![y.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠27週5日の妊婦です。子宮頸管が短く、入院も考えられる状況です。自宅安静で家事や育児はどうしているか、入院時の子どもの対応についてアドバイスを求めています。
妊娠27w5dの妊婦です
ちなみに1歳男の子が上に1人います🌟
今日検診してもらってきたのですが
子宮頸管の長さが23mmしかないと言われ
※1人目を28w4d普通分娩で出産してます。
8日から入院になるかもしれないです
元々張りやすい体質で…
自宅安静してた方してる方家事炊事やっていますか?
上の子の面倒見るのはどうしてますか?
また入院している方してた方
上の子どうしてましたか?
入院した時これがあったら気が紛れるよなど
気晴らしになったよなどありましたら教えていただきたいです💦💦😭
- y.y(6歳, 8歳)
コメント
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
私も上の子を34週で早産し
今妊娠中の3月から切迫早産で入院中です!自宅安静のときは家事炊事は
義実家が近かったので全部お願いしてました😂
旦那が保育園に上の子を迎えに行き
義実家へ洗濯物を出し乾いたのと夕飯を持って上の子と帰宅してました💦
入院中の今は旦那と娘は義実家でお世話になって昼間は保育園です😭
入院中の今、暇すぎて困ってます(笑)
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私も1人目を切迫早産31wから36wまで入院で37w0dで産んでいて今2人目妊娠中で切迫早産自宅安静中です!旦那は仕事が泊まり勤務で1日置きにしか帰って来ないので保育園行ってますが旦那が出勤の時は連れて行ってお迎えは近くに住む義母が行きますが次の日の朝は旦那はいないので保育園はお休みになります…旦那はお昼頃に帰宅するので朝ご飯の用意は結局やらなきゃならないですが…
1日置きにしか帰って来ないので入院になってしまったらバァちゃんの家で寝るようになるのですが家以外で他の人と寝た事がなく心配で検診の度に入院って言われないかヒヤヒヤしながら通ってます
旦那が出勤の日は義母が来て色々やってくれますので基本寝たきり生活です。
ご実家や旦那さんの御両親に来てもらうことは可能ですか?
やはり身体を起こしているのは負担みたいですね、、、
前回が切迫早産だったから今回も切迫早産だろうなと思って初期から色々気をつけていましたが結局1人目よりも早くに切迫早産と言われてしまいました…
これはもう体質なんでしょうね😭
私も6ヶ月の頃から張るようになってました!
入院してた時は懸賞に応募しまくってました(笑)クロスワードとかやって(笑)意外と夢中になれました(笑)1冊やって、全て応募しましたが何も当たりませんでした😢
-
y.y
義母さん協力的ですね🌟🌟
約5週間〜の入院大変でしたね…
正期産でご出産なによりです💜
検診の度ヒヤヒヤするのよーくよーく分かります
やっぱり自分の子心配ですよね。
甘えたい時期なのにとかつくづく思います私。ごめんね…と…
旦那は完璧頼れず、
実家は母が再婚してその旦那さんに私が好かれてなくて…😂
もしかしたら一時保育含め旦那の両親に頼めるかな?くらいです😓💦
私も早産だろうと心構えてましたが慣れませんね。
上の子がいるのでますます心配事が増えました💦
やっぱり気をつけていても体質なんですかね。。支給の筋肉の鍛え方とかあればいいのに🙄
クロスワード真似っ子したいと思います笑💙- 3月6日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私の母が今は海外に住んでいるので義母さんしか頼れないので上の子もみてくれたりととても助かってます😫💦
ホント上の子は甘えたいだろうに我慢させててゴメンねって感じですよね!無事に産んで沢山沢山遊んであげるからね!って感じです😅💦
結局動かないとなると更に色々不安ですね😢💦子供と一緒に入院出来たらきっと気持ちもラクですね😅💦
本当に子宮頚管の伸ばし方とかあれば今すぐにでも実践したいですね😅
短くなった子宮頚管は戻りませんって先生に言われました😕時々子宮頚管戻って安静解除になりましたとか見ますがどーして?どーやって?って疑問に思います😅💦💦
クロスワード以外に集中出来るものが無いので何かあったら私も教えて欲しいです😎👍
y.y
協力的ですね助かりますよね🌟
入院し始めな感じなんですね私と同じだ…
ワガママを言って八日にしてもらったのですが…😓😓
入院になったきっかけとゆうのはやっぱり子宮頸管の長さや、子宮口の問題によりですか???
ふう
協力してくれるのはありがたいんですが、最初はやっぱ言われました…
早かったんじゃないかとか😂
入院はなるべく避けたかったんですけど、頸管が1.8㌢になってしまって💦
先生がもう入院!ってなりました!
シロッカー手術とか言われませんでしたか?
y.y
ゆっていいこと悪いことありますよね💦🤨
身内なんだから文句言わず協力しろ!って感じです🤭🤝
1.8ですか!!😳それはそれは…。
張りが強いから縛った刺激で破水するリスクが高いと言われ
シロッカーはすすめられませんでした!
ふう
私は、シロッカーの進められたんですけど、破水するリスクが怖いのでやめたんです…義母さんはしろしろみたいな(笑)
同じ女なのに分かってくれないんだと思ってそこから苦手になりました😂
1.8㌢にはびっくりしました…!
自宅安静だと娘がいるのでついつい動いてしまう自分がいて💦
入院中は面会ができないので寂しいです😭