
生後6日目の赤ちゃん、黄疸19で光治療。数値下がり、退院したが再入院。昨日17まで下がり退院可能か不安。採血後19未満なら帰宅可能。
いま生後6日目の赤ちゃんなんですけど
23日にうまれて二日後に黄疸が19まで上がり光治療を行いました
そして次の日15まで下がり、でてきたのですが退院する日に黄疸がまた上がってしまったらしく数値は教えて貰ってないのですが引き続き入院になりました
そして昨日保育器から出てきてギリギリ値が19で17まで下がっていたので出てこれました
そして今日の昼間採血をして、19まで黄疸が上がってなければ帰れるんですけど帰れるか不安です😭
- にゃんぷぅ(9歳)

ドラえもん☆
目に包帯のような物を貼って治療してる我が子を見てるとつらいですよね…。長男が産まれてからずっーと黄疸で治療でした。一緒に退院できましたよ☆一緒に帰りたいですよね!大丈夫☆にゃんぷぅさんの願いは届きますよ!きっと大丈夫です(*´-`)

悠☆星
全く同じです。
出産して二日間、光に入り外泊扱いで一緒に自宅に帰り、3日後に検査して数値が上がっていたので二日間入院してまた、光に入りまた、外泊扱い。
母乳性黄疸の可能性が高くて、母乳とミルクで様子をみてギリギリ数値が下がり退院になりましたが、1ヶ月検診でまだ、黄疸が残っているので来月、診察です。
心配になっちゃますよね😢
大丈夫です😄
助産師さんに黄疸は、あまり心配しなくても大丈夫❗お母さんが不安になってると赤ちゃんが感じとってしまうからと言われました。
一緒にがんばりましょう😊
コメント