も同じです!スプーン使えばミルクや麦茶飲みました😊

つむママ

うちも元々混合でしたが、2ヶ月頃から哺乳瓶ストライキしてしまってます😅
離乳食が始まる時期なので、最悪預けている間はミルクじゃなくても果汁や麦茶、イオン水などで大丈夫だと思いますよ😁👍👍
哺乳瓶はギャン泣きするのでスプーンかスポイトであげてます。

ちゃんまも

うちも全く同じでした(´~`)
ミルクの味が嫌なのか、哺乳瓶の乳首がいやなのか、温度がダメなのか、、、
哺乳瓶の乳首を月齢に合わせて変えて、
ミルクの種類もかえてみたりで
いちにち1回10mlずつ飲ませ、
今では120mlほど飲めるようになりました☺
おっぱいに慣れると哺乳瓶だめになっちゃう子多いみたいですね。